
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ユダヤ教でも、キリスト教でも、何年の何月何日何時ということは分かりません。
解釈を決めてもいません。創世記の第15章でも、与えるとの約束はしています(約束を告げた年月日も不明です)が、与えるのは400年以上経過した後で「子孫に」となっていて、与えられる年月日などは不明です。
創世記の第28章13節で、「あなたが伏している地を、あなたと子孫とに与えよう」とヤコブに述べるのですから、それ以前には約束はなされていても、未実現であったことになり、実行実現は、このとき以降となりますが、このヤコブはその後エジプトに住みエジプトで死亡します。
出エジプト記の第23章28節~31節は、エジプトを出てから6日目の朝です(エジプトを出た年月日は不明です)が、モーセに告げただけです。 告げたことが即与えたことになるのかというと、そうではないです。 告げた内容は、義務と予測が主です。 カナンの地には既成事実として先住者がいることと、この先1年間は先住者が住むことにしているからです。 ジャスト1年目なのか、1年6ヶ月なのか、5年後なのか。は不明です。
そして、クマバチによる先住民攻撃を約束しているものの、モーセら(子孫を含む)の自力で先住者を追い出すように告げています。 http://biblestyle.com/help/treejr.pdf
ひょっとすると、まだ約束は実行されてないのかもしれません。
現在もイスラエル国が、エルサレムの占領を強行継続しようとしているのも、そうしたことが関係あるのかもしれません。
リムスキー=コルサコフの熊蜂の飛行はロシアの曲ですが、エルサレムあたりで、クマバチによる攻撃はあるのでしょうか。 オスプレイ、無人攻撃機やミサイル、自律型ドローンが飛び回るのですかね。 それをきっかけに、完全占有し、先住者を追い払ったときに、、、、 そうなると、『カナンの地が ユダヤの方々に、与えられる』日時は予測不可能です。
たぶん、ユダヤ教といっても、イスラム教といっても、社会情勢や指導者の状況で解釈は揺れ動くし、信徒?教徒?レビ?などだって、100人が100人とも同じ見解を20年間続けるなんてことはないから、
『ユダヤ教では 何時と、示めされているのですか?』を答えられる人はいないと思います。
有難うございます。
「(約束の時に)貴方(又は貴方の子孫)が伏している地を、あなたと子孫とに与えよう」
とも 読めるように、
思えますが、
此だと 場所自体も、
変わりますよね?
其の時の居住地の所有を、
其の時に 初めて、
認める、
其れ迄は 所有等、
ならず、
と なりますよのね。
何方にしろ、
ヤコブ氏には 所有を、
認めては ないのですものね。
No.1
- 回答日時:
何時と明確な日時は示されてはいないです。
出エジプトの頃、アブラハムとその子孫に与える、と約束した。
その当時、カナンは空き地ではなく、カナン人が住む土地です。
いくら神でも、すでに生活している人達を魔法で消すことはできません。
「お前とお前の子孫たちに与えるから取りなさい」と告げたのです。
何時与える、とは約束していません。
神から与えられたので、彼らはカナン人と戦い、滅ぼして自分たちの国を作った。
しかし、その後、彼らは信仰を失い神に背いたので、カナンの地も失った。
それが2000年以上前にカナンの地で起きたごとです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 シオニストと国際資本ユダヤが目論む大イスラエル計画とは? 1 2022/06/13 19:28
- 世界情勢 ウクライナ人とユダヤ人は仲がよいのですか? 3 2022/04/05 10:30
- 猫 愛猫が膵炎で何も食べない。何をあげたら食べてくれるか教えてほしい。 8 2022/11/06 18:03
- 倫理・人権 サラリーマンを作った人達 2 2022/05/20 13:25
- 犬 愛犬のことですが7歳のメスです2ヶ月前からドックフードを食べなくなりささみしか食べず、ドックフードを 1 2022/06/01 21:31
- 政治 原爆を落とした人は、この人ですか? 1 2022/05/11 19:40
- 宗教学 ユダヤ主義は共産主義。唯物論? 2 2022/12/28 10:57
- 世界情勢 ゼレンスキーは、共産主義者では? 2 2022/06/07 16:42
- 法学 流れ者率 1 2022/06/18 11:41
- 哲学 破壊を最小限にしたいプーチン 8 2022/12/14 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
Yandex mail はロシアのサービ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
人間の偉大さは間違えない事、...
-
国名の順番
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報
双方、
微妙に 違いますよね?
何方を 本当は、
示されていますか?
双方、
微妙に 違いますよね?
何方を 本当は、
示されていますか?