
国民健康保険の過去の未加入金について。
6年社会保険
↓
3ヶ月保険未加入 2017年3月頃
↓
1年社会保険
↓
2ヶ月保険未加入 2018年1月頃
↓
2年社会保険
ということを繰り返してきました。
2月末に派遣事務スタッフサービスの契約満了で退職し、3月に入院手術をします。
3月からは国民健康保険にしっかり加入手続きをしようとおもいますが、これは過去の国民健康保険の未加入金も含めて請求されてしまいますか??
国民年金は過去に手続きしましたが、
保険は未加入のまま手続きしてませんでした。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
新規スレを立てると話が錯綜しますので、追記していった方がいいです。
で、同じ自治体かどうかが問題になりますし、督促を受けたかどうかが一番のポイントのはずです、たぶん。
自治体側は、あなたが社保に入っているのか船員保険に入っているのか、手間暇かければ別でしょうが、すんなりとは分かりません。
数ヶ月程度ですし、たぶん、、大丈夫じゃないかな?というぐらいの事しか言えません。
No.1
- 回答日時:
>これは過去の国民健康保険の未加入金も含めて請求…
市役所が未納付となっていることに気づいていれば、時効が成立していない範囲で請求されるでしょう。
国保は自治体によって、「保険料」としているところと「保険税」としているところとがあります。
その違いは時効の期間で、料金なら 2年、税金なら 5年です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員からパートに変えたので...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
傷病手当金の申請について 昨年...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
高額医療費の自己負担限度額で...
-
来年4月から社会人です
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
マイナ保険証
-
途中退職者の社会保険料について
-
国民健康保険の喪失手続きは市...
-
老齢年金と傷病手当金は同時に...
-
社保の場合、病院に行くと言っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
正社員からパートに変えたので...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
傷病手当金の申請について 昨年...
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
前職の退職証明書を社員の代わ...
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
来年4月から社会人です
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
途中退職者の社会保険料について
-
マイナ保険証
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
老齢年金と傷病手当金は同時に...
-
夫の扶養から外れ自分のパート...
-
親【認知症】の国民健康保険料...
おすすめ情報