dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7のPCから新規購入の10のデスクトップPCにファイル等を引っ越そうとしましたが、容量不足となりました。容量を増やすことができないかをお尋ねします。

PCは、NEC製一体型デスクトップ Windows10 Corei7 第8世代 HDD 3TB SSD128GBです。ダブルテレビチューナーも搭載です

引っ越しプロという製品を使い、Windows7のPCから、自分で購入した主に画像編集ソフト系を中心に引っ越そうとしましたが、Cの容量不足と出ました。
Cドライブは、128GBらしく、Dドライブの空きは2.72TBでした。
そのため引っ越しできぬまま1ヶ月以上たちました。
パーテーション変更で、Cを増やしたいと思いましたが、NECのチャットや電話相談の結果、パーテーション変更では対応できないということです。SSDを積んでいるかららしいです。
知識ないまま、HDD+でOptanを積むかSSDを積むかを決めましたが、デスクトップでCが128GBでは今後も手がかかり、非常に厳しい気がします。
店頭の方からは、PCの速度を上げるのにOptanやSSDを積むとよいと勧められました。

Cドライブの空き容量を増やす方法があればお教えください。この際、有料になっても仕方ないかとも思います。知識もない者ですがよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに現在のPCのメモリは16GBです

    以前のPCはTOSHIBA REGUZAPC Windows7 メモリ8GB HDD1TB COREi7  でした。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/11 18:30

A 回答 (12件中1~10件)

Cドライブは128GBのssdです。


別にハードディスクがついてます。3テラバイトのものが。
テレビチューナーの録画用として。

SSD500GB以上を買う。
デュプリケータを買い、SSD128とSSD500をセットして実行すれば全コピーができます。
デュプリケータでの全コピー、クローンは、容量の小さいから大きい容量のものへしか出来ませんが、今回はできるでしょう。

デュプリケータについては検索して勉強すること。

画像編集ソフトは容量が大きいので、SSD500GB以上のものを。
    • good
    • 1

SSDを500GBほどに交換しないと、どのみち問題でしょう。


8000円ほどなので交換してください。

その後、128GBのSSDからチューナードライバーをコピーすれば良いでしょう。

その時はデュプリケーターのようなものに128GBssdをつなぐ必要が。

大抵のものは、Dドライブに。
    • good
    • 1

Dドライブに2.72TBも空き容量があるならDドライブにファイルを保存すればいいと思います。

それか、外付けハードディスクなどにファイルを保存するという方法もあります。
https://allabout.co.jp/gm/gc/19082/
    • good
    • 0

この記事はお役に立てると思います。



Cドライブの領域を増やす方法
https://jp.easeus.com/partition-manager/increase …

ご参考になりますと幸いです。
    • good
    • 0

ANo.8 です。



前のパソコンは、東芝 REGUZA PC で Windows 7、Core i7、メモリ 8GB、HDD 1TB ですね。下記あたりではないかと思います。

http://dynabook.com/pc/catalog/d_regza/110905d73 …

HDD のパソコンを使ってきていて、SSD の載ったパソコンに換えると、OS の起動やアプリケーションの起動が速くなっているのに気付くと思います。それ以外にも、普段のファイルアクセスなども高速になっています。それが、SSD の威力です。HDD の遅さにはもう戻れないと思います。

Optane + HDD の組み合わせは、確かに HDD へのアクセスを Optane が間に入って高速化していますが、キャッシュを使うためにはデータをコピーしなくてはなりませんので、最初のアクセスは HDD 並みになります。2 回目からは高速でアクセスできますが、トータルで見ると SSD と HDD の中間の性能になります。最初から高速のの SSD には敵いませんね。Optane + HDD のメリットは、大容量の HDD を高速化できる点で、欠点は書き込みが遅い傾向にあるところです。

"Cドライブ=SSDになると分かっておらず失敗してしまいました。"
→ いやいや失敗ではありませんよ。現在は、C:ドライブに SSD を使うのが主流で、データ用に HDD になっています。ただ、SSD が 128GB だったわけで、データを D:ドライブに移せば何の問題もありません。強いていうなれば、SSD が 500/512GB くらいあればと言うところですが、データを C:ドライブにため込んでも仕方ないです。Optane + HDD との比較でも、十人中九人は SSD (+ Data HDD)を選ぶと思います。

"他の方からセットアップDVDを作ってとありましたので、今作成しています。その後フォルダの移動をやってみます。"
→ リカバリーディスクですね。これは SSD が故障した場合などに工場出荷状態に戻すのに必要ですので、是非作成して下さい。SSD の容量を増やす場合にもリカバリーディスクで再セットアップすれば、立ち上げることができます。また、ある程度使って工場出荷状態に戻せない場合は、クローンという方法もあります。特殊なソフトで SSD を丸ごとコピーして置き換えるとそのまま使えたりします。これは、その時になったらまた質問して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。がんばってやってみます。またわからないことあればお教えいただけたら幸いです。

お礼日時:2020/02/12 01:29

お使いの液晶一体型デスクトップパソコンは、Windows 10 Core i7-8???(第8世代)、SSD 128GB、HDD 3TB と言う構成で、メモリは恐らく 8GB か 16GB でしょう。

古い WIndows7 のパソコンからデータを引っ越そうとして、C:ドライブが SSD 128GB のため容量不足になっていると言うことですね。

おまかせ引越 Pro2
https://www.sourcenext.com/product/pc/sys/pc_sys … ← これかな?

