プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は借家に住んでいるのですが、石油ストーブを使っているのですが、
借家の大家さんが、「石油ストーブは、危ない。」と言います。
図々しくて、他人の自由に干渉する発言でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    大家さんに「石油ストーブを使うのを止めた方が良いですか?」と訊いてみましょうか?

      補足日時:2022/10/02 17:15

A 回答 (11件中1~10件)

やめた方が良いかどうかを聞くと大家さんとしては「そうしてくれるかな」となるでしょう。

大家さんにはそれ以上何も聞かずに使えばいい。

石油ストーブは物によっては単二電池数本で2〜3年は使用できるので、はっきり言って灯油代だけなら安く上がります。

逆に電気ストーブとかエアコンだと凄い電気代ですよ。
ソーラーパネルがないならまずやめたほうがいい。
    • good
    • 0

大家さんに「使用しない方がいいか?」と聞いて、


「そうですね」って言われちゃうとさ、石油ストーブ使えなくなっちゃうから、敢えて尋ねるのは避けた方がいいと思う。

余談
他の方の回答に絡んだ話になるけど、関東とか寒さの厳しくない地域だと石油ストーブ禁止ってルールが多いとか。
東北の物件の管理会社(の本社かな)が首都圏にあって、賃貸契約で「石油ストーブ禁止」を掲げてたんだけど、大家さんがそれは厳しいからと除外した、って話を聞いたことがあります。そこに住んでました。

どちらにお住まいか分かりませんが、そちらの大家さんは石油ストーブは使わないもんだと思ってたのかも知れない。
もしかしたら、契約書に書いてあって、やんわりと伝えようとしたのかも知れない。
    • good
    • 1

石油ファンヒーターならok

    • good
    • 0

逆に…


石油ストーブに拘る理由が聞きたい

臭いし、面倒だし、危ないのに。
    • good
    • 1

アパートや賃貸では普通石油ストーブは禁止です。

    • good
    • 2

干渉なのか、単に自分の考えを口にしただけなのか。


その判断をするには書かれてる情報だけでは足りません。

賃貸だと石油ストーブを禁止する物件というのもありますけどね。
禁止するなら賃貸契約書に明記されてるはず。
    • good
    • 1

石油ストーブは、昔からアパートや借家では使用禁止です。


なにせ暖房器具の中では、最も火災発生の危険性が高いですから。
 決して図々しくて他人の自由に干渉する発言で無く、安全面での発言です。
 もし、石油ストーブが倒れて火事になり、お隣に延焼したら、あなたは弁償出来ますか。
 暖房器具は、比較的安全なタイマー付の電気ストーブ、電気クッションにしましょう。
    • good
    • 1

良くある話。


 ワシが若い頃に入居していた賃貸マンションの契約書には「石油ストーブは使用しない」と言う項目があった。
 ま特に点検に来る訳ではないので、石油ファンヒーターを使っていましたが。
 灯油が18L600円前後だった頃の話。

 大家にとっては火災保険を掛けているいるとは言え、飯のタネが焼失したり一部立て替えになると大損だもんね。
「自分は借家に住んでいるのですが、石油スト」の回答画像4
    • good
    • 0

入居の条件として「石油ストーブ禁止」なら守るべきですが、そうでなけれ


ば守る理由は無いです。但し火事やボヤ騒ぎとなったときの責任は負うこととなります。これは「石油ストーブは、危ない。」と言われてなくても同じです。

>図々しくて、他人の自由に干渉する発言でしょうか?

「石油ストーブは、危ない。」と言うだけなら他人の自由への干渉とは言えません。「やめろ」と強制する場合には干渉となります。
    • good
    • 2

他人の自由と言っても契約上存在している事の制約はあります。


石油ストーブがそこに(直接的な名称でなくとも)記載されていれば、従う事になるのでは?

でも危ないってならガスコンロ等も劣化した電気配線なども当てはまりそうですけどね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています