アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

27女です。
今まで接客などの仕事をしてきました。役職についたこともなく、私は学生の頃引きこもっていたので職場には人が何人かいて楽しいな、というノリでいただけなのでまじめに仕事して向上するということから逃げてきました。
なので30歳に向けて将来性のある、おばちゃんになってもできる仕事をしようと、事務に転向したら「仕事に興味がなさすぎる」「気を使わなすぎる」「仕事がどうゆうものなのか知らない」「他の会社行ったらクビだぞ」「さっさと辞めろよ」と言われました。
今までまじめに仕事に対して向き合ってこなかったので、仕事というものがどうゆうものなのかわかりません。
また、私は職場で仲間がいなく、リラックスできる環境がありません。私は職場が小さくてきれいで音楽がかかっているような職場で働きたいと思っています。広い職場だと誰と話していいのかわかりません。入社したらすぐ人と仲良くなるっていうのが当たり前なんですよね?私は積極的に人に話しかけることができません。品定めをしてから人に話しかけるタイプで知り合いを作るのに時間がかかります。これじゃダメでしょうか・・?とにかく広いと話しかけて誰?と思われたら嫌だし一言や二言でなぜ一緒にお昼行く仲まで発展できるのか不思議です。結局いつも職場で独り浮いています。
今まで「仕事ができる人」になったことはなく、いつも2,3ヶ月で辞めていたし、教わった仕事からさらに別の仕事に行くときに「覚えるの面倒だな。せっかく一つのことを覚えたのにさらにこれもやらなきゃいけないなんて」なんて思うんです。
仕事ができるのを見せるのをカッコ悪いと思うんです。そのくせ後輩に抜かされると焦る。
精一杯やるのが仕事というものなんでしょうか?それが努力ということなのか?
仕事って、受身じゃなく、積極的に行くものなんですか?
誰か仕事というものはどうゆうものなのかを教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

お礼を見て、また来ました。

Ano9です。
接客業から事務(オフィスワーク)に転向したと同時に色々言われたせいで、自分の仕事に対する態度に問題があるのか、と思ってらっしゃるのではないか、と思います。
同じ仕事内容でも、職場職場によって居心地ややりやすさは全然違うものです。
同じ会社でも、上司が違うだけで大違いですし。
接客業は「お客様」という共通の敵がいるので、従業員同士は割とうまくやっていけるのですが、オフィスは一日中お互いばっかり見てますからね。
それこそ、お腹の調子が悪くて何度もトイレに行くと、なんと時間を計っていて「さぼってる」と言う人すらいます。
でも、遠くの人にまでいちいち「今日私お腹の調子が悪いんです」なんて言い回るわけにもいかないし。
一生懸命努力して頑張っても、結果が出なければ認めてもらえないこともあるし、結果を出してもイヤな上司や同僚がいて足を引っ張られることもあります。
一方、全然仕事をしない奴が要領とかアフター5の付き合いとかで可愛がられてほめられるのを苦々しく見ているしかないこともあります。
これら全てをひっくるめて、その仕事そのものにやり甲斐と執着を感じる時、人はその仕事を続けられるのだと思います。
職場には相性があり、ある人には和気藹々としたとてもいい職場でも、ある人には鬱陶しい付き合いの面倒な職場かもしれません。
使う側の立場から言わせていただくと、ちゃんと毎日遅刻せずに会社に来る、言われた事はメモしたりしてなるべく一度で覚え、わからないことは勝手に判断したりせずに聞く、同じミスを繰り返さない、「おはよう」「お先に失礼します」「お昼行ってきます」「先ほどの仕事終わりました」等の挨拶をきちんとする、言葉使いが丁寧(敬語を使おうとしているのがわかる)、頼んだ仕事を嫌がらない、とこれだけあれば十分ありがたいです。
仕事中におしゃべりばかりするような人や、噂好きな人より、無口でもしっかりしている人の方が頼りになります。
別にすぐに他の人と仲良くなれなくってもいいんじゃありませんか。友達作りの場ではなく職場なんですから、とりあえず仕事に支障がなければ。
大抵向こうから誰かしら話しかけてきますから、なるべく笑顔を浮かべてあたりさわりのない応答をしていれば、しゃべらなくても「おとなしい人」で済みます。
慣れてきて、周りの人がどんな人か読めてきた頃、だんだんにしゃべればいいんです。
どうしても苦痛なら、割り切って「短期の派遣社員」に登録する方法もあります。

