dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年の離れた弟が嫌いです。

高3女子です。私には5つ離れた弟がいます。

とにかくこれでもか、というくらいに相性が悪いです。

私は元々うるさかったり、不必要に騒がしいタイプが嫌いです。

弟はまさにこのタイプで、それに加えて最近はゲームで友達と通話しながら遊んでいてその声のボリュームもすさまじいです。

2世帯で部屋数もさほどないので隔離させようにもどこにいても声が届いて頭が痛くなります。

まだ小さかった頃はかわいいと思ったのに成長していくにつれ、やんちゃ度が増し親の言うことは聞かないし母も私に「どうすればいい?」と言ってきます。それでも甘やかしたりしているので親にとってはかわいいのでしょうが…

春から中学生になるのに精神的に幼すぎてそういう所も嫌いです。もうなにをしていても嫌いです。

大人になれば関係がよくなる人も多いと聞きますが、私の場合良い方向にいくとはとても思えません。

みなさんは嫌いな兄弟とどのように上手く付き合っていますか?

A 回答 (4件)

そうですね。


弟さんの年齢からすると、やんちゃ盛りで溢れんばかりのパワーがどんどん出てくる時期です。
高校生ぐらいまでは、思春期、反抗期(人によって多少期間は変わりますが)もっとパワフルになると思いますよ。
運動部に入るとそこである程度は発散出来ると思いますが、なんせめちゃくちゃ元気だと思います。
甘やかしてるからではなく、男の子の成長過程では極当たり前な事ですよ。
私も息子と娘を育てましたが、その周りのお友達を見ていても、女の子の育ちとは違います。
今は、何をどう言っても勝手にパワーが溢れてくる時期なので、それがストレスになっているなら出来るだけ関わりを減らしたり、どうしても我慢出来ない時には、イヤホンを付けて音楽を聴く…とかね。
中学生になったら、運動部に入ると疲れますし、土日祝も試合やクラブで家にいる時間が減るので、あなたから弟さんに向いてそうな運動部を勧めてみたり…
クラブに入らないなら、習い事で発散出来る物をするとか…お母さんに提案してもいいと思いますよ。
どんなにやんちゃしても、うるさくても、生意気な事言っていても、男の子はいつまで経っても甘えん坊ですし、とっても優しい一面もありますから、いざ隣った時は頼れる存在に成長してくれると思いますよ。
今は、あなたの工夫と弟さんが発散出来る様に提案する事で、少し軽減出来ると思います。
子ども時代に色々あっても大人になったら、また違う感覚になると思います。
お互い成長していきますからね。
母親の立場からすると、血を分けた姉弟ですから仲良くして欲しいな。との想いはあると思いますし、どちらがどれだけ可愛いは、ありませんよ。
どちらも大事で愛おしい、可愛い子どもです。
男の子と女の子で質の違いがありますから、そこを知る事で少しでも分かり合えるといいですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

読んでいて涙が出そうでした。誰かにずっと回答者様のように言って欲しかったんだと思います。
母ももう少し仲良くしてみて?と言ってくれます。どんなに嫌いでも弟は弟ですよね。大事なことを教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2020/02/09 17:05

5才年上であるはずの貴女が精神的に幼く弟を嫌っているので仲良くなるなどは難しいと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

プライベートに踏み込むほど仲良くなれなくても今より少しでも関係が良好になれば十分かなと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/09 17:10

二番目の兄と相性が悪いんですけど、二人とも小学生だった頃は殴り合いの喧嘩ばっかりでした。


兄が中学に入った頃から大学を卒業するまでに会話したのは、片手で数えられる程度。
兄の女関係で母から相談されたこともありますが、「放置するしかないでしょ」くらいしか言わなかったかな…私の高校の裏番と付き合っていたころは嫌でしたけどね。

お互いにおっさんおばさんになってからも、兄は両親の介護等にはほぼノータッチだったので、延命治療等でも「こういうことらしいし、長兄もこう言っているし、(次兄)ちゃんもそれでいいかな?」と言う風に確認を取る程度でした。

兄の夫婦間の問題を相談されたり愚痴を聞かされたり、兄の子供たちに関する頼みごともされてきたし、先日初孫が産まれた時は嬉しそうに連絡してきたので、もちろんおめでたいことだし、兄の喜びに水を差したくなかったのでテンションを上げて会話しました。
…電話を切った後、私が不妊症で子供を諦めたころのことを思い出し、加えて、ウチの娘(私にとっては継子)が昨年末に行方をくらましたことや、今後、私の家庭にはおめでたいことは何も無いんだな、と思って号泣しちゃいましたけどね。

私がこういう態度をとる理由や、それとは相反する感情も抱えていることは、夫は理解してくれているし、私自身も損得勘定だけでそうしているわけじゃないし、こういう兄でもね、馬鹿がつくほど無邪気に喜べる人だからこそ、険悪な状況だったはずなのに素直な言葉を口にすることもあるので、だからこそ骨の髄まで嫌うことはできないんだな、と思っています・・・・・が!、油断するとさらに寄りかかってくる可能性は否めないので、防御線は常に張っています苦笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄弟関係の防御線、時には必要ですよね。大人になって今より少しでも会話が増えるのは私にとってはお互い成長したかなと実感できるポイントかなと思います。いつかそうなって欲しいものです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/09 17:08

こういう時は、弟と距離を置くとことです。


そして、距離を置くことによって、その人の存在感の
価値がわかります。
離れることによって、その人の大事さ、大切さがわかることが
ありますからね。
特に兄妹や家族においては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前弟が修学旅行で家に数日間いなかったときのことを思い出しました。
最初は静かでいいなと思いましたが、あのうるささがないとどこか物足りない感じがあった気がします。
もう少し向き合ってみようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/09 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!