いちばん失敗した人決定戦

この画像は、何のブルートレインですか?
紀文って何ですか?

https://twitter.com/Clementour/status/1156374760 …

A 回答 (9件)

宮原所属の20系7両編成 (カヤ21 - ナハネ20 x 5 - ナハネフ22または23)が、1989年頃まで「あかつき81・82号」と「明星」(いずれも臨時)に使われていたようなので、これではないでしょうか。


断言はできませんが、条件に当てはまっているとは思います。
駅についてはわかりません。どこかで見たようなデジャビュー感はあるのですが・・・。

写真
http://www.uraken.net/railstation/ressha/ltdexp_ …

http://xelua.html.xdomain.jp/articles/jp13/text. …
20系臨時寝台特急・「あかつき81・82号」
1980年代後半、新大阪-九州間の臨時寝台特急として、西鹿児島行き「明星」とともに運行されていたのが、長崎行き「あかつき81・82号」です。定期列車の「あかつき」 (この頃はすでに1往復のみの存在となっていました) の続行列車として、GW、お盆、年末年始などに運行されていました。
列車は「明星」と同じく、宮原区所属の20系7両編成 (カヤ21 - ナハネ20 x 5 - ナハネフ22または23) です。最後尾に連結されるのがナハネフ22かナハネフ23のどちらになるかは、シーズン毎にランダムに決まるところも「明星」と同じでした。なお、当時の宮原運転所 (現、宮原総合運転所) には、7両 x 6本分の20系客車が配置され、多客期には「あかつき81・82号」と「明星」、および大阪-青森間運行の「日本海81・82号」に各2編成ずつが充当されていました。
「この画像は、何のブルートレインですか?」の回答画像9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答&リンク提示&画像アップロードありがとうございます。

>最後尾に連結されるのがナハネフ22かナハネフ23のどちらになるかは、シーズン毎にランダムに決まるところも「明星」と同じでした
・最近、鉄道写真に興味を持ち、色々調べ始めているのですが、車両構成はランダムに決まったりすることもあるのですね
・参考になりました

お礼日時:2020/02/11 10:59

たびたび申し訳ありません。


機関車に「JR」の白い文字が見えます。ということは、国鉄からJRになった1987年(昭和62年)以降でしょうか?
また、機関車の次位が電源車ということは東海道・山陽本線では下り列車ということになります。
電源車の次がB寝台(ナハネ20)ならば、B寝台モノクラスで寝台特急は考えづらいので、寝台急行か臨時列車かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

>寝台急行か臨時列車かもしれません
・臨時列車とかあるのですね
・これまで全く気にしたことはなかったのですが、鉄道は奥が深いですね

お礼日時:2020/02/11 10:53

面白くなってきましたね。

(^_^

20系の定期特急は1980年10月でなくなりましたので、この写真が1984年以降のものであれば、この列車は臨時の特急か寝台急行と言うことになりますね。

ところで銀河の編成の情報が下記のサイトにありました。
http://railway.kinokuni.qcweb.jp/formation/ginga …

1980.10.1~1985.3.13 はEF65と20系の編成なので、そこまでは平仄が合っているのですが、編成表では先頭のカヤ21(カニ21の改造車)の次はナロネ21となっています。銀河は一等寝台が付いていたので、当然と言えば当然なのですが。しかし、実際には写真の2両目はナハネ20にしか見えません。

ナハネ20(右から3番目と4番目の窓が縦長で狭いのが特徴的)  
http://type103.heteml.jp/hk/rail/pc/pc20/nahane2 …

そうなると、この寝台急行は一等寝台は連結していなかったと言うことになります。
となると、これは銀河ではない?

しかし銀河以外でEF65が牽引していた(二等寝台のみの)20系列車が果たして有ったのでしょうか?EF65と言うことは東海道線・山陽線しか考えられません。

以下のサイトを見ると、1986年頃でも臨時の明星はまだ20系が使われていたみたいなので、山陽線の可能性もまだ十分残ってますね。臨時列車であれば、オール二等寝台だった可能性もあると思います。
https://blog.goo.ne.jp/dotechingon/e/161dff2b3b7 …

とりあえずここまで調べましたが、あとはより詳しい方の回答を待ちたいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答&リンク提示ありがとうございます。

>1980.10.1~1985.3.13 はEF65と20系の編成なので、そこまでは平仄が合っているのですが、編成表では先頭のカヤ21(カニ21の改造車)の次はナロネ21となっています。銀河は一等寝台が付いていたので、当然と言えば当然なのですが。しかし、実際には写真の2両目はナハネ20にしか見えません。
・わざわざ調べていただいたみたいで恐縮です
・割と軽い気持ちで質問したのですが、(臨時列車などもあるため車両構成は)私が予想していた以上に複雑なことを初めて知りました…

お礼日時:2020/02/11 10:51

紀文食品がソール・バスのデザインしたこのコーポレートマークを使い始めたのが1984年ですから、それ以降の写真です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>このコーポレートマークを使い始めたのが1984年ですから、それ以降の写真です
・質問時点では、詳しい人なら駅名とか分かるかも、と思っていたのですが、まさか年代を検証できるとは思いませんでした
・着眼点が凄いと思いました

お礼日時:2020/02/10 07:58

断定できませんが、20系時代の寝台急行「銀河」では?と思います。


牽引機はEF65(多分1000番台のPF型)次位の客車はおそらく「カニ20」のようです。
「カニ22」には屋根にパンタ設置の切り欠きがありますし、「カニ24」だと24系25形の系列になります。
「紀文」につきましては、他の回答のとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>「カニ22」には屋根にパンタ設置の切り欠きがありますし、「カニ24」だと24系25形の系列になります
・参考になりました

お礼日時:2020/02/10 07:57

私には先頭の客車はカニ22に見えますね。


20系客車で、牽引機はEF65では?

あてずっぽうですが、20系時代の「銀河」ではないでしょうか。

探してみたら、写真をアップしている人がいました。
https://gakuchan.at.webry.info/upload/detail/003 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/10 07:55

牽引機関車EF60。

次位がカニ24型電源車。
この事から、東京・名古屋・新大阪⇔九州を結ぶ寝台特急です。
この画像から列車名までは判りません。
紀文は、No1.2氏回答どおり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>次位がカニ24型電源車
・「2番目の車両に特徴があるのかな」と思って質問したのですが、車両構成から、必ずしも列車名が判断できるわけではないのですね

お礼日時:2020/02/10 07:54

トレインはわかりませんが、


紀文は広告の看板のことを言っています。
https://www.kibun.co.jp/corporate/gaiyou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答&リンク提示ありがとうございます

お礼日時:2020/02/10 07:51

紀文は練り物などのメーカー。


画像中央上に紀文の看板の一部が見えている。


BUN
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>紀文は練り物などのメーカー
・そういう名前の列車があるのかと思ってしまいました…
・違うのですね

お礼日時:2020/02/10 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!