dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卒業が辛いです。
この別れの時期が近づくとほんとにブルーになります。
春から大学で県外に行くため、
幼稚園から仲いい友達、中・高で知り合って仲良くなった友達などと離れ離れになります(近くになる友達も少し居ます)
かなり遠いため、暇だから遊ぼうーとか、今からご飯いこうなんて言って会える距離じゃないです…。

新しい場所で知り合いがいないけど頑張って友達つくろう!っては思いますが、地元の大好きな友達が近くにいないのは寂しいです…。

多分このような経験した方、たくさんいると思います。どうやって乗り切れたか、などアドバイス頂けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

中学の同級生は堅物で眼鏡をかけた文学少女でしたが 自分を知らない世界に飛び出したと言って 眼鏡をコンタクトに変え容姿や性格もゲラゲラ笑う本来の姿を出し180度変えて高校生活を楽しみました


大学に行ったら選ぶ単位ごとに違う友達が出来て
それも地方出ばかりだから休みの時はそれぞれの家を訪ねて旅行
未知の世界への開拓 田舎に帰ったら仲の良い友達が待っていて 冒険話が出来るし
大人の友達はクラブにも連れて行ってくれるし
なんせ女子大生って大人に人気あるしね
    • good
    • 0

人間、そうやって経験して成長するのです。



慣れるよ。
    • good
    • 2

そうだよね、卒業が近づくと、すごく寂しくなるよね…(><)、、



でも、幼稚園から仲良かった子も、中学校で仲良くなった子も、久しぶりに会うと、離れてた時間がなかったみたいにスッと元の友達に戻れるでしょ?
だから、今度も大丈夫(*^^*)
友達は、ずっと友達だよ。
少し遠くて実際にはなかなか会えないかも知れないけど、連絡はとれるよね♪
それに、大学に行ったら、きっとまた色んな意味であなたと親しみやすい、一生のお友
達がたくさんできますヨ♪

今は寂しいかも知れないけど、乗り越えようってがんばらなくても、4月には新しいことずくめで、寂しがってる暇なんてないですよ(^^)
新しいお友達とも忙しくなるし♪
もちろん、新しいお友達ができても、昔のお友達がお友達でなくなるわけじゃない。
ひとつ学校卒業して、またひとつ卒業して、社会人になって、たくさんステキな人と出会うのは、大切な宝物ですヨ♪

もう住む場所とかは決めたの?
3月末に近付くほど、引っ越し屋さん、高くなるから、早めに準備した方がいいですヨ♪

どのクラブやサークルに入ろう♪ とか、どこでバイトしよう♪ とか、決めた?
現地リサーチもしないと(^^)

少しお姉さんっぽく? 髪型変えてみるのも楽しいかも♪

色々することあって、大変ですよ〜(^^)
ステキなキャンパスライフ、いっぱい楽しんで下さいネ(*^^*)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!