海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

音楽を専門的に学んだ訳でもない。なのに最高に歌が上手い人ってどうなってるんですか?

音程が取れるのはもちろん、すごい良い声

生まれつきの声質で決まってくるんですかね

A 回答 (3件)

好きこそものの上手なれ


声も楽器ですから、いい音が出れば、自分の声が好きになって、たくさん歌って練習する機会ができて、上手になるのです。
下手な人は、いい音を出す練習からはじめなきゃいけないから、まともな音が出る前に挫折してしまう人が多い。
    • good
    • 1

参考までに。


歌の上手い下手は「その人が持って生まれた素質」でほぼ決まってしまうので、うまい人は幼いころからうまいんだよ。
ちなみに、私もその一人だよ。
ちなみに、私が生まれたのは戦時中で、歌など歌うのは「小学校の音楽の時間」くらいだったが、4年生の時突然職員室に呼ばれ、コーラス部員に指名されたんだよ。
そして、6年の時はNコンの「東京都の予選」に出場し、2番をソロで歌わされたんだよ。
その頃はラジオすらない家も多く、歌を歌う機会もほとんどない。
ということで、練習したからと言ってうまくなるわけではないんだよ。
それと、音楽を専門に学ぶには「それなりの素質のある人」だけであって、「学んだからうまくなった」というわけではないので。
そう、かなりレベルが高い人だけが学びに行くんだよ。
なので、それなりの素質がないと「門前払い」になるんだよ。
音大の試験は難しいからね。
    • good
    • 1

そりゃ、体腔の構造なども関係しますから、生まれつき声の良い人もいます。

声が良い、つまり息がきちんと出てれば音程もしっかり取れます。
訓練でそうなれる人もいるし、駄目な人もいます。こればかりはどうしようもないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!