電子書籍の厳選無料作品が豊富!

逆らった学校、自治体は粛清でしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

こんばんは



あくまで、要請なので、どうもなりません。

安倍さんは責任のがれで自治体の判断に任せています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>あくまで、要請なので、どうもなりません。

安倍氏としては本当は要請ではなく命令をだしたいところでしょうね

>安倍さんは責任のがれで自治体の判断に任せています。

命令は出したいけど、責任を取るつもりはないのでしょうね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/03/06 21:44

安倍が勝手にやったと思ってる馬鹿ばかり。



医師会 臨時休校など首相に要望
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200227/10 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>医師会 臨時休校など首相に要望

医師会も「俺たちが要望したから休校になった」と発表すべきですね

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/29 11:48

既に金沢市以外にも複数の自治体が従わないと宣言しているのに、恐怖政治だとか粛正とか馬鹿じゃなかろうか。


蓮舫なんか代案もないくせにギャンギャン吠えるだけで、無能の極み。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>蓮舫なんか代案もないくせにギャンギャン吠えるだけで、無能の極み。

仰る通り、吠えているだけですね

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/29 11:47

いうことを聞かない連中には報復をするのが今の内閣なんで、粛清されるかも。


いわゆる、恐怖政治ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>いうことを聞かない連中には報復をするのが今の内閣なんで、粛清されるかも。

やっぱり粛清されるんですね

>いわゆる、恐怖政治ですね。

すでに警察も検察も安倍政権の手中にありますので、いつ何時、どのようなことが起きるかわかりませんね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/28 16:42

早速…



首相の休校要請“金沢市が拒否” 市長「経済にも影響大き過ぎる 政治家として市民に説明できぬ」
https://www.fnn.jp/posts/2530ITC

首相の休校要請“石川・金沢市が拒否” 山野市長「経済にも影響大き過ぎる 政治家として市民に説明できぬ」
~ネットの反応
「では感染してしまいなさい」「あくまで要請だからな でも責任は取れよ」
「さてどうなるか、子供を人質にした壮大な実験やな」
https://anonymous-post.mobi/archives/20542
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>首相の休校要請“石川・金沢市が拒否” 山野市長「経済にも影響大き過ぎる 政治家として市民に説明できぬ」

まあ、徳川幕府なら「加賀百万石であってもお家は断絶、お取り潰し」ってところでしょうね
はてさて、コロナ騒動終わった後は金沢市はどうなることやら・・・

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/28 13:59

法的な拘束力はないから、逆らってもいいですが。


同様に法的拘束のない「行政指導」も同様。

逆らうと、村八分にされます。
日本はそういう陰湿な国です。


また、そもそも、この学校休みは内閣府が決めたわけでなく、
おそらく、官僚(厚労省?)が決めたのでは。

官僚が決めたことを、いかにも自分たち政治家が決めた?
自分たちが日本を動かしている、
ように、話す安部。

日本を動かしているのは「永田町」でなく「霞が関」だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>法的な拘束力はないから、逆らってもいいですが。

逆らってもいいんですね

>同様に法的拘束のない「行政指導」も同様。

あ、行政指導ってのも法的拘束力はないんですか、そりゃ知りませんでした
でも役所から企業などに行政指導があると、たいてい従いますよね、何故でしょうかね?

>逆らうと、村八分にされます。
>日本はそういう陰湿な国です。

うん、まあ大体の日本人はその事実は知っていますね。
身に覚えのある人もいますね、

>また、そもそも、この学校休みは内閣府が決めたわけでなく、
>おそらく、官僚(厚労省?)が決めたのでは。

うーん、そうでしょうか? こんな無理くりな要請はあちこちで責任問題が生じますけど。それとも総理の口から言わせて、総理に責任取らせるつもりでしょうかね? 今までの総理ならともかく、今の総理はそんなことはしないと思いますけどね。

>官僚が決めたことを、いかにも自分たち政治家が決めた?
>自分たちが日本を動かしている、
>ように、話す安部。

ああ、そうですか、そんならいいでしょう、安倍氏に責任取ってもらいましょう、たぶん責任取らないと思いますけどね、きっとまた官僚とか下っ端役人の誰かが自殺するんでしょうね、かわいそうに。

>日本を動かしているのは「永田町」でなく「霞が関」だよ。

仰る通りですね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/28 07:34

逆らった学校、自治体はどうなる!!


