重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドライブレコーダーをネット購入しました。フロントのカメラは問題なく取り付けられたのですが、バックカメラの取り付けで戸惑っています。仕様書には、「バックランプのプラス端子につないでください」とあるのですが、後ろのランプを外してもどれがプラス端子なのかわかりません。
カー用品店や修理工場に取り付けを依頼しようとしたら、15000円ほどかかるとのこと。
これじゃ、ネットで買った意味ないので、見栄えは悪くても自分で取り付けたいです。
どの線につないだらよいのか教えてください

A 回答 (4件)

YouTubeとかで検索されては?


ちなみに、エンジン起動時に常に電圧がかかっている電源につなげはいいので、テスターでそのような電源を探せばいいです。DC12ボルトにプラスをつなげばよいです。テスターは借りるか、ホームセンターで1000円くらいで安いの買えばどうですかね?
    • good
    • 1

トヨタのピクシス って、ダイハツから供給を受けている


軽自動車の総称なので、ピクシスの後に続く名称も書かないと、
具体的な車種が分かりません。
例えば、
軽トラックもピクシスです。

それと販売数量は、ダイハツの方が多いので、
ダイハツの相当する車種で検索した方がヒット率が高まります。
エンブレムなどの違いでしか無いので、電装などはダイハツ車と
全く同じです。
    • good
    • 0

変ですよ。

バックランプのプラス端子に接続するとバックギアに入れないとカメラが動作しないと思いますのでやめたほうがいいと思います。(ナビなどのバックカメラであればそれでもいいとは思います。)

ですから、カメラの信号線と並行して電源をフロント側から引けばよいだけのことなのでは? ボディーアースが必要ならリアのどこかのネジでいいと思います。
    • good
    • 0

ちょっと検索すればその手の取付方法はいくらでも出てきますよ。


DIYするなら、ネット検索ぐらい自分でやりましょう。

https://minkara.carview.co.jp/userid/636077/car/ …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!