「仕事」と「職場(人間関係を含む)」は分けて考えて、「仕事」はいいけど「職場」が合わない、と感じたら新しい職場を探すのも逃げではないと思います。
とりあえず、転職歴数回、使う側になったことも、部下の首を切ったこともある立場のものとしてのアドバイスです。
長々と偉そうにすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
非常にためになりました。ここまで言ってくださり、うれしいです。私には笑顔も足りませんでした。話しかけられたら笑顔がなかったです。。どうしても仕事がわからないのに頼られても困るだけでした。自分でわかろうとしなかった部分もあるし。仕事の範囲を自分でくくっていました。この仕事しか私はしない、と。他人の仕事には興味ナッシングで。。最悪かもな。。自分の仕事さえこれしかしないと決めてしまっていた。。単なる自己満足でしかなかった。私はしっかりしているというより慌ててる。だから頼りない・・。自分の仕事さへ忘れてる時がある。そういう所が仕事やる姿勢としてなってないんだろうな。
色々ありがとうございました。
仕事をやるということをしてなかったかもしれない。。
給料泥棒かも・・

お礼日時:2004/12/30 12:13

ここまでの方への回答を読んで、またやってきました。

#5&8です。

質問者さんは、心に踏み込まれたくないために
短期の仕事を繰り返し、その場でもなるべく踏み込まれないように
○○が苦手、といって防御し、問題をすり替えているように見えます。
(わたしとよく似ている気がします。)

でも行く先々、新しい人と出会って「この人は踏み込んで来るか否か」を
推し量ったり試したりするのって、疲れませんか?
長くひとつの職場にいれば、そこにいる人との距離のとり方とかが
安定してくると、少し楽になると思うんだけど?

私のことなんだけれど、20代の頃他の子みたいにキャピキャピ出来なくて
しかも仕事以外のこと=お愛想とかは、無能な人がやるもんだと思ってた。
でも良く見ると、キャピキャピは職場に必要な成分で
明るくなったり和んだりしてた。
仕事が出来て、なおかつキャピ*2出来れば最強なんだとわかった。
でも自分はキャピキャピ出来ないから、その不足分を
仕事で埋めようと頑張ってみた。
そしたらそれはそれで、そういうキャラだと
周りが認めてくれてた。
私を受け入れてくれたことに感謝する気持ちが出来て、
そうするとなぜかキャピ*2まではいかなくても
バカ話とかも出来るようになってた。
ガードしたまんまでも大丈夫なんだなと気づいた時には
こっちのガードが解けてたというか。

辛い経験をされたようですが、あと一ヶ月
ここで頑張りたいという気持ちを自分で盛り上げて
ちょっとガンバってみてはどうでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仕事で埋めようと頑張ってみた。そしたらそれはそれで、そういうキャラだと周りが認めてくれてた。
なるほど。。私はキャピキャピはできるんだけど、それだけで仕事をしないという最悪なタイプで・・そこを反省して、少しは仕事をしないといけないなと思ってるんです・・でも仕事とは何か?がわからないので遊んでばかりじゃいけないと感じているんです・・
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/31 09:52

何のために仕事をやるのかは人それぞれで理由が違いますが…



私はグラフィックデザイナーで、どちらかというとご質問者様が希望されているような、いわゆる職人的能力を必要とする仕事に就いています。
今は、ある程度自分のペースで仕事をすすめられるようになりましたが、ここまで来るのにはそれこそ、血反吐を吐くようなつらい経験も山ほどしてきました。
職人だからといって、職場でのコミュニケーションをないがしろにはできません。チームワークが重要視されますので、周囲のスタッフと足並みを会わせなければ、いくらいい物が作れたとしても決して評価されません。
端からは、クリエイティブで横文字職業でかっこいいと思われることが多いですが、その実仕事そのものは本当に過酷です。仕事で失った物も山ほどあります。不規則な生活のために、確実に健康面も脅かされていますし…
私はたまたま向いていたようですが、途中でリタイアしてしまった仲間は数知れずです。特に女性は神経が細いので、精神に異常を来す人も少なくないです。

