アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何故小中学校って自由にいきたい場所を選べずに住んでる地区によって行く学校が決められるのですか?

A 回答 (2件)

日本の小中学校(公立の場合)は、その地域の自治体(つまり市や町など)が設立して運営しており、その地域に住んでそこに税金(住民税)を納めている人を対象にしているからです。

小中学校(公立の場合)は税金で成り立っていますから。

その地域に住まず、よってそこの自治体に住民税を納めていない他地域の人の子供は、そこの小中学校(公立の場合)で面倒を見るわけにはいかないんです。
    • good
    • 0

公教育は公平と量が建前である。



ある学校が有名になり、入学者が殺到する。
それは他の学校の入学者が少なくなるということである。
他の学校は潰れる。

有名校に子供を通わせられる家庭とそうでない家庭がある。
それをそのまま認めるのは公平の原則に反する。

他の学校が潰れ学校数と受け入れ生徒数が減少する。
それは量の原則に反することである。

だから公教育では頻繁に教職員をシャッフルし、質の公平を期しているのである。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!