
何時もお世話になっております。
デスクトップ上にあるフォルダをVBAにて開きたいのですが、
大元のファイルを保存しているのは社内共有サーバー上で必要に応じてPDF等にして複数人が使用しています。作成したファイルを各自PCのデスクトップのフォルダに保存して使用しています。(保存はVBAにてデスクトップに保存する仕組みです)
各自PCのデスクトップに存在するフォルダをVBAにて開けてメール添付等の作業の効率化を図りたいと思っており、
一応ネットで検索して下記を探したのですが
複数人での使用が出来ません。複数での使用を可能にしたいのでお力を貸して下さい。
宜しく御願い致します。
Sub デスクトップのフォルダを開く()
Shell "C:\Windows\Explorer.exe " & "C:\Users\○〇〇○\Desktop\任意フォルダ", vbNormalFocus
End Sub
各自のデスクトップにフォルダを(PDFが殆どでフォルダオープン時にファイルを開ける必要はありません)
単純にフォルダを開くだけで大丈夫です。
以上 宜しく御願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
CreateObject("WScript.Shell").SpecialFolders("desktop")を使い
Shell "C:\Windows\Explorer.exe " & CreateObject("WScript.Shell").SpecialFolders("desktop") & "\任意フォルダ", vbNormalFocus
でいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
各自のデスクトップに直接置くから、一人一人の『C:\Users\○〇〇○\Desktop』が異なるのでしょう?
だから複数人で使用できないってことですよね?
こういうのは、既定のフォルダをシステムで定義するのです
『C:\PDF\』のような感じで、でそれを各人がデスクトップにショートカットを定義する
そうで無ければ、VBAが参照できるシートにフォルダ名もしくはユーサー名を設定するセルでも定義しておいて
そこに入力された値を使って、C:\Users\○〇〇○\Desktop の○の部分を割り付ける
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル マクロで指定フォルダを開く
Excel(エクセル)
-
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
-
4
【VBA】2つのシートの値を比較して条件一致したら、同じ行の隣の値を別ブックへ転記したいです。 VB
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
6
エクセルVBAで5行目からオートフィルタモードに設定したいたい
Excel(エクセル)
-
7
【ACCESS VBA】アクセスからデスクトップ上のエクセルを開く
Access(アクセス)
-
8
VBAでメモ帳にコピペをしたいのですが…
PowerPoint(パワーポイント)
-
9
エクセル マクロ オートフィルの終点の指定について
Excel(エクセル)
-
10
エクセルでファイルを閉じても空ウィンドウが残ります
Excel(エクセル)
-
11
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
12
【VBA】特定列に文字が入っていたらそのセル行をコピーしてマスターブックの同じ行に貼り付けたい
その他(Microsoft Office)
-
13
エクセルをPDFにし複数のユーザーが各自の指定のデスクトップフォルダに保存するVBAを教えてください
Excel(エクセル)
-
14
EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。
PDF
-
15
フォルダの場所を可変にしたいです(マクロ)
Visual Basic(VBA)
-
16
エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ
Excel(エクセル)
-
17
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
18
エクセルVBAでオートフィルター最上行を取得するには
Excel(エクセル)
-
19
Excel2000/VBA:値と書式のみ貼り付けたい。
Excel(エクセル)
-
20
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル解凍後もフォルダ...
-
Media GO からWindows media pl...
-
マクロ始めたばかりです。 デス...
-
一枚のDVD-Rに、複数のファイル...
-
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
著作権法違反
-
開いているファイルをリネーム...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
win2008serverでaspxを表示させ...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
ブラウザーの意味について
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
Cドライブ直下への保存について
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル解凍後もフォルダ...
-
マクロ始めたばかりです。 デス...
-
一枚のDVD-Rに、複数のファイル...
-
ノートンウイルス定義ファイル...
-
Media GO からWindows media pl...
-
ファイルの移動(切り取り、貼...
-
東方のリプレイ
-
メールの保存先をひとつにまと...
-
windows7の「すべて展開」について
-
コーデックの保存場所
-
NTTの「フレッツあずけーる」の...
-
【至急】Windows7読み取り専用...
-
ファイルと設定の転送ウィザー...
-
検索機能について
-
アウトルックからベッキーへ添付。
-
個人情報流出について
-
Accessでの任意のフォルダ指定
-
同じフォルダ内のファイル名が...
-
win8でフォルダにパスワードを...
-
バージョンアッツプしたいので...
おすすめ情報