ご質問者様の主張がひん曲がっているとは言わないまでも、屈折しているとは思います。
何故、仕事で努力が必要だからかというと、単に頑張っている人とそうでない人とを比べた時に、頑張っている人のほうが「好感が持てる」からです。
自分の仕事ぶりを評価するのは自分ではなく、上司や同僚など他人です。職人になると、評価するのは自分の作品なりを見た「受け手」です。漫画家を評価するのは読者です。身近にいる職場のスタッフに自分を理解してもらうことと、名前も顔も知らない、赤の他人である読者に自分の作品を受け容れられること、どちらが大変だと思いますか?
それに、漫画家は、売れなければ日干しです。会社員なら、多少仕事ができなくたってすぐさま解雇にはなりませんが、漫画家は売れる、つまり仕事ができなければ即刻解雇同然です。
どちらがリスクが高いかを、よくお考え下さい。
その上で、仕事とは何かを今一度お考えになられては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、私は努力を怠っていたような気がします。ついサボってしまって。。3ヶ月過ぎると怠けてしまっていました。努力は常に必要なんですね。。これは遊びじゃないんだから・・
>自分の仕事ぶりを評価するのは自分ではなく、上司や同僚など他人です。
>身近にいる職場のスタッフに自分を理解してもらうことと、名前も顔も知らない、赤の他人である読者に自分の作品を受け容れられること、どちらが大変だと思いますか?
他人の方が大変ですね。
自分を理解してもらうこと・自分というものを職場で表現することすら恐がってしてこなかったです・・。自分ってどんな人間なのか表現してないから職場でのコミュニケーションがうまくいかないのか、、私ってどんな人だろう?面白いボケタイプの人間であることは確かなんだけど・・ウケを狙って会話する時あるし・・お笑いを目指したこともある・・
でも会社員は努力を続ければ認めてくれるんですね。
努力することから向上することから逃げないで頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/30 11:49

>それだったら自分で覚えて自分でやるしかないじゃない?



自分で覚えてではなく自分で考えて自分でやる!
普通の会社ではそれが当たり前
ウチの女子社員もそうやってますが。
学校じゃないんだからさ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだね・・
ありがとう。
ちゃんと理解しました。
やっぱり事務やってよかった。
ありがとう。。

お礼日時:2004/12/29 23:09

ご質問の内容を読むと、ほんとにちょっとした事がトラブルの原因なのではないかと思います。


今まで同じ職場で長く働いた事がないそうですが、「どうせすぐ辞めるんだから頑張って好かれなくてもいいや」ってどこかで思っていませんでしたか?
今の職場ではある程度評価が決まってしまっているようなので次から態度を変えるしかありませんが、きっと、上の人の求める気遣いがちょっと欠けていたのではないかと思います。
つまり、「何かお手伝いすることはありませんか?」とか「私がやりましょうか」とか、一緒に働く周りの人に対する、ほんの少しの気遣いが、上の人は欲しかったんだと思います。
「言われないことまでやったら損」という考えがはっきり見えているのです。「言われた事しかしない」人はどうしても嫌われます。
損だ、イヤだ、と思っても仕事の全体を掴んで自分でコントロール出来るようになるまでは、「やる気満々なのでお仕事下さい」というふりをするしかありません。
短期の仕事が多かったと言うことは、早く新しい仕事に慣れる力もあるということだと思います。
仕事は別に、必ずしもステップアップする必要もないし、それを通して自己実現しなければならないわけでもないです。自分にとって重要な要素をよくよく考えて次の職場を決めるのがいいです。
仕事の内容(やりがい)なのか、人間関係なのか、給料なのか、休みがしっかりあって残業がないことか、オシャレなことか、クビや倒産がないことか…。
ところで、職場が大きいとそれなりのメリットがあります。嫌なヤツがいても異動してくれたり、ごくごく周りの人間としか仲良くする必要もありませんし。
ところで秋川りすは29才位でデビューしたそうですよ。早く帰れる会社にして、まだマンガを頑張ってもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事の全体を掴んで自分でコントロールできるようになる、これが仕事をとりあえずできるようになる、ということなんですね。目から鱗です。
>「どうせすぐ辞めるんだから頑張って好かれなくてもいいや」ってどこかで思っていませんでしたか?
思ってました。てか接客業はものすごく大変で好かれる余裕すらなかった。スピード重視なこと・お客様重視なとこ、何もかも嫌だった。働いてる人はいい人が多いのに。やっぱり好かれたいですよね・・。最後の一ヶ月頑張るか。諦めて過ごすより少しは努力して終わった方がステキよね。。
始めは「やる気満々なのでお仕事下さい」という姿勢でいましたが3ヶ月経つとそれもなくなりました。コレがダメなんでしょうか。
私は今まで27年間生きてきて人間関係にいつも問題を抱えてました。それは友達を無くす恐さからきていました。どうせまた裏切るんだろ?だったら私だって信用しないよ、という自然にできてる友達を私自ら裏切る行為をしてきました。それは大事にしていた友達を取られたことと見覚えのない悪い噂を流され続け精神的苦痛を味わったことに対する怒りでした。その後私はリーダーになる素質を活かし過去の経験から人に対して本当に私のことが好きなのか試すことをしないと恐いのです。そんなに私のことが好きなら死んでよとか思うのです。で、ホントに死んでしまった人がいます。私はそんな人なのです。だから私は友達がいて楽しかった経験なんてもちろんないし孤独になっても仕事できない奴と言われても耐える自信はあります。だってそうゆうこと言うのが当たり前でしょ。世の中はひどい。これが現実なのです。だからお昼だってずっと独りだし一緒に食べる人がいなくたって平気です。友達なんてずっといなかったし。だから職場で仲間がいて話す人がいるという現実は私にとってとても大変な毎日です。だって話す人がいない現実から話すことは必須な環境に入るのですから。
ありがとうございました

