
何を優先すれば良いのかわからない。
やるべきことはあるけれど、たくさんあってどれを優先すれば良いのかわからないのです。
やるべきことと言っても、"絶対" ではないです。
自分で決めてやる必要がある。と思ったものです。
この先の、将来の、目的と目標が見つかってそのために必要なことを挙げていくと、たくさん出てきました。
どれも大切なことで、無駄にはならないことです。
出来た方が当然良いことばかりです。
けれど、あれもこれも頑張らなければと思っていると、どれを一番頑張ればいけないのかがわからなくなりました。
毎日たくさんのことをちょこっとだけしていると、頭がついていかないというか、気持ちがわからなくなってきました。
本当にこんなことを今していて良いのだろうか。
もっと他にするべきことがあるんじゃないか。
何をすることが一番正しいのか。
今やってることに意味はあるのだろうか。
頑張っているはずなのに、そう思えなくなってきて、先の不安ばかりが押し寄せて来ます。
こんな悩んでいる時間が一番無駄じゃないか!と不安を煽るように、考えが不満を増してしまいます。
時々、悩んでいるだけで全く動けない時も出てきました。
頑張ることに無駄はないはずなのに、"ただやっているだけ" になりたくなくて手を止めてしまいます。
ただ日々だけがあっという間に過ぎていって、「今日は何にもしていない。何かしないと。」と思ったらもう今日も過ぎていて、
もう、全く成長出来ないのが辛いし、何をすれば良いのかわからなくて困るし、矛盾ばかりする自分が嫌で仕方がないです。
もしかしたら、ただのサボりなのかもしれない。
甘えかもしれない。
わからないけれど、それならもっと嫌です。
頑張ると決めたのに、何をどう頑張れば良いのかもわからず、薄っぺらな毎日を過ごしています。
どうにかしたいです。
どれを頑張ればいいか教えて下さい。と言いたいところですが多分無理ですし、出来れば自分で見出したいのです。
だから、そのためのアドバイスを頂きたいです。
解決する方法を教えて下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
テストで、解かる所から解答してますよね?
解らない所で考えて止まってると、全て回答出来なくなるから。
これと同じで、すぐに簡単に出来る事からやっていけば、やる事が確実に減っていくから、出来ない事は、後回し。
No.6
- 回答日時:
まず目標を決める決めた所から現在に戻ります。
それを元にその事を図に書きます。
自ずと何を摩れば良いか分かりますよね。
こんな詩があります。
幾度か思い定めてかわるらむ頼むましをきは心なりけり。
訳
これだ、こうしようと何度も思い定めておきながら、やはり変わってしまう心ほど頼みにならない物はない。
普通の人は皆こんなもんですよ。
ぞそも心ほど不確かな物は無く信用できるものではないのです。
ただいつも問題に正面からち向かうより方法は有りません人の心ほどあてにならないものはありませんから。
取りあえずガンバってね。!
No.5
- 回答日時:
なるほどー
学校の勉強として考えると、毎日のメインの科目と、日替わりのサブの科目がありますよね。そんな感じでそれぞれの優先順位と時間割を決めて進めてみるとか。
それか今すぐではなくても良いのでしたら、例えば資格とかなら取れそうな、比較的簡単なものを優先して先に全ての時間をあてて少しずつ片付けて行く方法がありますね。
可能であればご自身にあった勉強法で進めるのがベストなわけですが。まぁ言うがやすしですよね。
あとはしのごの言わず、やり方を考えずにとにかく思いついたことを一段落するまでやる、後回しにしない、ですかね、優先順位がないなら尚更。悩み始めたと気付いたらとにかくやる、みたいな。それで結構片付いたり、やる癖がついたりします。
あと行動より悩みがちなときは十分な睡眠を取れていない可能性が高いので、まずは体調を整えて、生活サイクルを確立させるところから始めてみても良いのではないかと。
No.4
- 回答日時:
手を付けないとまずいことを優先する、という判断はいかがでしょうか。
厚みのある毎日は、過ごしているうちに消耗しきってしまうと思うので、日ごろはエネルギーを充てんしながらという過ごし方で良いのでは。
No.2
- 回答日時:
学は光、無学は闇・・・・・・・
豊富な知識と知恵と人生観を得るため
世界の文学・古典・歴史書を再読しましょう
そこから生きる希望と意味を見出しましょう
人生は生涯、研鑚です、勉強です
常に学ぶ人、努力する人は行き詰まりがありません
No.1
- 回答日時:
日々、向上しようとする事は素敵ですが余り考え過ぎて疲弊しない方が良いのでは無いでしょうか。
貴方の仰る通り、貴方の人生であれもこれもと沢山の事が無駄では無いと言う考え方も出来ます。
自分の中で譲れないもの、譲りたくないものなどを考えてそれを判断基準として固め、物事を進めていったらどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 飲食店バイトでの相談です。長いです。 今のバイトを初めて1ヶ月ちょっと経ったくらいで、やっと全体の仕 1 2022/11/26 20:28
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳の女ですが、昔からずっと抱えている問題があり、中々解決することができません。 たまたまこれを見 7 2022/10/31 22:35
- ストレス 私は今、グループホームで生活してる、生活保護、中卒無職、精神障害を持つ20代女です。 高校に行けない 2 2023/06/21 20:00
- 不安障害・適応障害・パニック障害 貯金が尽きたら 2 2022/06/27 20:34
- その他(悩み相談・人生相談) 怠け癖がある人ってもう何しても無駄なんでしょうか? 昔からずっと勉強が嫌いできて留年したりとかずっと 6 2022/07/29 01:58
- 失恋・別れ 相談させてください。 好きな男性から 「今は恋愛する余裕がない」 「仕事と恋愛両立出来る自信がない」 6 2022/06/29 17:23
- その他(悩み相談・人生相談) 生きることを辞めたいです。 高校生の女子です。私は他人に迷惑ばかりかけて、いなくなるべき存在だと自覚 8 2022/06/09 01:57
- 会社・職場 教員2年目。辞めたいです。 新卒教員2年目で小学校1年生を担任しています。 張っていた糸が切れました 8 2023/06/01 22:32
- 保育士・幼稚園教諭 来週の月曜日からの幼稚園実習…怖くて仕方ないです… 初めまして。現在短期大学の2回生です。 2回生に 3 2023/08/24 22:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
当たり前なことをしているだけ...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
既婚の女性で、異性との距離感...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
高3女子です。人生詰みました。...
-
休日、用事がないと、一日中寝...
-
人って若い頃に十分遊んだほう...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
勉強の邪魔をする同僚について
-
表向き明るくヘラヘラしている...
-
学校というところは、いやがお...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
境界知能かも、何も出来ない、...
-
性欲について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
当たり前なことをしているだけ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
今は恋愛する気になれない
-
些細な音に過剰に反応してしま...
-
高校生です。話す友達がいない...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
休日、用事がないと、一日中寝...
-
友達が最近冷たいです。 わたし...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
自習室などでマナーを守らない...
おすすめ情報