アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近年、鉄道での人身事故は、数日に1回に割合で日本全国の鉄道機関のどこかで起きています。人身事故が起きれば、鉄道の運転が1~2時間はストップして、正常に戻るまで半日から1日かかっています。なぜ、近年は鉄道で自殺する人が増えてきているのでしょうか。自分が即死できるから安易に考えてしまいがちです。鉄道での人身事故で、他の乗客が列車内で缶詰め状態になり、乗客の健康に影響が出たり、鉄道利用者の通勤・通学等多大な迷惑を及ぼします。鉄道の人身事故で自殺した本人の家族や親族等に巨額な賠償金が請求されるなど、自殺といえども人を巻き込む行為でしかなりません。近年、すぐに死にたいという人は多いのでしょうか。

A 回答 (8件)

自殺する人からしたら後先の事なんて関係ないですからね。


 鉄道での自殺は一瞬で死ねるからでしょうか!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電車のスピードは路線により異なりますが、時速80キロから100キロくらいは出ていると思います。はねられたら即死の可能性が強そうですね。

お礼日時:2020/01/16 13:01

自殺する人ってのは社会を恨んでるから、わざと人に迷惑をかけて死ぬんじゃないですかね

    • good
    • 2
この回答へのお礼

それはだめでしょう。人身事故で、死亡者がわかり、身元から免許証などを持った状態であれば、その人の住所がわかるでしょう。死亡した人の家族等、この住所に同居しておれば、警察から電話が来て、家族など確認等をするかもしれません。それで、後日、人身事故が起きた鉄道会社から、いろんな始末書など面倒くさい書類を山ほど書かれ、賠償請求までされたしまうことになると思います。人の迷惑もかかりますが、損害賠償で一生酷い生活を強いられるので家族不幸になりますよ。

お礼日時:2020/01/16 13:00

人の迷惑を考える余裕が有れば、


自殺しませんよね。

正直迷惑ですよね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

鉄道での自殺をする際、自殺する人の魂が抜けてしまって何も考えていないような心理になっているのか。もしくは、もう死にたいということしか頭になく、他のことはすべて頭にないような感じのようですね。確かに大迷惑です。

お礼日時:2020/01/16 13:12

なぜ、近年は鉄道で自殺する人が増えてきているのでしょうか。


 ↑
職場での軋轢が増えているからだと
思います。
月曜日に多い、というのは良く知られて
いますが、
出勤時、思い悩んでいるときに、電車が滑り込んできて、
誘われるようにして飛び込むのでしょう。




自殺といえども人を巻き込む行為でしかなりません。
 ↑
自殺は、

追い詰められる
 ↓
精神に異常を来す
 ↓
自殺

という段階を得て行われるのがほとんどです。
つまり、正常な判断が既に出来なくなって
行われるのです。



近年、すぐに死にたいという人は多いのでしょうか。
 ↑
長引く不況にブラックとか、職場での
トラブルが増えているのではないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉄道での自殺は、職場のトラブルだけではないと思います。高齢者が踏切が渡り切れず電車にはねられてしまうとか、若年の学業不振や悩みと不登校を鉄道での自殺で解決してしまおうとする人が増えてきていると思います。今どきの世の中事態が複雑で矛盾だらけです。これも一つの要因だと思います。

お礼日時:2020/01/16 17:02

けんた35様



 私も同じ事を考えていたのですが、「増えたように見えるだけだ」だの「思い過ごしだ」などと一蹴して否定する思考力や感受性の乏しい者が非常に多く、憤慨していたところです。
 同じ事を考える方がいると知り、非常に感激致しました。

 弊職は、たまに首都圏の実家に帰省したり本社に出張したりすると、3回に一回ぐらいは列車が遅れて迷惑を被ります。これは、とんでもない頻度だと言えます。弊職が学生の頃は10年間、鉄道で通学しておりましたが、今では考えられない事に、その間、たった1度の春闘ストライキ以外、私が乗車した、あるいは乗車を待っていた電車は、1度として遅れた事がありません。いや、厳密には飲み会で終電に乗った際、接続する別のJR路線が遅れたため、乗り換え乗客の救済のため発車時間を遅らせた、という事案が3回ほど有っただけです。設備故障や自殺事案はもちろん、降雪や台風、地震等、自然災害による遅延すら全く有りませんでした。(バスは良く遅れましたが)
 それだけに、現在の異常な鉄道遅延には怒りすら感じます。しかも、弊職は「大人しい」考え方をする「出来た人間」ではないので、「何が「人身事故」だ! 「自爆テロ」だろ!」と一人だけ憤慨したりします。