お礼日時:2004/12/29 23:03

お礼を見てまたやってきました。

#5です。

>頑張ってついサボりがちになってしまうけど、続けてやる、ってことが必須なんですね。。
今は頑張らないとやれないことでも、続けていくうちに
ちょちょいっと出来てしまうようになるもんです。
そうすると、自分ってかっこいいじゃんなんて思って
ブタがどんどん木に登る登る!
自分からもっとハードルの高い仕事を求めるようになっちゃうよ。

>とても仲良くなりたいと思うけど裏腹のしぐさをしてしまう。。どうしたらいいのか。
敬語が拙いなりにちょっとずつ話していけばそのうち
所長さんとも気持ちが通じるようになるでしょう。
いつか裏切られるかも知れないという不安については、
美輪明宏さんは「めいいっぱい信じるんじゃなくて
腹八分目にしときなさい」って言ってました。
これで行きましょう。

人に話かけるのが苦手で、大きなオフィスは苦手で
新しいものを覚えるのが苦手、すべてを満たすのは
例えば、伝統工芸品を作る職人とかかしら。

ドイツのマイセン(=陶磁器で有名な都市)で
磁器メーカーに勤めるおばちゃんで、焼き物にお花を描いて
何十年、なんて人を見ました。たしかヘッドフォンで
音楽聴いてた(テレビで見ただけ)。
ちゃんと絵が描けるようになるまでは頑張らないといけないですけどね。
そういう仕事は日本でもあると思う。
お菓子とか食べ物屋さんで名物一品で勝負してる店の
職人さんとかもOK?あ、でもオフィス仕事じゃないか。立ち仕事だし。

完全には満たしていないけど、
パソコン入力の仕事も黙々とタイプするだけ。だけど、
パソコンの世界は時々新しくなっていく。

>その時間内に言われてないことまでしてたら時間の無駄だと思いませんか?
まあ、でも定時までは帰れないしね。他にすべき仕事が
なければやってもいいのでは?(体力のムダではありますが。)
雇う側は同じ時間内にたくさん仕事してもらった方がお得ですから、
それも相手の要望を察しての動きのうちですね。
(雇う側と雇われる側の利益はだいたいにおいて相反するものなのですw。)

雇う側に、この人を雇うとお得!と思われる人になると
契約も更新してもらえるのではないでしょうか。
契約切れちゃうと横這いより悪いし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分ってかっこいいじゃんなんて思ってブタがどんどん木に登る登る!
いいなあ。そんな実感してみたい。していいのかな?していいのかな?しよう。きっとしてもいいんだ。
職人さんかあ。それも考えたことある。でも募集してないんだよね・・いっそ何かの弟子になろうかと思ったこともあるけど東京が多くて遠いんだ。。
そうなんだ。適正検査でオフィスワークに適正があったし自分もオフィスワークしてると落ち着くんだ。でもお店の職人さんも考えたことある。。
確かに次々に覚えなきゃいけないのは私何度も拒否してる。どうせ半年だし、とか思って・・。
まあ、どうせ結婚したら辞めるんだし。結婚相手探す為に仕事探してるようなもんだもんな。。いっそ結婚しちゃった方が楽なんじゃないか?とかって思うよ。相手もいないのにね。。
でもいざ休日になったら仕事がないのでオロオロしてる自分がいたりする。
とにかく今は天中殺なので天中殺があけるまでジッと我慢・・できるのか?
でも色々参考になりました。
ありがとうございました。
職人になるかどうかはよく考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/29 22:12

