dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫妻2人暮らしで風呂掃除が床・浴槽・椅子・洗面器は毎日洗ってますが、壁の掃除が2日に1回のペースは汚いし、かなりだらしないですか?

壁も毎日洗うべきだと思いますか?

A 回答 (6件)

洗うと言うより 水滴を取り除き風通しを良くしていないと


カビのすみかになります
一度ついたカビは取れなくなるし 耐久がなくなり
メンテナンス料が高くつきます
    • good
    • 0

私は寒いからさほり気味^_^

    • good
    • 1

#3です、質問者さんはよくやられている方だと思いますよ。

そんなに卑下しなくて良いと思います。
壁はまだ乾いていないうちならお湯だけでもスポンジで洗えば垢や石鹸カス、シャンプーのはかなり取れますよ。
毎日洗っていれば洗剤は何度かに一度でも大丈夫です。あとは乾燥をしっかりやることだと思います。
    • good
    • 1

別にだらしなくはないですが、思ったよりは汚れているものです。

私は毎日洗います。
石鹸やシャンプー、洗い流した垢が付いていてカビの原因になりますし、毎日さっとでも洗った方が汚れが溜まりません。
同様に水栓金具も毎日軽くで良いので洗うと水垢が付きにくいですし、洗面台のボウルも毎日やる方が気持ち良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

床や浴槽や椅子や洗面器は毎日洗剤で洗ってますが、壁は2日に1回洗剤で洗う程度で、天井は週1ペースです
(掃除機も1日1回だけかけるだけで後はクイックルワイパーやコロコロもしない、トイレ掃除も1日1回しか掃除しないという私はかなり不潔でだらしなくて怠け者な性格だと思います)

シャワーで流すだけでなく、壁も毎日洗剤で洗うのがいいですよね?

お湯だけだと汚れは取れないですし

お礼日時:2020/01/06 15:34

以下、我が家の例。


風呂の壁なんて、腰から下は風呂上がりに濡れタオルでチョイチョイ。
それより上は年に2回程度です。
    • good
    • 1

うちは、基本毎日ですが、壁のみカビが生えない


程度で週2くらいですね…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!