dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミュージシャンをはじめ
楽器や歌が上手い人は
100%モテます!

私はキャバ嬢に
今まで紙に詩を書いてプレゼントして
喜ばれていたのですが
ふと詩をギターのメロディーに
乗せたいと思うようになりました!

友人がギターに詳しく
ちょっと高いけど
フェンダーがいい音でるよと
教えてくれました!

楽器が飾ってある
近くの骨董屋に行き
フェンダーのギターとかないですよね??
と聞くと

フェンダーの
なかなか市場で見ない型があるよ
と店主のおじさんがいいました!

店頭価格はビンテージで17万だけど
アンプ付きで10万でいいよ!
と言ったので即決で購入しました

帰って鳴らしてみると
とてもいい音色がしました

よく見てみると
fenderじゃなく
finderと書かれていました!

よく硬貨がエラーコインで
値段が高騰するように
eを間違えてi と書いて
余計に付加価値がつくやつだと思います

時計や車などと一緒で
時が経てばウン百万になるので
大事にしたいです!

ビンテージで大事に持っているものは
ありますか??

A 回答 (5件)

日本のギターメーカーは実際にフェンダーやギブソンのロゴに見えるようにブランド名なんかも工夫していましたからねえ。



誰でも知っているテンダーとかフレッシャーとかフェルナンデスとかトーカイとかね。
ファインダーというのは聞いたことがないので凡庸なネタということてで終了。
    • good
    • 0

この質問は・・・



ですよね?
    • good
    • 0

久しぶりの作品発表ですが、文書に嘘くささが漂っているので、今回も残念ながら佳作賞とさせて頂きます。


ただ、ネタの使い回しはしていない点は評価出来ます。
次回も頑張って下さい。
    • good
    • 1

それ、fenderのニセモノとは考えられませんか?


だいいち、fenderのビンテージものが10~17万というのがそもそも有り得ないです。
その10倍くらいはしています。

でもまあ、音が気に入っているんならニセモノだったとしてもいいじゃないですか。
音楽なんて楽器が演奏するんじゃなくて人が演奏するんですから
その人が気に入った音が出ているんなら、その人にとってはそれがホンモノです。

でも、楽器が欲しくていきなり骨董屋に行くというのもちょっと。
ふつうは楽器店でしょう。
    • good
    • 0

奥さんがなかなかアンティークなビンテージモデルです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!