dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鮭は貧血に良いと聞きますが
サーモン(刺身)はダメなんですかね?

鮭とサーモンの刺身って魚の種類が違うのでしょうか?

A 回答 (3件)

聞いたことありませんね


血身に鉄分が多いから 鰹やマグロの黒い部分の方がはるかに多く含まれていますよ
ノールウェイ産のアトランスティックサーモンは 菌の生存できない3どの海水の中で育っていますので刺身で食べられるのです
オメガ脂肪酸や普通では取れない栄養素が多く含んでいます
普通の鮭には寄生虫などがいるので塩に漬けたりするので 
今まで生で食べなかったのです
赤いのは 餌の色ですから
鉄分なんかではありません
女の人なら生理が終われば貧血はなくなります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様ありがとうございます!

お礼日時:2020/02/26 15:30

鮭は天然ものなので要加熱。


サーモンはほぼ養殖なので生でも食べられる

栄養素に大きな違いはないです。

鮭が貧血に良い代表格の食材だとも思いませんが、どうなんでしょう。

貧血には正直サプリが一番効くし、安上がりですよ。
    • good
    • 2

赤身のお肉、赤身の魚が効果的でサーモンや鮭はそんなに効果ないです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!