
私は入社1年目ですが、仕事を教えてくれるのは入社2年目の先輩です。
新人なのでできないことが多かったり、効率が悪かったり、ミスをすることもあります。
そのようなとき、上司は遠くからさりげなく私を観察しているみたいで、私に対する指摘を2年目の先輩に伝言して、それを私が聞く感じになっています。
直接言わないのはなぜだと考えられますか?
嫌われてるのかと思いましたが、ちょっとわかりません。たまに話すときは普通なので。
しかし、私ではない人の悪口(○○は仕事できないからな、みたいなこと)をその上司から聞いたことがあるので、ひょっとしたら私のいないところで私の陰口も叩いているかもしれません。
もう1つ考えられるのは、私に教えてくれる2年目の先輩が優しすぎて、あまり指摘をしないので代わりに「こう言ったらどうか」とアドバイスしてるのかな、ということです。
気にしすぎですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新人なのでまだわからないと思いますが、2年目以降になると後輩を指導するというのも仕事の一部になります。
その上でいえば、2年目の先輩というのは後輩の指導をするということは初めてのことです。
後輩の指導の仕方を教えるのはその更に先輩や上司の仕事です。
いうならば、上司は2年目の先輩に後輩の指導のやり方を教えているのです。
上司が直接新人の質問者さんの指導をしては、2年目の先輩への指導になりません。
No.1
- 回答日時:
会社には指示系統があります。
主様の直属の上司を差し置いての忠告だったり指摘は
通常しないと思います。
それをしてしまうと直属の上司の存在価値が失われてしまうからです。
役が付いていなくとも
二年目の先輩に教育を預けた以上
直接の関わりは お願いした相手に対して
その人をないがしろにしていると思われてしまう事にもなりかねません。
ヤル気をなくす可能性もあります。
主様を直接教育する人間がその先輩だから
その人を立てる意味でも
間に入れて指示を出しているのだと思いますよ。
嫌われているとかでは決してないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
直接、注意してこない男性上司
会社・職場
-
ゴム製品のベタベタを取るには
その他(家事・生活情報)
-
何で直接言わないの?
学校
-
-
4
手付金の支払いが振込による場合
相続・譲渡・売却
-
5
言いやすい人のミスにはキツく騒ぎ立てる人の心理
大人・中高年
-
6
社内で孤独
会社・職場
-
7
高校生です 電車に乗ってる時などに、痴漢してほしいな…とよく考えてしまいます 前までは願望だけだった
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
好きな女性を無視(関わらないように)してるのは正しいのか迷ってます。 長くなりますのでよろしくお願い
片思い・告白
-
9
銀行員がお札を4枚ずつ数えるのは何故ですか?
金融業・保険業
-
10
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
11
範馬勇次郎と「セクシーコマンドー外伝すごいよ!マサルさん」のマサルが対決したらどうなりますか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
12
小学校の先生もしくは小学校先生とお付き合いした事ある方に聞きたいです。 やっぱり3月に入ってものすご
その他(恋愛相談)
-
13
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
14
私はお気に入りの部下なのか女性として見られているかわかりません。
その他(恋愛相談)
-
15
NBロードスターにとても興味を持っている大学生です しかし、欲しいと思うマツダスピードロードスターは
中古車
-
16
転職の面接で1時間半って長いほうですか?
転職
-
17
海外大学院の入試でボランティアいりますか?
大学院
-
18
auで機種変更する場合、auで今現在販売している端末との機種変更しかできないのでしょうか?
au(KDDI)
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
中学で水泳部に入っています。 ...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
学生の頃バイトでとんでもない...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
恋愛相談
-
カラオケでの飲酒について。
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
職場の後輩との食事代
-
職場でのお酒の失敗
-
他人の車のシートを汚してしま...
-
バ先の先輩から修学旅行に行っ...
-
さっき、お仕事を辞めると言っ...
-
バイト先の先輩が自分だけにあ...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
仲のいい後輩からちょっとタメ...
-
おごられるのをいつも「申し訳...
-
至急!飲み会のメンバーに想定...
-
職場の先輩を怒らせ、無視・避...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトを辞めたい旨を伝えたと...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
職場でのお酒の失敗
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
過去問のお礼
-
恋愛相談
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
職場の後輩との食事代
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
女2人の外食では先輩が奢ります...
おすすめ情報