
No.4
- 回答日時:
他の方が言われているように、燃料系でしょうか。
燃料フィルタの詰まりかなと思ったのですが、年式の割に距離が行ってないので?なところです。
あとは、エアクリーナーかな。
清掃できるところはして、点検できるところは点検して、ダメならディーラーで点検を受けてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/04 06:43
エアクリーナーだったようです。
なんでも、カバーを外したら普通に運転できたようです。
カバーをつけるとダメになるとか・・・。
なんとも不思議ですが・・・(汗)
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
情報が少ないので確実とは言いかねますが、多分オートチョーク系統のトラブルではないかと思われます。
当該車種にはエンジン冷却水温を感知して自動的に動作するオートチョーク機構がついています。これはエンジン冷間時の始動において、通常より濃い混合気をエンジンに供給するための装置ですが、この装置のエンジン冷却水温度を感知する部分のトラブルでエンジン温度が上がった状態でも、オートチョークが解除されずに、濃すぎる混合気をエンジンに供給しているためにエンジンが正常に動作できない状況が起こっている可能性が考えられます。当該エンジンのオートチョーク機構にはスロットルバルブ(アクセル)がある程度以上開いている時には、強制的にチョークバルブ(このバルブを閉じることによって濃い混合気を供給する)を開く機構が付随しているはずですが、この系統にも問題が生じている可能性があります。これらの系統はリンクやカムなどの機械的要素で動作するものですので、その系統に異常が発生している可能性が大きいでしょう。チョーク系統に異常があり混合気のバランスが崩れる場合、アイドリングなどスロットル開度が小さい場合はほとんど影響が現れず、スロットルを開くほど混合気が過濃になる傾向があります。
ただし、これらの整備や調整は十分な知識と技能を持ち合わせた者以外が行うことは避けるべきですので、自信がおありでなければ、専門家の手にゆだねるべきでしょう。
No.2
- 回答日時:
情報が少ないので確かな事は言えませんが、まず基本的な点検(プラグ、エアクリーナー、オイル)はしてみましたか? これらに問題が無いのならキャブのオーバーフロー等色々な原因が考えられます。
ヘタにいじらずにディーラー等プロの手に見てもらう事をお勧めします。余談ですが、私も某ディーラーでメカをしていますが、こう言うネットでの相談サイトでアドバイスを受けて色々といじくりまわしたあげく、どうにもならなくなってディーラーに持ち込まれると言う事例が最近増えています。プロとしてこう言うのが一番困ります。ネットで相談するなとは言いませんが、故障したのならいじらずにそのままの状態で持って来て欲しいですね(^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/04 06:47
某ディーラーさんですか(汗)
回答ありがとうございます。
エアクリのカバーを外したら普通に運転でき、
カバーをつけるとダメ、
エアクリなしのカバーありもダメ、
なんとも不思議なようです。
あとは専門家に任せることになりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
原付のキャブに水が?? 5kmし...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
アクセルを開けないとエンジン...
-
エンジンを切る時空ぶかしして...
-
エンジンのエンストと回転不安定
-
エンジンがかかりにくい時は?
-
ホンダ アクティ(HA4)のエン...
-
ロードパルsのエンジンが吹き上...
-
ホンダ ディオAF34 前期型?を...
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
ヴェクスター125エンジンかから...
-
エンジン内部の洗浄
-
☆カワサキZZR400
-
mc19/CBR250R 走行後、暖気後の...
-
TW200 エンジン不調
-
エンジンがかかりにくい原因
-
モンキーのエンジンが掛かりま...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
エンジン内部の洗浄
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
エンジン停止後エンジンが掛か...
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
アクセルを開けないとエンジン...
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
Dioが暖気後、エンストしてしま...
-
ホンダ アクティ(HA4)のエン...
-
ジョグ(3KJ)が全開走行中にエ...
-
スズキ50cc2ストバイクでアク...
-
「圧縮抜け」と「ノッキング」...
-
SR400のエンジンが止まってかか...
-
バンディットの不調
-
ロードパルsのエンジンが吹き上...
-
☆カワサキZZR400
-
エンジンが走行中に停止してしまう
-
エンジンを切る時空ぶかしして...
-
ヴェクスター150のエンジン不調
おすすめ情報