重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ZIPファイルを開こーとしたら『ユーザー補助の設定ウィザードの実行中、指定されたファイルの読み込みで問題が発生しました』ってなるんですけど、なんでですか!?

A 回答 (5件)

では改めて。


まず右クリックしてください。
そして[ファイルを開くアプリケーションの選択]を選択(XPでは「プログラムを開く」)
一覧からlhaplusを選んでくださいなければ直接参照してください。
次からもlhaplusを使うなら「この種類のファイルを開くときは、いつもこのアプリケーションを使う」にチェックを入れてください。

この回答への補足

こんなメッセージがでました!

× C:\My - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。
× Documents\My - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。
× Music\(アプリ) - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。
× ADSLやケーブルなのに転送速度が遅い - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。
× と言う方へ 読む価値はあるかも.zip - ファイルまたはディレクトリが見つかりません。
エラーが発生しています。

補足日時:2005/01/01 13:57
    • good
    • 0

.zipは圧縮されているファイルです。


解凍しないと使えません。
私は、今年の年賀状素材をサイトからインストールしようとした時、あなたと同様に、拡張子が.zipだったため、
Aladdin Expander
という解凍ソフトを先にインストールして、そこで解凍したら使えました。
解凍ソフトというのはいろいろ種類があると思います。
    • good
    • 0

98ですか。

関連付けはあっていますか?

この回答への補足

すいません。。。初心者なんで全然わからないんです。。。よかったら1から詳しく教えてもらえませんか!?

補足日時:2005/01/01 13:39
    • good
    • 0

WindowsXPであれば、


コマンドプロンプトを開いて
assoc .zip=CompressedFolder
と入力したら直ると思います。

この回答への補足

osは98です。よろしくお願いします!

補足日時:2005/01/01 13:22
    • good
    • 0

ZIPファイルに対応しているソフトはありますか?



ないのであれば、+Lhacaなどのソフトをインストールする必要がありますね
作者ホームページhttp://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/

この回答への補足

Lhaplusがあります。

補足日時:2005/01/01 13:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!