

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
絶対音感と言うのは、十二平均律のピアノで訓練して初めて身に付くので、何もしないである日気付いたらあったと言うのでは有りません。
普通の人は、音はそのまま音として処理するのですが、絶対音感保持者は音を「言語」として処理します。鳴っている音をドとかレとかに関連付けるわけです。外国語なんかはそれだけ聞いても意味は分からず音と同じですが、絶対音感保持者は音を言葉に変換出来るので、譜読みなどは楽でしょう。
ただ、相対音感と違って転調した場合、主音がどこに移動したか分からないというデメリットもあります。音を音楽としてではなく、言語として頭の中で処理するからです。
あと、ピアノを弾くには「身体性」の問題も有ります。指を訓練しなければ弾けるようにはならないでしょう?いくら頭で分かっていても、身体が言う事を聞かなければ上手には弾けないです。
練習すれば指が勝手に動く様になると言うのは、絶対音感があるか無いかとは違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 相対音感テストってyoutubeに上がってると思うんですけど、ピアノの音でゆっくりで2音だけじゃない 4 2023/06/30 08:31
- 作詞・作曲 音感に詳しい方教えてください。 絶対音感と相対音感についです。 私は5歳〜7歳までピアノを習っていま 1 2023/03/04 22:58
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- 楽器・演奏 私は、小学1年生から1年弱ピアノを習ってました その頃から白の鍵盤の音階は確実に聞き分け出来るのです 3 2023/04/02 20:06
- クラシック ピアノ曲について教えて下さい! ピアノの低音→高音を連符で駆け上がるように速く弾いていて、 高音まで 6 2022/11/25 18:41
- 楽器・演奏 絶対音感を持っていたとしてプロの音楽家としてどれぐらいのアドバンテージがありますか? 5 2023/01/13 16:39
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
- 楽器・演奏 ◆「絶対音感」の認識について質問します。 9 2022/06/14 18:14
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害と絶対音感について。 絶対音感は幼少期からが楽器を習い、音を全て記憶する能力だそうですが、記 3 2023/03/20 23:44
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ピアノの音階は聞き取りやすいのですが、人の声になると音階が合ってるのか外れてるのかよくわかりません、 5 2023/07/31 21:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急にテンポアップするピアノの...
-
スライドショーをつくりたいの...
-
最近流行りのAIが生成した某先...
-
この曲なあに?
-
曲名を考えているのですが...
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
YouTubeで流れるこの曲名を知り...
-
エリーゼのためには身分が高い...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
こういう音楽って、ジャンルで...
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
-
曲名を知りたいです。 先日、ダ...
-
「本篇」「メインの楽曲」を指...
-
中森明菜VS松田聖子
-
なぜ子守唄や童謡って、簡単に...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
西川貴教の楽曲にありそうなBGM...
-
今度代々木上原のオーディオル...
-
トラックの運転手が聴いてそう...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対音感の無いピアニストをご...
-
絶対音感のない人に質問です。 ...
-
声楽と特定のコントラバスのみ...
-
絶対音感を持っていたとしてプ...
-
絶対音感をもつ人は下手なカラ...
-
特技は「絶対音感」を持ってい...
-
ドレミがわからない人って多い...
-
絶対音感
-
絶対音感と相対音感……?
-
これって絶対音感なんですか・...
-
絶対音感がないならピアノは上...
-
幼児の絶対音感教育について。
-
絶対音感 絶対音感は後天的に獲...
-
絶対音の呼び名・教材について
-
絶対音感 育成法
-
子供の音程が安定するのはいつ...
-
絶対音感!
-
音感について質問です 私は ・...
-
聴覚過敏の人は優れた耳を持っ...
-
ユーミンは、
おすすめ情報