「引っ越しプロ」 が、古いパソコンの C:ドライバのデータをそのまま新しいパソコンの C:ドライブに移そうとしているようです。前のパソコンがどの程度の容量だったのかはわかりませんが、新しいパソコンでは C:ドライブが 128GB と少ない容量なので、そこにデータを入れるのは現実的ではありません。せっかく D:ドライブがあるので、下記の方法で C:ドライブにある 「ドキュメント」、「ピクチャー」、「ビデオ」、「ミュージック」 等のフォルダを D:ドライブに移動して下さい。そうそれば、データをC:ドライブに置かないで済みます。

Windows10のライブラリ移動方法
https://ameblo.jp/youubou/entry-12071821030.html

その 「引っ越しプロ」 が移動した 「ドキュメント」 等に対応していたら、自動的に D:ドライブにデータがコピーされます。対応していなかったら、手動でのコピーになります。D:ドライブが 3TB もあるので楽にデータは収まるはずです。

ANo.6 の回答は質問者さんのような気もしますが、確認できませんので質問者さん側の 「補足」 に追加して下さい。一応 ANo.6 にも回答しておきます。

"今後128GBで足りていくのか不安です。有料の修理対応でSSDを外すとか、SSDを交換し256GBに変更するようなことは可能でしょうか。"
→ SSD を交換することは可能です。ただし、それを買って直ぐに交換してしまうと製品自体の保証が効かなくなりますので、手を付けない方が良いでしょう。最低でも 1 年間はハードウェアを弄らないことです。保証が切れたら 250/256GB や 500/512GB の SSD に換装するのは自由です。まぁ、C:ドライブが容量不足になるのはアプリケーションが増えてきた場合ですね。基本的には、データは D:ドライブに保存します。

"購入したばかりで、今後もいちいちデータをDドライブに移行していくことや要らないものをクリーンアップするなどの手間がかかるのはしんどいです。"
→ これは、D:ドライブに 「ドキュメント」 等のフォルダを移動してあれば、自動的に D:ドライブに保存されます。デスクトップには今まで通りに 「ドキュメント」 等のフォルダが表示されますので、問題はありません。

C:ドライブには OS とアプリケーションのみにすることで、OS に不具合が発生してもデータは安全です。最悪 OS を初期化しても、データは D:ドライブに残ります。それを考えると C: とD: に分ける意味はあると判ります。また、D:ドライブに保存したデータが重要ならば、外付け HDD 等にバックアップしましょう。D:ドライブが故障してもバックアップが取ってあれば、復元は容易です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早速の回答ありがとうございます。Cドライブ=SSDになると分かっておらず失敗してしまいました。
保証もなくなると聞いて、SSDをさわるのはやめたいと思います。とりあえずDドライブにデータ類をまず移してからどうなるか見ようと思います。他の方からセットアップDVDを作ってとありましたので、今作成しています。その後フォルダの移動をやってみます。

お礼日時:2020/02/11 18:27

CドライブのSSDを500GBくらいのSSDに交換したらいいんじゃないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/02/12 01:30

Dドライブを指定すればいいだけです

    • good
    • 0

1.セットアップDVDを作る


2.SSD外すか、セットアップDVDからWINDOWSからHDDの方へインストールする。
SSDを外すか、BIOSでHDDを優先にすればいい。

この状況では、セットアップ用のDVD・USBはかならずつくってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。やってみようと思います。

お礼日時:2020/02/11 18:32

まず、HDDが3TBもあるのです。


ユーザーファイルは全てこちら(多分Dドライブ)に移動しましょう。
https://www.billionwallet.com/windows10/userfold …
  
これで大丈夫なはずです。
  
以下は私の個人的な感想。
メーカー製パソコンで最近はSSD搭載が多く、その多くがSSDが128GB。
そしてデスクトップならHDDは大容量のものが同時に搭載されます。
  
SSDは128GB程度であっても(カスタマイズで256,512選択可能も高価)初期設定でユーザーフォルダーは初期設定でHDDに設定しておいてくれればいい、あるいは注意書きをつけてくれればいいのですが、それもない。
ビギナーユーザーはデフォルトのまま使ってしまうからHDDは空っぽのまま、そしてあなたのような(失礼)Cドライブの空きがないユーザーが出来てしまうのです。
  
実に不親切なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に知識がなく情けないです。皆さんからいただいたアドバイスに従い出来ることをやっていこうと思います。

お礼日時:2020/02/11 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!