重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

IH対応っていうのはガスでも使えるんですか?

使っていいんですか?

「IH対応っていうのはガスでも使えるんです」の質問画像

A 回答 (6件)

なんだかとんでもなく間違った回答がついていますね。


しかもその回答に「good」までついているとは、このサイトの信用性も落ちたものです(笑)

で、本題ですが、IH対応のフライパンはガスでもIHでもどちらでも使用できます。
つまり「ガスでは当然使えます。IHにも対応しています」と言う事です。

土鍋、アルミ素材、ガラス素材の様にIHに使えない素材はありますが、基本、ガスに使えないと言うのは見たことがありません。
    • good
    • 1

もちろん、使えます。

問題なく使えますので

ガス専用だと、IHは使えません。土鍋もガス専用ですしね・・・
    • good
    • 0

はい、使えます。

ガス用はIHに使えませんが、その逆はOKです。ただし注意が必要な点が2つ。
1.IH対応のフライパンは、IH対応にするために材質を変えたり鍋底などを適度に厚くしたりしているのです。結果ガスで使うとそれまで使っていたガス用のフライパンに比べると熱の伝わりが遅く、温度が上がるまで結構待たないといけません。

2.IH対応のフライパンをガスで使うと表面の表面コーティングなどの劣化が早いとされています。だからもしご自宅にガスしかないなら、わざわざこのフライパンを使う必要はないです。コーティングが長持ちした方が結果いいですからね。
    • good
    • 0

IHは鍋の材質や形状に制約があるのでIH対応の器具しか使えませんが他の熱源のガスや電気ヒーター式等で使う分には問題ありません。

    • good
    • 0

気にせずにガスで使っていました。

    • good
    • 0

ガスとIH両方で使える時はわかるように表示されてるはずなので、こちらはIHのみの対応ではないでしょうか。


ガス禁止のマークないですか??
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!