アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は借家に住んでいるのですが、石油ストーブを使っているのですが、
契約内容を書いた重要事項説明書には、石油ストーブの事は書いてありませんでした。
石油ストーブをやめた方が良いかどうかを聞くと大家さんとしては「そうしてくれるかな」となるでしょう。
石油ストーブは灯油代が安いですが、電気ストーブだと電気代が凄いです。
電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか?

A 回答 (7件)

契約時期の違いだろうけど



今時 石油ストーブて禁止だよね

https://www.chintaistyle.jp/article/chintai-seki …
    • good
    • 1

灯油代が安いから石油ストーブにした場合、火災の原因になる


可能性が大きと思います。
火災が発生した場合に修復の費用の負担や保険がどの様になって
いるのかなどを確認する必要があると思います。

なお、石油ストーブでも電気ストーブでもボヤや火災の原因に
なりますので「火災警報器」を購入し、天井面に取り付けること
をお勧めします。
    • good
    • 0

契約書にないなら聞く必要ありません。

    • good
    • 0

この冬灯油代がどうなのかは気になりますが、そこは見越してでしょうか?


昨シーズンこちらではそこそこ近年では高かったと思いましたので、今度はどうなるのかなと気にはなってます。
    • good
    • 0

書いてなくても、石油ストープ使うことは、話した方がいい。

安全性の欠けるからです。やめてくれた方が喜びます。
電気料が増えても大家には関係ありません、電気代は貴方が払うから。
住宅火災保険には加入しているんですか
    • good
    • 0

石油ファンヒータなら安全なんじゃないかな


ガスという選択もある。
ストーブが危ないのではなく保管されてる灯油が危ないのかも
    • good
    • 0

どんな借家かわかりませんが、契約書で「禁止」と書いてなければ大家の許可は不要と考えます。



禁止と書いてないものを使いたいときにいちいち大家に聞かなければならない、ということはないです。
使っていけないものは、最初から契約書に書いてあるはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています