dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石油ストーブの購入を検討しています
今まではファンヒーターを使用しています
このストーブのいい点悪い点をお教えください
コンセントに接続しない?のでしょうか。
消費電力も不要ならうれしいのですが
購入を検討しているのは一万円前後のものです
何かお勧めがありましたらお願いします

A 回答 (7件)

良い点は、上に鍋を置けば茹でたり沸かしたり出来ます。


電気も不要なので(点火時だけ乾電池が必要だが)、災害時の停電にも使えます。

ただ、多少のゆれではすぐに消えない事と、倒れたら即燃料に引火するイメージがあります(実際に倒れた場面を見ただけではないが)。

また、石油ストーブは全体がかなり高温になり、小さな子供が触ると危険だが、ファンヒータは温風吹き出し口以外は全く熱くなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も上に鍋を置きたいって思ってます
カレーの煮込みやおでんの最後の煮込みなど・・・

電気が不要なのがわかってうれしいです

お礼日時:2004/12/31 18:21

ちなみに、お勧め品というか、私が欲しいのですが


 アラジン ストーブ
がレトロチックなスタイルで、インテリアにもなります。ファンも多く「アラジン ストーブ」で検索すれば、たくさん出てきます。
ただ実売額3万円前後で手が出ません。「東急ハンズ」で売ってましたし、通販で買うこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
ちょっとお高いですね
でも、知らなかったのでありがたかったです
早速みてみます

お礼日時:2005/01/01 17:02

はじめまして


石油ストーブとファンヒーターを併用してます。
ファンヒーターが逆立ちしても石油ストーブに勝てない点があります。石油ストーブは
 無音
ということです。
ファンヒーターもかなり静音になりましたが、最大出力時はファンの音が「ブーン」とうるさいもんです。
また、石油ストーブの「赤い灯」は焚き火に通じるものがあり、見ていると精神的に安定します。
放火魔の気持ちが分かります(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに赤い火が見えますね
笑ってしまいましたが、気が付かなかったです
音がしないというのもあらたな発見です

ありがとうございました

お礼日時:2005/01/01 17:03

他の回答者さんの書き込みをみながら ウンウンと私もうなずいていました。



我が家が石油ストーブに変えた理由は 当初ファンヒーターを使用していたところ
こまめに換気をしているのにも関わらず 換気アラームが頻繁に鳴ったのと
数時間毎に延長アラームが鳴るのを煩わしく感じたからです。

石油ストーブの+使い心地には満足しています♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リビングでも使用可能ならとってもうれしいです
暖かさは穏やかでしょう。
今日のような寒さにはちょっと物足りない?かもしれないですが、エアコンと比べたら消費電力はどのくらい差がでるのでしょう。
考えたことはなかったですが、ファンヒーターと比較はいいようですね。

お礼日時:2004/12/31 18:27

こんにちは


まず、両者のいいところは
石油ストーブのいいところは
ⅰ.上で、お湯を沸かせる、煮物ができる。
ⅱ.起動が早い
ⅲ.比較的“燃費”がいい(我が家の例ですが)
ⅳ.そして何より電源要らず(我が家のは2000年問題のときに買ったものです)
ファンヒータは
ⅰ.部屋全体が温まる。
ⅱ.噴出し口以外熱くない

そして、悪いところは
石油ストーブ
ⅰ.全体が熱い。発熱部分に直接触れることも可能なので、幼児がいるときは危険!!
ⅱ.熱があまり部屋全体に広がらない。
ファンヒータは
ⅰ.電源が必要
ⅱ.フィルターやファンを掃除する必要がある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

比較的燃費がいい、これはうれしいですね
タンクの容量がファンヒーターより少ない分、暖かさも少ないのかもしれないですが、お風呂場や廊下などでは充分かもしれないです

ありがとうございました

お礼日時:2004/12/31 18:25

#1、#2さんの述べたのが最大の利点ですね。

暖を取る以外に流用できるのがストーブの利点ではあります。
欠点は火を直接扱う物なので火災と換気に注意とどうしても灯油の取り扱いと消化時の臭いがキツいことですか。
それと古い灯油は使用厳禁です。異常燃焼の元になって事故の元です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古い灯油は使用禁止ですか?
要確認でしょうか。
消火の時のにおいが比較的少ないタイプもあるようですが、ちょっとお高いようです

ありがとうございました

お礼日時:2004/12/31 18:24

上に茶瓶を置いて湯を沸かす事ができることです。


その湯をいろんな方面に利用できる事。
それからファンヒータは昨年の残りの灯油を使えば故障の原因になりますがストーブはこの点心配ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストーブは昨年の残り灯油でもいいのですね
知らなかったです
ありがとうございました

お礼日時:2004/12/31 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!