重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows8.1 Pro のフォルダーを暗号化すると、他のユーザーがほかのコンピューターからフォルダを開けなくなるというのはなんとなくわかるのですが、自分のコンピューターからは、たとえばパスワードを入れたりしなくてもフォルダーが開けてしまうのでしょうか。それだと、侵入者などに見られてしまう恐れがあると思うのですが。イメージが違ってたらごめんなさい。このあたりのところ、暗号化機能の詳細について教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まずWindowsが立ち上がった状態では基本的に暗号化には意味がありません。


フォルダへのユーザーのアクセス可否を決めるのはWindowsアクセス制御の機能であり、アクセス権のあるユーザーからのアクセスであればWindowsが自動的に復号しますので。逆にアクセス権がないユーザーからのアクセスはWindowsが遮断しますので、暗号化していなくてもWindows上からはアクセスできません。なおコンピュータの管理者ユーザーはフォルダのアクセス権を任意に取得できるので、暗号化してあってもアクセス権を取得してアクセスすることは可能です。
暗号化が効果を出すのは、パソコンのストレージ(HDD/SSD)を抜き出して他のパソコンに繋いだときとか、パソコンをLinuxLive USBなど他のブートデバイスから起動してストレージにアクセスされたときです。このときはWindowsのアクセス制御はないので暗号化していないフォルダは見放題・書き換え放題ですが、暗号化してあるフォルダは復号できないのでみることもできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!