重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、アメリカとイランが緊迫していますが、もう少したったら第三次世界大戦になるのでしょうか?また、もし戦争したら、勝つのはどっちだと思いますか?

A 回答 (5件)

No.3ですが。

ホッとするのは早計です。

限定的な地域紛争であっても、イランの庭先であるホルムズ海峡が戦闘状態になりタンカーが通れないようになったら、オイルショックで日本経済は大打撃を受けます。以下の記事によれば、日本の輸入量の85~90%はホルムズ海峡を通過しているそうです。また地図を見れば判りますがホルムズ海峡に迂回路はありません。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57105

ちなみにアメリカはシェールオイルがあるのでどうってことありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イランとアメリカの戦争だから日本は関係ないと思っていましたが、日本経済にも大きな打撃を受けるなんて分かりませんでした。恐ろしいですね。
2回も回答していただき、ありがとうございます

お礼日時:2020/01/07 14:24

日本は、アメリカと同盟を結んでいる関係です。

他国との争いですが、安心できません。中東情勢は、何ら解決をしていません。世界平和を、考えることが、優先されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
やはり安心はできないんですね。

お礼日時:2020/01/12 11:19

大戦にはなりません。



イランは核開発していると言ってもまだウラン濃縮してる段階、核実験のひとつもできていません。通常兵器も旧式。何より、米国本土を攻撃する能力を持たない。だから今のところ大した脅威ではありません。

イランの後ろ盾には中国やロシアがついていますが、彼等の意図は要するに敵の敵は味方、アメリカに嫌がらせしたいだけです。本気で戦いたいとは思っていない。だって本気で戦えば中国もロシアも酷い目に遭わされる、そこまでしてイランと心が通じ合っているわけではありません。

なので、口先では互いに最大限罵り合いながら、実際には抑制された限定的な攻撃し合うことになるだろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

大きな戦争にはならないんですね。ホッとしました。回答ありがとうございます

お礼日時:2020/01/07 09:20

アメリカとイランでは周りが関与しないでしょう、核でも使えば別でしょうけどね。


人の国の争いに巻き込まれること程つまらない事はない、双方のトップも国民にあまり信用されてませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

詳しく書いていただきありがとうございます!

お礼日時:2020/01/07 09:21

まだそれはわかりません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます

お礼日時:2020/01/07 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!