重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

改めて質問します。
昨年の年賀状で、高齢のため、年賀状の終活を丁寧に宣言しました。
しかし、今年も数名の方から年賀状をいただきました。
この場合、再度、同じ文面で年賀状の終活を申し送るのが
いいのか、それとも、そのままにしておくのがよいのでしょうか。

A 回答 (8件)

去年、宣言しているのなら、そのままでも良いと思います


が、しかし、稀に配達員のミスで届いていない事もあります。
見ていない場合も、あります。
寒中見舞いでも良いので、再度お知らせしても良いのかもしれない。

ちなみに、私は年賀状を含め、手紙など、書くのが好きなので、ついつい何枚も書いています。
そういう方かもしれないので、まぁ届いたのなら、それはそれで良いと思っていますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。年賀状を読んでないのでしょうね。寒中見舞いという形でもう一度出したいと思います。

お礼日時:2020/01/03 10:09

気にしなくていいよ。


来たから返信しなきゃって思わなくても。
パソコンで作っていると
消し忘れてそのまま印刷って良くある。
印刷しちゃったからだすしかないなぁ~って思って出している人もいる。
自分が出す事を楽しみにしている人もいる。
自分が出せるうちは生きてる証拠。出せるうちが華と思っている人も。
主様は主様の主張を貫き通せばよい。
ご丁寧な終活のハガキを出されたのだから それで良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2020/01/04 21:50

その人たちだけ、今年の11月に 喪中はがき のスタイルで 年賀状の終結宣言を出せばいいでしょう。



>年賀状の終活を丁寧に宣言しました
「終活します」と書いたのですか?  それでは単に、「死んだときのために身辺整理を始めました」としか伝わらないよ
年賀状に書いたって 読まない人もいるし 一年近くたてば忘れちゃう人もいる   そんなのが一回で済むと思う方が間違ってるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

終活します、とただ書いたわけではありません。そんな失礼な文章を書くわけないでしょう。
「令和という新しい時代への区切りとして・・・」など文章もそれなりに作りました。
回答をいただいてありがとうございました。

お礼日時:2020/01/03 10:07

放置です



家族が年賀状を終わりにする
(障害の為、年賀状書けないので)
年賀状出してもいない
それでもくる
(障害の為施設入居の為)
年賀状出してもいない
それでもくる
(亡くなったので、年賀状さえ出さない)
年賀状出してもいない
それでもくる
そして今年も、相手の方から年賀状欠礼が来ました

まったく人からの年賀状の内容を見て居ないことが判明
そういう人もいますので
放置です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。文章を読んでないのでしょうね。

お礼日時:2020/01/03 10:08

そのままにしておくのがよい、と思います。


ここ20年以上、私に年賀状をくれる人が居ます。
私は一度もその人に出したことはありません。
毎年、今年も来たな、と言うだけで終わります。
出すことに意味を感じている人も居るのです。
相手の口に戸は立てられない、のことわざと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2020/01/03 10:10

出したい人まで強制はできないでしょう。


あなたは出さない、相手はご自由に、で良いのではありませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/03 10:10

卒業宣言はあなたの方から一方的にしたもので、それに対するリアクションは人それぞれです。

幾つになっても年賀状を送りたいという人もいます。

あなたはもうやめると宣言したんだから、後は放置するだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうします。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/03 10:11

>年賀状の終活を丁寧に宣言しました。


の内容が不明ですが「今後は年賀状出しません」ってことでしょうか。
なら
>今年も数名の方から年賀状をいただきました
なら真意をご理解頂けなかったようですので

>再度、同じ文面で年賀状の終活を申し送るのがいいのか、それとも、そのままにしておくのがよいのでしょうか
の二択でなく例えば
「前年お伝えしましたように年賀状は書きません悪しからず」のお返事書けばいいのでは
もっともお相手もほぼ事務的で中身いい加減な年賀状なのかもなので
そう見えたならら放置でもいいんじゃない

あなた目線で、お相手を大事にしてるならそれなりの対応とればいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2020/01/03 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!