
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
マットといっても車体に張り付けてあるカーペットにもしみ込んでいるのでしょう?
でしたらそっちも分解して洗浄しないと無理です。
業者に頼むかdiyで頑張るかは人それぞれですが・・・
No.7
- 回答日時:
私も灯油のポリタンクを倒した事があります。
マットは、洗剤を使って洗ってください。
内装のカーペットには、ファブリーズを乗車するたびにたっぷりかけてください。
駐車中は、窓を少し開けて換気に努めてください。
これで、2~3ヶ月すると臭いが消えます(消えました)。
No.6
- 回答日時:
マットの下まで剥がせば、室内に溜まった水を抜くための、ゴムキャップが搭載されていますので
このゴムキャップを外したら、中に溜まった水をそこから抜くことが出来ます。
そうなったら、本来だったら、車のシートまで外して、カーペットごと外す必要があります。
業者さんだったらそうします。
そして、そのカーペットごと洗う必要はありますね。
なのでかなり大がかりな作業になります。
シート外して、カーペットまで外すだけでも、半日がかりになるからですね。
ここまでやらないと完全除去は厳しいと思う。
外したらカーペットに洗剤かけて、ガソリンスタンドとかにある高圧洗浄機で洗い流します。
このやり方は、業者のやり方ですが
一般の方がやるとなると、私だったらカーペットが外せないとしたら
水を室内にいれて、ある程度溜めて、水抜きゴム外して、水を抜く。
カーペットを洗剤で洗って、室内に水溜めて、水抜きゴム外して、水を抜く。(これを数回繰り返して灯油を洗い流す)
カーペットはべちゃべちゃに濡れていると思うので、天気がいい日にドア全開で乾かしておく。
すぐには完全に乾かないと思うので、ドアと窓を完全に締めた状態にして、暖房を全開にして室内を温めて乾燥させる。
これで、おおかた匂いは取れるのではないかと思う。
No.3
- 回答日時:
間違っても誰も車内でタバコは吸われませんね、、、、
染み付いた灯油は完全に取れることなく匂いも残っているのでは?
灯油は、熱を加えないと気化しないような気がします。
危険な液体には匂いがつきものですし。
最終手段は、車修理店やカー用品店にありがちな車内清掃サービスを受ける事でしょうか。
No.2
- 回答日時:
量による。
大量すぎたら全洗浄しなきゃとれないし、自動車自体が爆発可燃物なので燃焼ガスを充満させた車内は大変危険。灯油の臭気は薬物作用や酸欠を引き起こし、ドライバーの注意判断力を低下させるしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
気になるので質問(アンケート)...
-
事故を起こしそうになって落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報
皆さんありがとうございました
やはり、専門家に任せた方が良さそうですね
皆さん、貴重なアドバイスありがとうございました
皆さん、アドバイスありがとうございました