
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
テレビに直接アンテナケーブルを接続した時は、映った。
それを、レコーダー経由に変えたら、映らなくなった。
この条件で良いですよね?
・アンテナケーブルをレコーダーに取り付けるときに、芯線が折れ曲がった。
・レコーダーのアンテナ入力と出力を間違えて接続している。
・レコーダーのBSアンテナ電源供給がオフ(切)になっている。
ケーブル接続時に保護回路が働いて自動的にオフになる事もある。
壁のアンテナコネクターの数は、今回の件では全く無関係です。
No.4
- 回答日時:
大前提として、BSアンテナの取付方向は衛星に向けて合っている事であり障害物がその方向に無い事。
ちょっとズレただけで大きく影響しますからね。
レコーダーからBSアンテナのコンバーターに電源が供給されている事。
それで映らないと言うのであれば、レコーダーの電源供給はオンにはなって居るが、端子のインとアウトへの接続が逆になって居ないか?
ケーブルのF端子コネクターの加工時、芯線に網線がショートしていないか?
等々有りますが、ありがちなのがアンテナの方向がズレていると言う事による映らない。
今ではレコーダーに於いてもテレビに於いても簡易的なレベルメーターの機能が付いていますし、音の高さ(ピーピーやプープー)で
画面が見られなくても音を聴いて調整も出来ますし。
No.3
- 回答日時:
全く写りませんと言う意味を少し整理するが、
1,テレビには放送はできているの、画像が出ているの?
2,放送されているが、録画ができてなかった?
3,BS以外の地デジ放送は録画できているって事?
No.2
- 回答日時:
BSアンテナへの電源出力はONになっていますか?
電源を入れっぱなしにした状態でアンテナ線を接続して、その際ショートさせてしまって保護回路が働いてしまっている事が良くあります。解除方法はコンセントからプラグを抜いて数秒立ってから入れ直すと解除されます。お試しください。
No.1
- 回答日時:
配線は、それであってます。
レコーダーで、アンテナのレベルチェック をしましたでしょうか。
レベルがなければ、アンテナの方向を調整して下さい。
また、レコーダーに その機能が無い場合は、直接にテレビにつなぎいで、レベル
チェックをして下さい。テレビには 必ず、チェック機能があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニックのディーガで2番組...
-
ブルーレイレコーダーとTVの接...
-
Dixim for Amazon FireTV アン...
-
テレビの地デジ映るがレコーダ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
車でssdやhddに保存された映像...
-
1,2kブルーレイレコーダー...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
ブルーレイディーガにWiiのD端...
-
ブルーレイレコーダーを使うと...
-
どこからどこまでがHDMIケーブ...
-
高齢者にDVDプレーヤorビデオデ...
-
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
ケーブルテレビのSTBは自分で交...
-
ブルーレイレコーダーでの再生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンテナ端子1つから blu-rayレ...
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
レコーダーの電源を入れずにテ...
-
パナソニックのディーガで2番組...
-
BDレコーダーのアンテナレベル不足
-
Blu-rayレコーダーで録画ができ...
-
テレビの地デジ映るがレコーダ...
-
NHKだけブロックノイズが発生する
-
FMトランスミッターについて
-
ブルーレイレコーダーとTVの接...
-
ビデオの録画が正常に出来ない
-
テレビのアンテナつけたけど映...
-
ブルーレイレコーダーを起動す...
-
DVDレコーダーでデジタル放...
-
ビデオレコーダーのチャンネル...
-
ブルーレイレコーダーとテレビ...
-
DVDレコーダーを変えたらBSが映...
-
テレビ1台にDVDレコーダー2台の...
-
Dixim for Amazon FireTV アン...
おすすめ情報
テレビに直結してた時は見れていました!
レコーダーの設定もBSが常に「入」になっていたのですがダメでした...調べてみると壁の端子が1個2個というのも関係してくるのでしょうか??アンテナから直結している場合でも関係あるのでしょうか??ちなみに壁の端子は1つです。全く無知でお恥ずかしいです...ご回答よろしくお願い致します( ; ; )