dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カビキラーはニオイがきつくて体が苦しいので、他にカビをとる方法を探しています。
壁の素材は、言葉では表現しにくいのですが、白くてデコボコした感じです。回答はカビキラー以外でお願いします!

A 回答 (4件)

>回答はカビキラー以外でお願いします



まず既にカビが発生しているならば、効率的にカビを取るならばカビキラーなどの塩素系カビ取り剤が一番効果的です。

そしてその後のメンテナンスにはカビキラーを使う必要が無い方法を伝授します。

>壁の素材は、言葉では表現しにくいのですが、白くてデコボコした感じです。
我が家の浴室の壁の塗装も同じような感じです。
一応5年近くこの方法でカビの発生を抑えています。

その方法とは「ミョウバン水」です。

ミョウバン水の作り方
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.h …
ミョウバンの体臭予防法について
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html

ミョウバン活用
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html

ミョウバン水20倍希釈液をスプレー容器に入れて浴室の天井や壁にスプレーします。
これは一度カビキラーなどで綺麗にした後ならば週一回位で充分です。
無臭で体に付着しても消臭効果のある収斂化粧水代わりにも使えるものですから洗剤と異なり皮膚のトラブルになる事はまずありません。

そろそろ汗ばむ季節になりますので普段の入浴時にもミョウバン風呂を行うと体臭や加齢臭の予防になります。
アトピーのお子さんのアセモや湿疹の予防にもなります。
(但し最初の頃に風呂釜の中の汚れがドバッと出ることがあります。
以降は風呂釜洗浄剤を使っても何も出てこないから風呂釜洗浄剤は使わなくなりましたけど)

残り湯を浴室の壁にかけておくだけでもカビ予防になります。
洗面器なども残り湯に漬けておけばヌルヌルがなくなります。
おチビの玩具もミョウバン風呂の中で遊んでそのまま放って置いてもカビが発生しません。

まぁ騙されたと思って試してみてください。
材料の焼きミョウバンはスーパーで150円もしない安価なものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/03 19:22

  


私は高圧洗浄機で洗い流してみました。
完全にというわけにはいきませんが、結構綺麗になりました。

スチーム式のも試してみましたが、家庭用なので時間がかかるのと、
熱湯スチームで高い所は少しこわかったです。

水だけでジェット水流の出る高圧洗浄機をお持ちでしたら
試してみてください。
水だけなので、ニオイはまったく気になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高圧洗浄機の存在は知っていましたが、家にはありません。お金がかかるしとても買えません…。ごめんなさい。確かに薬を使わずに便利ですけどね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/03 19:26

>白くてデコボコした感じ


うちと同じです。
こすれないので難しいですよね。
>回答はカビキラー以外でお願いします!
それは、うーん、うちで色々試した結果、カビキラーのみが成果を
出しました。他のカビ取り剤ではダメでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、やっぱりカビキラーだけでしょうか。
うちのお風呂の壁はデコボコして特殊なもので…。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/03 19:28

ついてしまったカビはやはりカビキラーですね


臭いが気になるのでしたらカビキラーマイルドお試しになったら如何でしょう。

またカビ発生の予防策として、ご存じかも知れませんが浴室から出る際に水を浴室全体にかけるとカビの発生が弱まりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり名前の通りカビキラーが最適なんですね。
マイルドのほうは使ったことがないので今度買ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/03 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!