>その時間内に言われてないことまでしてたら時間の無駄だと思いませんか?



無駄? 何故無駄なんですか?
もうその時点で社員失格ですね
言われたことしかやらないほうが会社にとって
あなたの給料は無駄という事になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ例えば何をすればいいんですか?
事務に限ってですが、電話応対・メール・仮払い・小払い・タイムカード・給変以外に事務のやる仕事って何があるんですか?
他にも事務のやる仕事のリストを見せられたけど、教えてくれないし、それだったら自分で覚えて自分でやるしかないじゃない?
それに所長が言ったのは、私は「興味がない」「気を使わない」です。
気を使うってたとえばタバコの吸殻差し出す、とかってこと?
興味って・・・6ヶ月しか働かないのに、そんなに覚えてどうすんの?って感じ。

お礼日時:2004/12/29 21:06

言われたことはちゃんとやってる・・。


それって言われた事しかやっていないという事では?
会社が維持していく為には自分の給料の3倍は稼がなくてはいけない事を知っているのかな?
言われた事だけで終わっているのは
給料泥棒と変わらないと思うが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働く時間は例えば8時間あったとします。
その時間内に言われてないことまでしてたら時間の無駄だと思いませんか?私は接客業が長かったので、接客業は何でもすばやくこなさなきゃいけないんです。電話応対もやってた時があって8時間ずっと電話応対でした。「お電話ありがとうございます○○です~」をずっと繰り返してました。私は繰り返す仕事をずっとやってきたのです。だから時間的余裕を持ってやる事務なんて正確さは必須で素早さは次の段階じゃないですか?だから危機迫った時間はなくて少しコケてるところです。考える時間があるのが事務なのだなあと思ってるところです。そういう意味で私は接客より事務に適正はあると自負しているのです。
で、本題ですが、事務の仕事はあと1ヶ月で終わりなんです。6ヶ月間の契約で今から先読みするのには遅すぎるかな、、とふんでるのですが、、先読みするのも仕事のうちなら、それを早く知っていたら、もっと頑張ってたよ・・
接客や電話応対に周りの社員の人のことを先読みして考えてあげる必要性はなかった。だって長く続いて1年、大体2・3ヶ月で仕事辞めてたから・・・
私はそこからスタート、か・・

お礼日時:2004/12/29 20:38

>仕事ができるのを見せるのをカッコ悪いと思うんです。


これは衝撃w。できるのを“見せびらかす”のはカッコ悪いということ?

働くのって、人の代わりに動くことだと思うんです。
お客さんの代わりとか、または経営者の代わりとして。

相手が求めていることをちゃんと提供できることが、
仕事ができるってことになると思います。
だけど、自分が求めてることを自覚して的確にオーダーすることって難しい。
だから言葉になっていない部分の要求を推察して
あげるということが必要なのだと思う。