 そしてご質問の「死にたいという人は多いのでしょうか」という点ですが、調べてみますと、戦後間もない1947年では自殺者数12,262人、人口10万人中の自殺者は15.7人、その後朝鮮戦争休戦による急激な景気悪化時期を除くと自殺者数は15,000人~25,000人、10万人中の自殺者は15~20程度で推移しておりました。しかし、バブル経済崩壊の6年後、1998年に突然、自殺者数は3万人を遥かに超えておよそ33,000人、10万人中の自殺者は26人にも上昇しました。
 この異常事態の原因は不明であり、未だ大きな謎に包まれております。しかし、若い方はご存じ無いと思いますが、昭和時代末期、後藤勉氏による「ノストラダムスの大予言」という超ベストセラー本が出版され、冷戦の悪化による米ソ核戦争や公害による地球環境壊滅、或いは地球寒冷化による食料生産激減、また、エイズのようなこれまで知られていなかった未知の病原体の拡散、あるいは天(宇宙)から来る“何か(恐怖の大王)”等によって、1999年7月に人類が滅びる、というトラウマ的な内容を後藤氏が訴え、テレビでも盛んに喧伝されておりました。オウム真理教などによる“オカルト”の隆盛や世紀末思想なとが盛んになったのもこの頃です。
 それ以降の年については、2011年までほとんど数字が変わらずに推移しておりました。

 では、変化が現れた2011年に、何が有ったのか?!

 ご存じとは思いますが、この年、3万人もの方が亡くなった、「東日本大震災」が発生しました。普通に考えれば、こんな未曽有の大震災が国土を襲ったのだから、更に自殺者が増えるはずと思うのですが、実態は逆で、2012年以降、だんだん自殺者数は減少していき、2018年には20,840人と、もう少しで2万人を割る状況まで改善し、10万人当りでも16.5人と、昭和時代のレベルに戻りつつあります。

 では、なぜ東日本大震災で自殺者が減ったのか?

 これは、未だに憶測の域を出ませんが、震災で「絆(きずな)」が盛んに喧伝されると、今まで孤立感、孤独感を味わっていた人々が、「支えてくれる人々」は沢山いるのだ、と思い直したことや、自分より悲惨な目に会ってる人たちも沢山いるのだから、自分の悩みなど大した事ではない、と考え直した事、また、危険な、命がけの任務に当たって被災者を救出する、正にヒーローの如き方々が我が国に沢山居る事を知り、自殺を思い直したり思考や感情傾向を変えた人々が沢山現れたからだ、という説が有ります。

 そうなりますと、自殺者数がこの9年、減ってきているのに鉄道遅延が増えている、あるいは高止まりしているのはなぜか、という疑問が生じます。

 そこで、ここからが本題です。
 松室哲生という記者兼経営コンサルタントの書いたものに、「鉄道の遅れに見る日本社会の変質」という記事があります。私もかなり共感したので良く覚えていますが、近年の鉄道遅延増加の理由は、主に3つある、という内容でした。
 1つ目は、「鉄道各社の相互乗り入れの複雑化」です。私の学生の頃は、1つの路線の事故はその路線だけで済む問題(終電は除く)でしたが、今は鉄道各社がいろんな路線に乗り入れて百花繚乱の如き運転をしますので、例えば神奈川県の事故が千葉県の区間の遅れに繋がったり、あるいは1つの路線に2つ以上の路線が乗り入れるので、1つの路線のふん詰まりが、その前の2つ以上の路線のふん詰まのに繋がり、結果、どんどん遅延が生じてしまう、というものです。
 2つ目は、貴殿や弊職の言うように、「自殺者」の増加です。但しこの説は、20世紀と比べれば非常に当てはまりますが、この9年間については当てはまりません。
 そして3つ目が「107人の死者を出した、2005年4月25日のJR西日本福知山線脱線事故の影響」です。その事故以前は、鉄道会社は「定刻運転で遅れを出さない、遅延が生じても取り戻す」事が第一優先であるとして、運転手も補修員も徹底的にそれを実践して来ました。しかし、遅延を取り戻そうとして無理なスピードを出して未曽有の大事故となった福知山線事故を受けて、「定刻運転」より「安全第一」、「安全のためなら遅延は問題なし」という思想が鉄道会社側にも、「大人な」利用者達の間にも広がり、そのためスピードを出して遅延を取り戻すような精神は消滅し、また、むしろ安全運転のために異常時には時間をかけてチェックするような雰囲気や体制となり、その結果、遅延が増大するようななった、という説です。
 私も、確かにこの福知山線事故の後、日本社会の風向きが変わったな、と感じるようになりました。現在行われている「働き方改革」も、この思想の延長上にあるのではないでしょうか?

