
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
二人がかりでやってみましたか。
一人がワンちゃんを抱っこして、手から少しずつしか食べられないようにしながらおやつをチビリ出ししている間に、もう一人はまんまあるさんのように瞼を片手で開けた拍子に目薬をもう一方の手でさす。
これをまずは本当の目薬を入れずに、二人の息のあった1・2・3の練習をしてみます。そのときにも美味しいおやつを必ずあげてくださいね。それができるようになれば、本当に3秒で終わることですから。
あと、ワンちゃんは日頃から「イヤなことでもパパやママがすることは我慢して受け入れる」ようにしてますか?例えば爪切りとか、歯磨きとか。その習慣ができていれば楽なはずです。
また、液体の目薬でなく、細いチューブに入った軟膏状のものでもあれば、そのほうが楽なときもありますね。指先に5ミリとか出して瞼の中にパッと塗り込みます。
一日に3種類を3-4回は大変でしょうが、早くそれが習慣として受け入れられるようになるといいですね。うちでは「ごめんね、目薬の時間だよ。すぐ終わるからね!」で、終わったらとびきり美味しいおやつをあげます。
No.7
- 回答日時:
> 見られないように持って
> 背後から試して
ε=( ̄へ ̄; そうした手法をわたしは あきまへん方式 と呼んでいます
だまし討ちではありませんか あきまへんで 犬はイヤな思いをした経験を
記憶して回避しようとします かなり頑固な縁起かつぎの種族です
だまし討ちでイヤな思いをあたえていると信頼関係を損ないかねません
わたしの姉が、あきまへん方式で目薬をしくじっております かなりガサツな
人物ですので、わたしがみていると無造作に目薬をして犬に咬まれています
あんなことをされていれば、だれだって犬だって不快きわまる やれやれ
わたしに代りに目薬してくれって わたしはその子の育て主と違いますねん
わたしが犬に目薬する場合 まず抱きよせるとキスしてくるので、そのままに
リラックスさせておきます うふふ~ いい子だねえ とか気持ち悪い声をだし
ながら犬と雰囲気を通わせます そこに目薬をホイとさして終了して、
すごいねええ えらかったねええ お父たん嬉しいよお
って、だいぶ気持ち悪い場面を紹介いたしましたが、これでだいたい三回目
以降はそんな手間暇かけずとも目薬OKです イヤな思いは、いい思いに相殺
されているようです
No.6
- 回答日時:
ワンコにとって嫌なことをするのはちょっと可哀想なんですけど、目薬は絶対にした方が良いと思うので(^^)
うちのワンコも普通にソファなんかで目薬をしようとすると一目散に逃げます。
そこでちょっと小さめで高いところにワンコに座ってもらいます。
(もちろん絶対落ちないように注意して)
そうすると大概のワンちゃんは我慢して大人しくしますのでサッと目薬をさします。
終わったら直ぐにご褒美のおやつをあげています。
要は極力動かない状況にすると目薬もしやすいということです。
ご参考までに…(^^)

No.5
- 回答日時:
度々すみません。
家族から、これでは伝わり辛いと駄目出しがあったので、もう一枚正面からの画像を送ります。
これ、ちょっと痛々しく見えますが、軽ーく手を添えてるだけなんです。
まぶたが柔らかいので、横からつまんでくちゃっとした隙間に点眼します。
つままれてる間は、ピンぼけして犬にはこちらが見えてない感じです。
目やにを拭き取ってあげる流れから入るといいかも。
m(_ _)m


No.4
- 回答日時:
うちも目薬嫌いでした。
まぶたを押さえるも無理
目薬を見せないようにまぶたの上から垂らすも無理でした。
今はこの方法で問題なく目薬をさせてます。
目の両サイド
(目頭から目尻)に指を軽く置きます
真ん中に指同士を寄せる様に軽くつまみます
縦にパカッとゆがんで開き
かなり隙間が出来るので
そこに目薬さしてます。
良かったら駄目元でお試しください。
動画撮ったんですが載せ方がわかりませんでした。
m(_ _)mすみません。
写真だけ添付しますね。

