重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本←の読みは、分かりますか

A 回答 (7件)

日本 が、国号を指すのなら ニッポン が正式な読み方です。

政府機関なら ニッポン です。
しかし、民間企業などでは、ニホン という慣用的な読み方もされるので、ニッポンとニホンと両方とも使われますし、特にニホンと呼んで間違いと煩く指摘されることはないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/16 07:11

リーペン、イルポン

    • good
    • 0

ニッポン


もしくはニホン
    • good
    • 0

ひのもと


酒は呑め呑め 呑むならば
    • good
    • 0

ニッポンまたはニホン



そして
「本日」という場合は
「ほんじつ」ですね

「日」が「じつ」とも読めます

そうなると「日本」が「ジッポン」とも読めます

海外の人は
日本のことを「ジャパン」「ジパン」「ジャポン」とも
言います

「ニホン」「ニッポン」からは
「ジ」という濁りはどこにもありません

この「ジ」というのはどこからきたのかと
考えると
たとえば「ジッポン」「ジャポン」とも読めます
    • good
    • 0

「にっぽん」、もしくは「にほん」

    • good
    • 0

にっぽん

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!