 ただし、近年の鉄道遅延激増の理由は、この松室氏の説だけではないと思います。
 弊職の考えでは、
  1、鉄道設備の老朽化による設備故障の増加
  2、団塊の世代の大量退職による技術力の低下
  3、自然災害の増加及び激甚化 
 が挙げられるかと思います。

 1については、戦後の高度成長期から50年が経ち、いよいよ鉄道設備の老朽化が激しくなり、しかもバブル崩壊後の「失われた20年」の間、景気の悪化で設備更新が行われなかったのが原因かと思われます。

 2については、戦後の第一次ベビーブームで大量に生まれた、技術を持っていた多数の人々が2010年頃からいっぺんに定年退職し、メンテナンスや運行に関する技術やノウハウが一気に失われたのではないか、という説です。

 そして3つ目ですが、これは私のオリジナルの説ですが、異常な、不気味なものがあります。
 中小企業庁の統計を見ますと、1986年から1990年における死者100人以上等の自然災害件数は17件しか無かったのに、その次の5年間では24件、次の5年間は36件、更に次の5年で25件、最新データの2011年から2015年では47件と、最近になるに連れ、どんどん自然災害が増加する傾向に在ります。台風の上陸件数も、大きな地震の発生件数も増加傾向に有りますし、震度7以上の大地震になりますと、この25年間では

1995年:兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
2004年:新潟県中越地震
2011年3月11日:東日本大震災
2016年4月14日/16日:熊本地震(震度7が2回)
2018年9月6日:北海道胆振東部地震

というように5回もあり、しかも地震発生間隔が9年→7年→5年→2年と、どんどん短くなっております。
一方、これ以前では
•安政江戸地震(1855年11月11日)
•関東大地震(1923年9月1日)※いわゆる関東大震災
•昭和東南海地震(1944年12月7日)
ぐらいしか有りません。

 しかも、弊職が学生の頃はこうした地震は半ば「映画」上でのお話で、実際に日本で起こるなどとは全く思っておりませんでした。(不謹慎ながら、発生したらワクワクするし学校も休めるからラッキー、などと考え・・・)
 当然ながら、通学時に地震の影響で鉄道が遅れた事も有りませんでしたし、台風で遅れたことも1度も有りませんでした。そもそも、授業時間中に雷が鳴った事さえ有りませんでした。(教師の“雷”は頻繁に落ちましたが)


 こうして見ますと、貴殿のご質問、「死にたいという人は多いのでしょうか」については、20世紀に比べると確かに多くなっていると思われますが、この9年間だけ見ますと、減ってきていると言えます。
 但し、鉄道遅延は実際増えておりますから、この原因として、2005年の福知山線の大事故が日本人の精神を変化(時間優先→安全第一)させたターニングポイントになっているのではないでしょうか・・・
(もちろん自然災害の増加も有りますが。このままですと、東京オリンピックがマトモに運営できるのか、非常に疑問です)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お忙しい中、詳しい説明ありがとうございます。大変参考になりました。人身事故の撲滅を願いたいですね。

お礼日時:2020/01/17 10:16

鉄道事故件数の推移をみれば、増えてないみたいですけと

    • good
    • 0

1. 鉄道会社が必要以上に止めるから、死亡事故の場合現場検証等があるので止めないといけない。


  国鉄時代は、車掌である鉄道公安官は警察権を持っていたので現場で捜査可能だったかも。
2. 車のマナーの低下による踏切内での事故の悪質化
  ひどいのは踏切の近くにとめる運転手が目立ちます、数はすくないけど事故の可能性は高い。
  そういう運転手は、踏切が閉まりかけていても無理やり通る可能性が高い。
  ネット販売の配達の車の過剰化、多すぎて事故も多い、ブラックかと、だから無理して事故する。
3. 特定の路線の過密化
  ホームを各幅しないということにより事故が増える。
    • good
    • 0

以前テレビでアーティストの人が、何か精神科に通い薬を飲んだら、頭がボーっとして


軽い事故を含め1年で7回事故をやったそうです。

精神的に次に、うつ病の薬を飲むようになり、マンションのベランダから、「俺は飛び降りちゃうぜ」
と騒いで下に消防車とかたくさん来たと言っていました。

詳しくは覚えていませんが、

向精神薬を飲むと頭がボーっとして事故をやらかし。
次にうつ病の薬飲むとハイテンションに気分が上がり過ぎるらしくて、電車の駅でホームから
急に飛び込みたくなる気持ちになる~ とか言っていました。

気分が下がり過ぎてしまい飲んだら、今度は上がり過ぎると言っていました。

そんな感じですので何か薬の影響ではないでしょうか。

インフルエンザのタミフルとかでも飛び降り増えたとか昔ニュースでやっていたと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!