電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キリスト教の人達は聖書を全部読んでるんですか?
内容も覚えていますか?

質問者からの補足コメント

  • 欧米のキリスト教の人も読んでますか?

      補足日時:2020/01/20 21:22

A 回答 (6件)

重要な箇所は記憶しています。



私が最重要と思考するのは「山上の垂訓」です。下記ホームページを参照ください。
http://catbirdtt.web.fc2.com/sannzyounosuikunn.h …
    • good
    • 0

> 欧米のキリスト教の人



どのような人を考えているのか分かりませんが、個人差というのはあって、全員が同じということはないと思います。
ただ、日本語で言う宗派のような区分で言えば、自分で聖書を読むことを重視する宗派もあれば、説いてもらう・読んでもらうのを重視する宗派もあるようです。 
http://www.catholic-yamagata.com/06sinpu/06sinpu …
キリスト教の中に含むのか、含まないのかも、少々問題ですが、「エホバの証人」というのがあってアメリカの信者は120万人くらい(少ない)らしいですが、そこでは、この団体版の「新世界訳聖書(20世紀に完成)」を通読するらしいです。
https://wol.jw.org/ja/wol/d/r7/lp-j/1995323#h=20
アメリカでは広い意味で福音派エバンジェリカルと自分を思っているキリスト教徒が多くて、一応プロテスタントなので聖書を重視するグループなのですが、自分で聖書を通読するようなことを基本にはしていません。 自分の感性にあうリーダーについていく感じのようです。
https://honkawa2.sakura.ne.jp/8795.html
この調査では、アメリカ南部保守派の半数は毎週1度以上聖書を開くらしいですが、時間までは分かりません。毎日、あるいは日曜とある日の2日、毎週のように聖書を開いて読むというのはたぶん、30分にはならない習慣なのだと思います。そのような読み方をする人が、最近2~4年間を振り返ったときに、聖書を通読していたというようなことはほとんどないと思います。 
毎日4章読むと聖書を1年で読破できるらしいです。 そんな読み方をするとしても、それで膨大な内容のだいたいを覚えていられるような人が、どれだけいるでしょう。 学校の勉強や塾通いををしても、2ヶ月前にやったことを問題に出されては、「それやったかなぁ?」ということも多いのではないでしょうか。 6年間で6回通読しても、状況はかなり似ているでしょう。 だから、信徒・信者のために神父や牧師さんが解説してくれたり、説教してくれて、助けてくれるのでしょう。 
主要な筋や一部の有名な物語ならば、聖書を読んだためか、説教を聞いたためか、そこそこに内容を覚えているとは思います。
エバンジェリカルと自分を思って、「聖書が正しい、聖書に従え」と主張する人でさえも、たぶん、半数の人は、ろくに聖書を読まないと思います。
    • good
    • 0

個人差がある、一応クリスチャンは読んでいる、10回読めば忘れられない。

    • good
    • 0

米国の、プロテスタントについてだけ回答します。

日本とヨーロッパについては、判りません。

アメリカでは、キリスト教は、ライフスタイルの一端です。宗派によって、アプローチが違うし、家族の伝統や世代、個人によって、教会との距離が近かったり、遠かったり、あるいは、無関心だったりします。

一般的に、プロテスタントのほうが聖書のテキストには忠実です。(原理主義などと呼ばれたりします。)ですから、享楽的な生活習慣が敬遠されます。もともと、カトリックに反抗して、聖書に忠実であれ、と、宗教改革を起こした歴史があります。カトリックのほうが、現在でも、何かとおおらかです。お酒を飲んだり、ダンスに行ったりするのは、カトリックの友人です。

プロテスタントの教会内には、セミナリオで勉強した牧師さんがいます。彼らは、信者の聖書に関する質問に答えるために存在しています。原稿なしで、ほぼ一時間のお説教を、毎週何度もなさいます。ひとりでは、信者をまとめきれないので、ディーコン(長老)制度をとっていて、牧師さんを支えたり、信者の成長に役に立つ活動をしています。聖書に精通している人たちです。何度も聖書を読み返して、重要な部分は丸暗記しています。

そして、悩みを抱えた人たちの相談にのって、その都度、一番ふさわしい聖書からの引用を行いながら、慰めるのが、大切な役割になっています。

日曜日に礼拝と日曜学校、水曜日にグループ・ミーティング、というのが、多くある形態です。教会コミュニティで育つと、小学校低学年から、聖書の大切な部分を暗記して、披露してゆく、競技会もあります。大学に行って、社会に出た時点では、しばらく教会から離れますが、結婚するときには、親の現在通っている教会か、あるいは、新婦が子供の時から通っていた教会で結婚式を挙げるのが通例です。教会はゆるいメンバー制です。

うちの教会では、一年かけて聖書を読む、という、水曜日のクラスがありましたので、私は、それに二回ほど参加しています。

一般の信者の聖書との関りは、人によってまちまちですが、自分の気に入った”聖書の引用”を多数、丸暗記している人は多いです。特に、子供の時に日曜学校で習った、旧約聖書の物語は、誰でも知っている一般常識です。
    • good
    • 1

いつぞや


ちょっと聖書に関係することが
知りたくて
こういうことが書いてあるのは
聖書のどこでしょうかと
ある教会に電話で聞いたら
その場ですぐに
どこどこの何章節と
答えてもらったことがありました

さすがに
その方はよく知っていましたね
    • good
    • 0

私はキリスト教徒ですが、お恥ずかしいことに敬虔ではありません。


もちろん聖書は持っています。 ただ、日本に居るときは教会に行っていません。
プロファアイルにも書きましたが、アメリカに住んでいます。 アメリカに戻ったときは、これも不作法は承知で気が向いたときにしか教会にはいきません。教会では聖書の勉強会などもありますが、参加したことはありません。

教会ではその時々に聖書の中にあるいろいろな話題を説明してくれます。
それを聞きながら、自分のしてきたことを振り返るようにしています。
だから、内容を覚えることが大事ではないと私は思っています。

翻って、仏教はどうでしょう。
逆に聖書のようにいろいろな話はなく、いわば念仏があるだけですよね。
それで自分に問いかける。
気持ちは同じように私は考えています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す