No.3
- 回答日時:
先代わんこが白内障でした。
白内障だと術前術後の目薬管理が大変ですよね。最初は、2人がかりでないと無理かも。
ひとりが腰掛けた状態で膝に乗せ、何気に喉元をナデナデ、自然に上を向かせます。
上を向いたら、もう1人がすかさず目薬ぽっとん。
そして直ぐにおやつ。
この繰り返しで慣らしていきました。
それから…
今の仔は「ぶどう膜炎」という眼球内部の炎症を患い、5分程の時間差で3種類の目薬をさしていたことがあります。
思い切り嫌がりましたが、幸いにも怒りはしないので、無理矢理…です。
頭を抱えて。。。
嫌がるからって、やらない訳にはいきませんから、こちらも必死。
その後完治しましたが、顔の構造上、毛が目に入り易く傷つく上にドライアイで
1種類ですが、毎日2回の目薬は一生続きます。
今も勿論喜びはしませんが、慣れました。
「仕方ない、我慢するか」といったところでしょうか。
うちの場合は、毎日顔のシワを拭く必要がある犬種で
顔を触るのは慣れていたため、少しマシだったのかも知れませんが。
こう言ったら身もフタもありませんが、やはり慣れです。
白内障の目薬で慣らす訳にいきませんから、ドライアイのものなどで練習しても良いかも。(これはあくまでも獣医師にご相談を)
とにかく最初は2人がかりで、ひとりが喉元を優しく撫でて
さしたら直ぐにスペシャルおやつでしょうか。
お大事になさってください。
No.1
- 回答日時:
お腹を触らせてくれるように持って行って、お口が笑っているように見える無防備な瞬間ですとか、抱っこしておやつを与えらながらですとか、隙が必要だと思います。
いづれにしても学習によって目薬を怖がるなら、何らかご機嫌を取ってリラックスしている時が良いのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬の整腸剤おすすめ教えて下さい 散歩中にしかウンチョしない愛犬です、散歩時間は小一時間。赤ちゃんの頃 3 2023/05/18 21:03
- 犬 飼い犬7歳ですが、白内障の症状がありサプリメントや目薬で進行を遅らせていたのですが、今朝、ほぼ見えて 2 2022/08/06 09:29
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
- 犬 愛犬が症状に見合ってない強すぎる薬を処方されていたみたいなんですが、そんなことって合っていいんですか 2 2023/04/09 15:22
- その他(ペット) 飼い犬が死んだのは私たち家族のせいだと罪悪感があります。 この間帰省した時に、先月飼い犬がフェラリア 7 2022/08/13 15:41
- 犬 犬の視力は0.2~0.3と言われてますがそれはどの犬もそうなんでしょうか?? うちの子が異様に目がい 2 2023/06/06 10:48
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛薬(痛み止め)の種類に関してです。 今は沢山の薬の数がありますが、中で女性の為の生理痛の薬があり 4 2022/04/26 14:55
- HTML・CSS ブログ記事冒頭に要約を示すならどんなHTMLタグが適切か 3 2022/04/17 23:50
- 皮膚の病気・アレルギー 下腿犬咬創が長い間(50日)完治しません 2 2022/11/21 15:47
- 犬 悪徳ブリーダー 3 2022/09/02 18:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
今、犬を無視している最中なの...
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
飼い犬が憎い
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
近いうちに犬を飼おうとしてい...
-
フルタイムで犬の介護
-
狂暴化した老犬どうしたらよい...
-
老犬の夜泣きで困っています。
-
くわえたティッシュを取ろうと...
-
隣の犬がかわいそうで見ていら...
-
犬に目薬を差すのに困っていま...
-
ドッグランでの誘い吠え
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
犬用スリングに入ってくれない
-
トイ・プードル貧乏って・・・?
-
犬 寝るとき 変な音
-
ショック!!!散歩中に他の犬...
-
足の上で寝られる・・・
おすすめ情報