アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とある建設業の現場仕事に転職して4年、30歳男です。
スキルが身に付かず、仕事ができません。
また、やる気もなくなりました。

長くなりますが、状況はこんな感じです。↓

上手にやろうとして細か過ぎて仕事が進まない。細かいだけならまだしも、時間をかけたわりに腕が悪く仕上がりが悪い。早くやらなきゃと妥協すると極端に雑な仕事になる。0か100タイプ。

一つの事に集中してしまうと他の事が見えなくなる、同時に二つ、三つの事をするのが苦手。

仕事の大まかな目的は分かっても、所々に細かい注意点や変わった事があるとごっちゃになって全体が分からなくなる。難しく考えてしまう。聞いてもしっくりこない、納得ができない事もある。考えすぎる馬鹿。

元々やる気はあって、勉強したり聞いたりしてきた。最初は覚える気があって優秀だと言われていた。しかし今思うと、知らなかった事を知っただけで、それを仕事に活かせていない事に気付く。いざ実践となると分からなくなる、頭の引き出しにしまったまま出てこたい、そんな事ばかり。資格も勉強して取れても、それを活かせていない。真面目にインプットしてきたわりにアウトプットできていない。

単純に嫌われている。上司のあたりも強くなり、会話もなくなった。自分より仕事できないし興味もない同僚の方が人間関係も良く伸び伸び仕事していて、追い抜かれている。萎縮してうまく動けなくて声も出せなくなって空回り、やる気もなくなってしまった。自分の会社だけじゃなく、関わってる他の業者からも仕事できない奴という目で見られてる。チーム仕事なのに、声かけも雑談も大事なコミュニケーションができなくなった。今は鬱陶しく思われながら人の跡をつけるように行動している。本当に堕ちた、クズ。

それでも何かしら覚えなきゃと思い、人の仕事を観察したり、図面を見たり、何かしらやった事を復習したり、色々やったけど頭に何も入ってこない。結局仕事に興味がないのかなと思う、小さい目標すら立てられない、将来の姿が全く想像できないし、したくもない。

以上が現状です。
自分の能力、努力、経験、コミュニケーション、どれも不足してる事は十分分かっています。今逃げるように辞めても、実績もスキルもなければ転職できないのも分かっています。だからこそ継続して何か身に付けなければならないし、辛い事も乗り越えなければならないというのも分かっています。

分かっているのに、頭に入らない、興味が持てない、ストレスを超えて燃え尽きた状態になってしまいました。この調子のままやり過ごしても時間ばかり過ぎてしまい何も変わらないので、合わないと思って辞めた方がいい気もします。でも上記の事が合わないとか向いてないの判断材料になっているかと言われると自信もない...

もう本当にどうしたらいいのか分からないです。
30代の頃に似たような経験をされた方っていますか?
どういうやり方、決断をされましたか?

A 回答 (3件)

職場の方との人間関係がうまくいっていないことがストレスになって、能力が発揮できていないのではないでしょうか。


まずは、上司に現状について相談し、アドバイスを求めてはいかがでしょうか。上司に相談しにくければ、話しやすそうな同僚とか先輩でもいいと思います。

資格も取れたのですから、能力がないということはないと思います。チーム仕事だということですので、コミュニケーションが取れていないことが、うまくいかない原因のような気がします。

繰り返しになりますが、職場の方に、ご自分の仕事のやり方などについて相談なさったほうがいいと思います。
    • good
    • 0

興味が持てない、ストレスを超えて燃え尽きた状態になってしまいました。


→わかります。近い状況になったことがあります。というか若干、継続中です。
そして、主さんと同じ世代です。

少しわたしが気が楽になったのは、10歳以上年上の方の言葉でした。いつもバリバリ働いてキラキラしているように見えたので「最近燃え尽きてしまったような感覚で、全然やる気がでないし、やりがいがわからない…どうしたらあなたみたいに長くずっとやる気を保てるのですか」と話してみました。

すると「長く働いていたら誰でもそういう時期って実はあるよ!!だから焦ったり落ち込んだりする必要はないの、だって何年も継続して働くんだもん、そんな時期がない人の方が少ないんじゃないかな。今はそういう時期なんだ、と受け入れてしまって良い。全然ダメじゃないから。無理にスキルアップしたり向上心を持たなきゃ!と焦らない。それよりも、いまは「目の前にある仕事を丁寧にやろうとする」でいい。そうして取り組んでいると、また意外にも、新しいやりたいことが見つかったり、得意な分野がでてきたりして、また意欲的になる時期がやってくるよ」と言っておりました。

わたし自身はこの言葉に救われ、とりあえず今目の前にある仕事に集中して、食うための仕事として(それも悪いことじゃない)勤務を継続しました。

その後、キャリアカウンセラーの方に相談してみることにしました。この無気力期を機会に、プロの力を借りて、自分の働き方を考える、ということをやりました。キャリアカウンセラーは精神的なカウンセリングではなく、具体的にキャリアというものを計画します。意外な発見や選択肢が見つかったので、よければキャリアカウンセラーさんにお話ししてみてはいかがでしょうか。
(対面に躊躇があればメッセージでのカウンセリングもあります)


今逃げるように辞めても、実績もスキルもなければ転職できないのも分かっています。
→転職するのはご本人なので責任なくあれこれ言うものではありませんが、全然逃げではないと思います。合わないと感じたら転職して良いです。その権利があるし、それは自由だし、後ろ指刺されることではありません。4年在社していますし!

わかりませんが、文章を読む限りはご自身のことをかなり客観視することができ、状況把握に長けた方のようにお見受けします。
全くもってクズとは思えません!

良い方向にいくことを願っております。わたしも、自分を追い詰めすぎずにやってこうと思います。
    • good
    • 0

あなたにはお子さんはいらっしゃいますか?


例えば、お子さんがピアノを習ってるとします。

うまくなりたい気持ちはあるけど、
あまり興味が持てない。
楽譜の読み方は教えてもらってわかる。
でも楽譜をみて、弾いて、音はでるけど、スムーズには弾けない。
右手はひけて、左手もひけるけど、両方ひこうとしたら、うまくひけない。
弾き方のコツを聞いても難しく考えてしまって
聞いてもしっくりこない。

そんなお子さんはどうやったらピアノを上手に弾けるようになると思いますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!