アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

続きで、さらに学校で昼休みに鬼ごっこいやだと言った友達に「じゃ、やらなければいいやん」と一言いい、その友達が怒ってどこかへ行った事を、何でおこるのか?不思議そうに話していました。

小学三年にもなって人の気持ちが解らない子供に育ってしまいました。学習面では 困っていません。

これから、社会に出たら苦労するだろうと思っています。

どう、言葉は掛し修正していけばよいのですか?

A 回答 (2件)

お友達がなぜ怒ったのか。

。。
私もその年代ならわからないかもしれない。
自分で遣りたくないといった。
だから嫌なら遣らなければいいやんって言った。
何故怒り出すの?自分で嫌だって言ったから私は相手を理解して
遣らなきゃいいよって言ってあげたのに。
そう思っても不思議じゃないと思いますよ。
主様は怒った理由がわかりますか?
もしわかるのであればそれは
主様が体験してきた経験値があるからこそじゃないでしょうか。
相手の気持ちを考える。
息子さんはとりあえず出来ていますよね。
無理やり遣れと引き込む事もせず
相手が望む事を受け止めたんだから。
その年代はそれまでだと思いますよ。
なんでだろうと質問してきたら
主様の経験値の中で知りえた事をお話ししてあげればよいだけの事で
「もしかしたらその子が遣りたかった事を聞いてもらいたかったかもしれないね」
そう問いかけてもいいですし
「嫌だかと言われたら何をして遊びたいのかを
聞いてあげても良かったね」
とか
そう助言していかれれば その中でお子様はいろんな感情を学んで
いくようになると思います。
子供の疑問を導く事も親の務めなんじゃないかなぁ~。
「よかったね。」と言う言い方も
いやみなのかなぁ~
イントネーションの使い方でそう感じてしまうのでしょうか。
だとしたら
そういう時はこういうんだよって教えるべきですし
乱暴な言葉を使ったら
言い直しをさせることも必要だと思います。
そうやってひとつずつ学びながら成長していくと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よく解りました。ありがとうございます。実践してみます。

お礼日時:2020/02/15 16:16

??



私もやらなければいいやんて思います。

なんで友達全員一緒にしたくない遊びをして過ごさなきゃいけないんですか?

個人の意思は存在してはいけないんですか?

「じゃあ違うことをして遊ぼうか!」って言えれば正解なんですか??

友達が怒る理由は分かるけど、自分のしたいことを曲げてまでその友達の機嫌を取る意味が分からないのではないですか?

私なら、「息子は鬼ごっこがしたかったけど、××くんはしたくなかったんやろな。別に息子が××くんと遊ばんくても良いって言うんやったらほっといたらいいと思うけど、遊びたいんやったら今度は違う遊びで誘ってみれば?」って声かけするかな。

友達に興味がない。関わりたがらないのが極端なら発達グレーを疑ってもいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

友達が怒ってる、理由が息子には解らない事が気になります。

お礼日時:2020/02/15 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!