
No.11
- 回答日時:
既に回答はありますが、万一聞かれたら「病院に行くのも辛かったので行けなかった」と言えば終わり。
これからは、体調が悪いだけ伝えましょう。強制的に働かせることはできません。
No.8
- 回答日時:
そういう「バレ」はないです。
が、疑われたなら診断書や領収書等の提出を求められます。
本当に病院に行くつもりで休んだけど何かの理由で取りやめたのか、最初から嘘だったのか。
前者は問題ないですけど、後者はなんとなく分かるものです。
信用を失わないようにね。
No.6
- 回答日時:
バレるときはバレる、バレないときはバレないです。
組合健保などで、医療情報が会社に近いところにあったとしても、会社が欠勤理由のチェックに医療情報を利用するのはアウトな気がします。
会社主導でできた組織であっても別組織なわけですし、どの医療機関にかかるなどということを含めプライベートな情報やそれ以上の情報になりえますからね。
ただ、見張るようなことをせずとも、色々な人の目というものがあり、病院に行かなかったことそのものがばれるよりも、病院に行っている状況ではないような遊びなどを目撃されたりすれば、同様のことかと思います。
そもそも、有給休暇などを利用した場合、休暇理由の詳細は不要であり、根掘り葉掘り聞くことも問題行為だったと思います。
気になるのは、その欠勤が続くようなこととなり、社内規則で欠勤日数などにより診断書などの提出が必要となった際、初診日や治療日などが記載されることで、当初の通院を理由にした欠勤が通院をしていなかったというようにバレることはあるかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
あなたが医院に行ったり処方薬を買った記録である
医療費のお知らせを会社を通して受け取ります
ですが、それは封書で開けずに渡されるので、会社には
内容はわかりません
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/g5-cat591/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
保険証
健康保険
-
給料の振り込み先を指定されました 三井住友住吉支店です 行くには遠いのですが、オンラインで口座開設は
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
-
4
義母の職場まで行くのは犯罪? 旦那が生活費をくれないので義母に援助をお願いしましたが対応してくれませ
事件・犯罪
-
5
昨年、定年で退職しました。医療費の事で・・
健康保険
-
6
無保険期間に病院へ行き自費で治療費を払いました。 3/15退社 4/1入社予定です その間は親の扶養
健康保険
-
7
隣の境界 日照&大木
その他(住宅・住まい)
-
8
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
9
旦那がデブで何を言っても痩せる気がないので、入院や死亡で高額もらえる保険に入りたいんですが、オススメ
生命保険
-
10
給料が振り込まれず困っています。 3月の半ばで2年間勤務した職場を退職しました。 3月末までの勤務予
所得・給料・お小遣い
-
11
貰ってはいけない給付金
所得税
-
12
混合医療でも高額医療制度を利用して 月額の医療費がMAX10万ぐらいで済んだりするんですか?
医療保険
-
13
教えて下さい。 老齢基礎年金と老齢厚生年金は、2ヶ月分ずつもらえるのでしょうか? 65歳になり2月に
国民年金・基礎年金
-
14
祖父が亡くなりました。 私の父が相続人です。しかし、介護度2で認知症です。 父の口座に入ってると詐欺
相続・贈与
-
15
社会保険や、国民健康保険、国民年金など様々な支払いがあって頭が追いつきません。 私は4月から通信制の
健康保険
-
16
現在、国保に入っています。 4月から働いて社会保険になるのですが、国保解約の手続きって自分でしなくち
健康保険
-
17
VISAカードが4月から暗証番号覚えてないと使えないって本当ですか?
クレジットカード
-
18
なぜ未だに、銀行は3時で窓口業務終了なんですか? 預金者の利便性を優先し、深夜や、土日祝日も営業する
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
20
退職後、国保加入の手続きをずっとしていませんでした。 支所に行って手続きをしたいのですが、注意された
健康保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国保
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
国民健康保険の納税について
-
退職勧奨についてお聞きします。
-
マイナ保険証
-
国民健康保険の喪失手続きは市...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
国保の減免と通帳
-
退職後の傷病手当金の申請につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
国保
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
国民健康保険の納税について
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
傷病手当金の申請について 昨年...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
途中退職者の社会保険料について
-
来年4月から社会人です
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
退職後の国民健康保険や年金の...
おすすめ情報