でもこれを相当な努力無しに、またはちょっとの努力で出来たら
それはその人の天職なんだと思います。

相手の要望を聞かなくていいのは芸術家。
自分の気の向くままに製作して
それに対してお金が支払われるのだからすごいです。

相手の要望に沿うように仕事するのは、デザイナー。

人に話かけるのが苦手とか、大きなオフィスは苦手とか
どんどん新しいものを覚えるのが苦手でも
それに適した仕事はあると思うから、探してみればいいと思う。

でも、ずっと同じ内容の仕事を同じレベルでしてたら
収入が横這いだから、だから向上したいんでしょう?
ならば、量を増やすか、質を上げるか、両方やるかの
どれかしかない。
または横這いで暮らせる程度でガマンするか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるのを“見せびらかす”のは、必須なこと、ですね。。私はまだ事務の経験がなく、何をしたらいいのかわからない部分がありまして、、そこから先読みして相手が求めていることをちゃんと提供することが仕事ができるってことになるのなら、頑張ってついサボりがちになってしまうけど、続けてやる、ってことが必須なんですね。。
ありがとうございました。
私はついサボってしまうんです。。ちょっとやんなくていっか、とか思ってしまう。最悪だよね。。
人に話し掛けるのは苦手だけど、特に所長の雑談は凍ばる。例えば私も昨日見てたテレビの話だったりすると私も興味あって話したいけど、所長に敬語なしなんて失礼だしどうしたらいいのかわからなくなる。。所長は俺は私に嫌われてるのやとか思ってるし。。私はどうしても偉い人だと緊張して軽く話せない。。お笑いわかる人だしとても仲良くなりたいと思うけど裏腹のしぐさをしてしまう。。これは一体何なんだ!過去に友達に裏切られた経験をしてつい私の本心をあかせそうな人に出会うと裏腹の行動をしてしまう。。どうしたらいいのか誰か教えてください。
>人に話かけるのが苦手とか、大きなオフィスは苦手とか
どんどん新しいものを覚えるのが苦手でもそれに適した仕事はあると思うから、探してみればいいと思う。
ありますかねぇ?そんな仕事が。。例えばどんな仕事がそれにあたるでしょう?
収入を増やすには量を増やすか質を上げるかどっちかだと言う事はわかりました。私はまだそこまで到達してないけどとても参考になりました。

お礼日時:2004/12/29 20:23

無理に事務系に行かなくてもいいんじゃないでしょうか?



仕事でリラックス…というか、私は仕事でずっと癒されていました。私は何年間もずっとそうでしたよ。
別に「職場でリラックス」が社会ナメてる、とは私は全然思いません。
会社で全くリラックスできなかったら、いい仕事なんて継続して出来ないと思いますけど…。

私は専門店の接客業で、仕事は出来る方でしたし、上司にも認められていました。同僚に頼られることも多かったです。仕事がすごく楽しくて、勉強して知識を蓄えていくのが好きでした。
いつも、もっとお客様の役に立ちたい!と思っていました。そしてお客様が満足いく買い物をされてお帰りになるとき、何ともいえない充実感を感じます。忙しい、キツイ時はもちろんあります。でもそれをやっている最中、自分はとても満たされていたし、何をするよりも仕事で一番癒されていました。毎日出社すると「ああ、私はこの店が好きだ」とリラックスした気分になれて、そして「よし、今日もやるぞ!」という感じでしたよ。
やっぱり、自分が少しでも好きだと思える職に就くのが一番だと思いますが…。
そこから人脈が作れて、最終的にあなたの望んでいる環境の仕事ができるかもしれませんよ?
いや、理想論を話しているわけではなくて、仕事を楽しく、まじめにやっていると、そういう縁ってどんどん出来てくるものなんです。

だからまずは、自分が頑張れると思う、興味のある仕事から始めましょう。最初は派遣とか、バイトでもいいと思います。
要は、自分がどれだけそこで自ら「仕事をしたい!」と思えるかってことです。
そうしたら、「言われたことだけをやる」から「自ら動ける人」になれると思いますよ。
事務系だけに固執せず、色々探してみて下さい。
接客だって極めれば、一生定年までやれる仕事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好き、と思える仕事かあ。。
好きなことがわからない場合、どうしたらいいのでしょう・・?
今私は仕事は義務だと思っています。しなくてはならないことだと。でも昔漫画描くことを仕事にしようと思っていた頃会社員になる自分を想像すらしなかった。会社には人がたくさんいて大変そうという観点からしか見なかったです。漫画家は孤独な仕事ですからね。。
しかも彼氏も作れず今に至ってます。さすがに27にもなると仕事が生活みたいなモノだから仕事のない生活は考えられないのですが。。
自ら仕事がしたい、かあ。。
それはありえないというか経験がないなあ。。
興味のある仕事というのは業界で?ってことですよね?
とりあえずオフィスワークに適正はあると思うので、、
不動産業界住宅関係か音楽関係(←調べたら無理そうでしたが)かコンピュータ関係・・
好きと思える仕事はまだ見つかってないです、、
基本的に義務をこなすのは好きですが、、
占いで今天中殺なので色々勉強中です。。
採用されたところで一生懸命頑張るしか道はないな、と思っています・・

お礼日時:2004/12/29 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!