
お世話になります。
三菱のHDD&DVDビデオレコーダー(DVR-HE700)なのですが、地域コードをいれて自動チャンネル設定をしようとすると「電波が受信できないため、チャンネルの設定が完了していません」と表示がでてしまいます。
現在他の部屋で繋いでいるレコーダーでは問題なく動作するのですが、件のレコーダーを繋ぐとやはり「アンテナの接続を確認して…」と表示されてしまうので、途方に暮れております。
アンテナ→レコーダー→TVと繋いでいて、レコーダーをただ介するだけならば映像が出るのでアンテナの接続が悪いというわけではないんじゃないか、とも思ったりもするのですが…(他のレコーダーはアンテナの接続を認識してくれますし)
やはり修理にだすべきなのでしょうか?それとも自力でどうにか出来るものなのでしょうか?
回答していただく上で、足りない情報がありましたら付け足させていただくので、どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アナログ放送対応のもののようですが、まずは
アンテナ端子のIN/OUTは、間違っていませんか?
次に、TVはアナログ放送が受信できますね?
次に、地域コードをいれずに自動チャンネル設定をするとどうですか?
さらに、手動設定では?
ここまで確認して全く受信できないのでしたら、故障でしょうね。
回答ありがとうございます。
ご指摘の箇所を見直し、地域コードをいれずに自動・手動ともに試してみましたが、やはり受信できませんでした。
3cho様のおっしゃる通り、故障なのかもしれません…。
しかしおかげで修理に出す踏ん切りがつきました。
本当にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコーダーの電源を入れずにテ...
-
パナソニックのディーガで2番組...
-
NHKだけブロックノイズが発生する
-
ビデオの録画が正常に出来ない
-
地上デジタル放送のチャンネル...
-
Blu-rayレコーダーで録画ができ...
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
フナイ 4Kテレビ3330を購入しま...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
ノートパソコンの画面をブルー...
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
カーナビでパソコンにて焼いた...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
ブルーレイディーガにWiiのD端...
-
HD対応ブラウン管TVで地デジ&B...
-
S端子からD端子やHDMI端子に接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンテナ端子1つから blu-rayレ...
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
レコーダーの電源を入れずにテ...
-
パナソニックのディーガで2番組...
-
BDレコーダーのアンテナレベル不足
-
Blu-rayレコーダーで録画ができ...
-
テレビの地デジ映るがレコーダ...
-
NHKだけブロックノイズが発生する
-
FMトランスミッターについて
-
ブルーレイレコーダーとTVの接...
-
ビデオの録画が正常に出来ない
-
テレビのアンテナつけたけど映...
-
ブルーレイレコーダーを起動す...
-
DVDレコーダーでデジタル放...
-
ビデオレコーダーのチャンネル...
-
ブルーレイレコーダーとテレビ...
-
DVDレコーダーを変えたらBSが映...
-
テレビ1台にDVDレコーダー2台の...
-
Dixim for Amazon FireTV アン...
おすすめ情報