重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1リットルパック、125秒2秒間殺菌の普通牛乳です。
開封して30ccつかい、賞味期限から2週間すぎた牛乳です。
匂いも味も変わっていません。
沸かしても、不快臭はなく、味もかすかな甘みを感じます。

牛乳って、腐りやすいものだと思っていたので、ちょっと驚きました。
牛の飼料に、腐さりにくくなるような添加物などが入っているのかな、と思いました。

飲むかどうかは、自己責任で判断しますので、飲めるかどうか、と言う点ではなく、「冷蔵庫保存の牛乳はどのくらいで腐るのか」を知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

普通は数日の間じゃないかと思いますよ。



 ただしどれくらいで腐るかというのは、どんな菌がどれくらい入ってどれくらいの温度でどこで保管したかなど、様々な条件によってずいぶん異なります。たとえばパックに直接口をつけて飲めば1日で腐ることもあるし、清潔な手で扱ってごく低温で保管してれば一週間近く持つこともあります。こうした条件は各家庭で様々ですし牛乳を製造している工場の衛生管理状態も様々ですので、一概に「牛乳は開封後何日で腐る」なんて指標はないですね。たとえとしては不適切かもしれませんが「あなたの子どもは何歳まで生きますか」って聞くようなもん。こういうところで聞くといろんな人が「何日くらいは大丈夫だよ」といろんなことを言いますが、それは個々人の経験をかたってくれているのであって、必ずしも世間一般で通用することじゃないです。

 食べ物が腐らないのは添加物のせいと思い込んでいる人も多いですが、必ずしもそういうわけではないですよ。基本はどういう衛生条件下で作られ、どう保管されたかで決まります。ちなみに牛乳を腐りにくくするような飼料添加物はありませんから安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃる通りです。
今回もし大丈夫だったとしても、いつでも同じように大丈夫ということはないですね。

腐った牛乳を見たことはないですが、多少痛んで酸味がでたのは、経験があるような気がします。
今回、2週間も経っているのに味の変化を感じないので、ちょっと驚きを感じて質問しました。
私自身の嗅覚、味覚が劣化しているのでは、という気持ちもありました。

ヨーグルトの培養に使うので、結果が発酵になるのか腐敗になるのかを見てみます。

添加物等はないとのこと、安心しました。

お礼日時:2020/01/22 16:46

開封しても2~3週間くらいは腐らないな。


ただフルーチェは固まりにくくなる気がする。

添加剤より、熱殺菌、容器の衛生度が、細菌の繁殖を遅らせているのだと思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一応、2,3週間は大丈夫なのですね。
使い残しが4,5日過ぎることは時々ありましたが、2週間しかも開封後、というのは初めてで、しかもほぼ全量残っているので、ちょっと未練が出ました。
飲んでも全く異常を感じないので、質問しました。

今は、衛生技術が進歩しているのですね。

お礼日時:2020/01/22 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!