 ↑
補助金の減額。

自治体の首長が、東京に陳情に来ても
会わない。
冷たく扱う。

刺客、つまり知事選などで強力な対抗馬
を送り込む。
同じ自民なら、冷遇する。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>補助金の減額。

なるほど、資金を断つわけですね。きっと速攻で実施するんでしょうね

>冷たく扱う。

逆らったやつは冷遇されるんですね、ひどい首相ですね。

>刺客、つまり知事選などで強力な対抗馬
を送り込む。

なるほど、刺客作戦ですね
小池東京都知事なんて
「もっと速く言ってくれても良かった」
なんていって右ならえ、ですからね。
都知事選を間近に控えている小池知事にとって自民から対立候補を送り込まれたら
落選確実ですね、こりゃ逆らえませんねえ

>同じ自民なら、冷遇する。

アンリ議員と同じ選挙区の人が選挙資金をもらえなかったことと同じことをやるんですね、全国の自民議員はあの事件を見せつけられてるから自治体の首長なんて絶対に逆らいませんわな。
それ以上の技として「公認せず」という切り札を出してくるかもしれませんね

まあ、こわいこわい
自民政権は恐怖政治ですね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/28 06:13

集会やイベントを控えてもらっているのに学校に行ってたら意味ないでしょ?既に学校での感染等が発生しているのに……ただ問題がないわけでもなくて子供が外に出歩く等の危険もありますから。

特に考えの浅い子供は危険ですし言われたことが出来ない子もいますし。

粛清って……「聞いてねーよ!」じゃなくて「やれ!」ってこと。ダイヤモンドプリンセス号が日本に置き換わっただけの話。パンデミックが起きてからじゃ遅いんだ。3600人に対して4人死んでるんだから日本国民1億2千人だと単純計算でも13万3千人が死ぬってことになるけど?もっと考えて発言しませんか?恥ずかしいよ?

子供の致死率は低いですが子供が感染することで各家族に蔓延したり集団感染が恐ろしいでしょ?各学校の生徒や先生が何人いると思ってるの?普通の一企業より考慮すべき由々しき問題でしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2020/03/09 21:47

お願いだから県単位で休校にするかしないは、その県の自由です。


 休校しなかった結果、校内でウイルス感染者が蔓延した場合、知事以下、袋叩き&針のむしろ状態になるのは目に見えています。
 休校したら休校したで、仕事に行けない、子どもの教育の権利奪うのかetc.非難囂々。
 日本人の国民性ってそんなレベルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

> 休校しなかった結果、校内でウイルス感染者が蔓延した場合、知事以下、袋叩き&針のむしろ状態になるのは目に見えています。
 休校したら休校したで、仕事に行けない、子どもの教育の権利奪うのかetc.非難囂々。

にっちもさっちもいかないですね

ま、どっちになっても安倍は他人のせいにするんでしょうね

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/27 22:59

アベガー!と言うのは自由ですが、北海道のように既に臨時休校を決めていた自治体もあるわけで


要請だから断ると言って生徒などに感染者が出た場合は保護者などから強く非難されるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>要請だから断ると言って生徒などに感染者が出た場合は保護者などから強く非難されるだけです。

なるほど、非難されちゃうわけですね。
で、政権としては
「それみろ、安倍様にしたがわないからこんなことになるんだ!」
と追い打ちをかけるわけですね。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2020/02/27 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報