
世の中で評論家ほど楽な商売はないと思いませんか?
今はどのジャンルも大抵なことはネットを引けば出てくるのに当たり前なことをそれっぽく喋る評論家を見てるとバカにしか映らない。
プロ野球評論家なら終わった試合のプレーを切り取ってその裏を言えばいいし政治評論家ならただ失言失策を責めとけば成立します。
特に嫌いなのは辛口評論家とかといわれる連中で何の責任間もなく言いっぱなしで人を傷つける態度はヨゴレ以下だと思ってます。
因みに尊敬できる人は心清らかな風俗嬢です。
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
評論家にもいろいろなタイプがありますが、テレビなどで出てくる評論家は
結局は、「テレビ局」の方針で起用されるわけですから、「経歴や肩書」が重視され
そのうえで、「当たり前」で「番組構成」上面白いことを言う人や「ビジュアル」が良い人が起用されるわけです。
そこに「正義」や「深い視点」を期待してはいけないのでしょう。
以前ダンディーな「経済評論家」として活躍されていた方が、経歴詐称問題で姿を消しましたが、
彼の経済論などは典型的な「うけの良い、誰でも言える」内容でした。
私も、質問者の方と同じ気持ちになることが多いですが、
そうしたつまらない評論家たちの中から、「キラッと光る」一言を言う評論家を探すのが好きです。
なるほどと唸るコメントを言う評論家や新しい視点を提供してくれる評論家がを探すのが楽しみです。
たぶん「心清らかな風俗嬢」を探す気持ちなのでしょう。
No.16
- 回答日時:
評論家の出ているであろうテレビを私は見ません。
気に食わない人の批判もしません。
心清らかかどうかは実際どうであれ、あなたがそう思えてたらいいので知りませんが見極めは難しいな。
No.14
- 回答日時:
人の批判をするのはいと容易い。
上げ足を取る。反対を述べる。権力者には媚びる。それだけです。テレビに出られるまでは大変でしょうが、媚びる媚びるの連続で行きましょう。100人くらいを相手にそうしていれば、乗っかってくる人も出てくる。一旦顔と名前が出れば、今度は視聴者に媚びる。逆に自分で考えて言い始めるのは難しい。論理的破綻を来たさないように、しかも世間を相手に紛争しないように、そして気に入って貰うように。大変難しいです。
職業とするには、話し方も難しいですし、文章を書く技術も必要です。そのためには読書も必要。新聞も3紙や4紙は読んでおかねばならない。週刊誌も何種類も、月刊誌も、テレビ・ラジオも可能な限り視聴する。
想像を始めると思いのほか大変な職業ですね。寝る暇も惜しんで。それでも酒の席には付き合って話題の収集。
最近は芸人がコメンティーターとして出ていますが、あれは単に賑やかし? それとも評論家?
区別がつかない人はタレントか著名人でいいんじゃないですか。
分かりましたよ。
私はただ正論を偉そうに喋る人が嫌いだったみたいです。
No.13
- 回答日時:
世の中で評論家ほど楽な商売はないと思いませんか?
↑
御指摘の通りで、仕事は楽ですね。
当たり前のことを語るだけなんですから
少し勉強すれば誰でも出来る仕事です。
しかし、評論家として名を売り、TVなどに
出演して稼ぐのは難しいです。
政治家はアホな質問をしていても務まるので
楽な仕事ですが、
政治家になるのは難しいです。
それと似ています。
因みに尊敬できる人は心清らかな風俗嬢です。
↑
なんのこっちゃ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マスコミや風俗店の経営者は、...
-
日本のメディアについて
-
テレビの広告料金について
-
不謹慎で申し訳ないのだけど志...
-
先日の台風で 武蔵小杉のタワマ...
-
ツイッターのトランプ氏のアカ...
-
日本のマスコミがアフガンの報...
-
日本は何で新型コロナに怖がっ...
-
NHKを某国営放送と呼ぶ理由
-
マスコミの姿勢が嫌いです。 マ...
-
社会主義、共産主義者が幅を利...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
イーロン・マスクが、日本は存...
-
待つと俟つの使い分け?
-
女性セブンの記事の信憑性
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
日本のメディアに左翼が多いの...
おすすめ情報