

WIN&フォトショップでHPに掲載するイラストを描いたのです。
A4サイズの下絵を300dpiで取り込んで彩色、72dpiに解像度を落として完成させました。
ところが730kbもあって、とてもHPにのせられません。
知り合いは50~60kbくらいで載せています。
下絵が大きすぎたのでしょうか。
ふつう、HP用の下絵というのは、どのくらいの大きさに描くものなんでしょう。
やっぱりハガキサイズくらいでしょうか。
それから、せっかく描いたこのCG.
これサイズを小さくする方法はないでしょうか。
72dpi以下には落としたくないです。
スキャナでカラーイラストを取り込んだときは、サイズを小さくすればファイルサイズもどんどん小さくなって、すぐに15kbくらいにできましたけど、それとは勝手が違うようです(あたりまえか)。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下絵そのものは、スキャナに乗りさえすればどんな大きさで描いてもかまいません。
入力解像度は、作業しやすい画像サイズになるようにします。この場合A4(210mm×296mm)サイズで300dpiだから、元画像のサイズは単純計算で2480×3496ピクセルぐらいかな?これをプリント解像度72dpi(実際はppiですが)に変更すると、595×839ピクセル。このくらいのサイズになっていますか?
JPEG形式で保存した画像がこのサイズで730KBというのは、ちょっと考えにくいです。もしGIF形式で保存してそうなっているなら、JPEG形式で保存し直してみてください。
また、拡張子が「.psd」になっていませんか?
それだとPhotoshop形式ですので、JPEG形式なりGIF形式に保存し直してみてください。この場合、レイヤーを統合しておく必要があります。
すみません!
私、BMPで保存していました!!!
JPEGにしたら51kbで保存できました。
お騒がせをいたしました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まず、「730kByteもあって」、というのは、GIF、JPEG、PNGなど、WEB用に最適なファイル形式に変換したあとでも、ということですよね?
その前提で話を進めます。
とりあえず、完成したファイルをブラウザで開いてみてください。
大きさはどうですか?
大きすぎると感じたならばサイズを小さくすることになります。
72dpiの解像度を保ったままサイズを変更する場合、
[イメージ]-[画像解像度]メニューを開き、「画像の再サンプリング」にチェックが入っていることを確認し、「プリントサイズ」を小さくします。このとき、「解像度」は72dpiのまま、変化していないのを確認します。
変更後、画像がぼやけて見える場合は、アンシャープマスクフィルタをかけて調整します。
No.1
- 回答日時:
通常のディスプレイの解像度が横1024縦768が普通なので、それ以上のサイズの画像はあまり意味がありません。
で、横1024ドットということは、72dpiの場合、約14.2cmということになります。
縦は768/72で10.6cmですね。このくらいのサイズが限界ということでしょうか。
あとはファイル形式を変えるといいと思います。bmp形式などでは重すぎます。
複雑な絵はjpg、単純な絵はgif形式がよく圧縮できます。
両方試してみて、軽かったほうを選んでください。
さらに言えば、jpgは圧縮率を上げることも出来ます。
(軽くなるが、汚くなる)
gifは色数を必要な数だけに抑えることが出来ます。
(軽くなるが、汚くなることがる)
1024*768のjpg通常圧縮で大体100~300ってとこでしょうか。
下絵はA4ぐらいで書いて、200dpiぐらいで取り込んだ後に解像度を
下げたほうが比較的きれいに取り込めます。
てな具合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 medibang paint を使っているのですが、 [画像をレイヤーとして開く]で写真をトレースし 2 2023/03/18 04:36
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- デザイン 小説雑誌に掲載するイラストの報酬について教えて下さい 4 2023/08/04 14:48
- 美術・アート 今年中1になったものです。絵のアドバイスを貰いたいです。 私はデジタルでイラストを描いています。 最 1 2022/04/03 14:09
- 美術・アート イラストがTwitterでなかなか伸びません… 4 2022/05/20 21:32
- その他(AV機器・カメラ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 2 2023/06/07 21:30
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- 美術・アート 私はネットの掲示板で絵も性格も最悪の出来と書かれました 私は2013年から今もネットに自分の描いたイ 9 2022/03/29 01:16
- マンガ・コミック 同人誌を描く時の原稿サイズについて 閲覧ありがとうございます。 同人誌を作りたいと思っているのですが 1 2022/12/30 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
PageMakerに配置する画像
-
ベクターワークスでパレットが...
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
解像度とサイズの変換
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
解像度を大きくして画像を大き...
-
Photoshopで拡大の仕方
-
フォトショップでデジカメ写真...
-
DTP・画像解像度について
-
フライヤーデータをポスターサ...
-
jpgのサンプリング比の4:2:0の0...
-
入稿についての注意点
-
PDF のファイルサイズを小さく
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
解像度を変える?
-
HPに載せる画像を作っているの...
-
イラレ 配置写真のリンク解像...
-
デジカメ写真を大きく印刷したい
-
イラレで画像を取り込むと縮小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
一枚のレイヤーのみ解像度を変...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
イラストレーターデータを、解...
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
350dpiの画像をイラレ配置した...
-
Photoshopの解像度が勝手に変更...
-
映画に出てくるような・・・画像処理
-
フォトショップ6.0でフォントサ...
-
解像度を72→350に上げると...
-
プリンタ解像度の表示について...
-
プリントスクリーンの解像度を...
-
Aviutl クリッピング&リサイ...
-
手軽に解像度を変更できるフリ...
-
illustratorで作ったものをoffi...
おすすめ情報