
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です、申し訳ありません!
>末尾に"PostOffice-Kyokudome"、"Kyokudome"などと記載する必要はないのですね。
いえ、あります。#1ではこれが完全に抜けておりました。申し訳ないです。
いま実際に私が局留めで受け取り成功した荷物の宛先を確認しながら回答しなおします。
住所を東京中央郵便局に書き換えるのなら、
Japan,
所在地住所1:TokyoChuuo-Yuubinkokudome
2:Marunouchi 2choume-7-2
市区町村:Chiyoda-ku
州/地方/地域:Tokyo
郵便番号:100-8994
といったふうに書き換えました。
名前、携帯電話は自分のものです。(受け取りの際の身分証明書での照合できる名前です)
(しかし実際には、住所は
Zip-code:100-8994
Address:Japan, Tokyo, Marunouchi,
Yuubinkyokudome,TokyoChuuo、
と省略されて届いています。)
正直、Japan以降は日本の機関関係者や郵便局員が「局留めかどうか」「どの郵便局か(似たような名前の郵便局が複数あるところもあるので)」が理解できれば厳密にこれじゃないとダメということはないようです。
ですから、
>"PostOffice-Kyokudome"、"Kyokudome"
このどちらでも大丈夫でしょう。
それにしても
ご補足を拝見して冷や汗をかきました;;;;
補足くださってよかったです…。
No.1
- 回答日時:
何十回か局留めで注文したことがあります。
1. 局留めしたい郵便局の郵便番号と住所を調べます。
2. 自分のアカウントの配送先を、
調べた局留めしたい郵便局の住所に書き換えます。
(アカウント→(私のアカウントから)My Shipping Addressを開く→物流アドレスのページで住所をeditをクリック)
仮に東京中央郵便局に局留めしたいのであれば、「東京中央郵便局 住所」でググって出てきた情報
〒100-8994 東京都千代田区丸の内2丁目7−2
を、
所在地住所:Marunouchi 2choume-7-2
市区町村:Chiyoda-ku
州/地方/地域:Tokyo
郵便番号:100-8994
と書き換えます。
電話番号はそのままです。+81に、最初の0を消した自分の携帯番号を入力します。
3. 注文します。
念のため、配送先がどうなっているかその注文detailを見てご確認ください。
私の経験ですが、局留めから自分の住所に戻そうと思って書き換えたのに、確かに自分のアカウントからは自宅住所になっているのに、局留めのまま、ということがありました。
局留めは荷物が到着しましたという連絡がありません。荷物が到着したことに気がつかないまま1週間たつと自動的に送り主に戻ります。
AliExpressに限りませんが、海外の追跡サービスは反映が数日遅れることが当たり前です。
だからまだ国際交換局にも届いていないから大丈夫と思っていると、すでに局留めの局に届いていて、期日を過ぎて返送されちゃった、ということも起こりえます。
1週間に1度、郵便局に行けないのならお勧めはしません。
配送業者はほとんど関係ありません。EMSでも局留めされます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) Ali Expressというショッピングサイトについて。 たぶんこれは中国のお買い物サイトだと思うん 6 2023/07/26 09:16
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) アメリカ発の便利なショッピングサイトを探しています。中国のAli Expressみたいな大手で、出来 1 2023/07/26 10:40
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国から局留めの商品が届かず、問い合わせても返信がありません。 1 2022/09/25 01:21
- 郵便・宅配 郵便局留めで依頼していたものを郵便IDを利用して自宅配送に変更したら、配達物に表記されている住所が間 1 2023/01/01 17:48
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ペイペイフリマ ペイペイフリマで商品説明欄にBlu-rayと記載があり購入したのですがDVDが届きま 1 2023/01/04 09:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) SHEINで物を頼んでいるのですが、局留めにしていて、「郵便局に取りに行ってください」などの連絡は届 2 2022/12/28 14:36
- Yahoo!メール ヤフーメールから送られてくる画像付きメールの画像が表示されません 3 2022/05/27 07:13
- 郵便・宅配 郵便局留めは、画像の通りで大丈夫ですか? ・受取人名前は本名をカタカナフルネームのみ ・受取人住所は 1 2023/06/21 19:55
- 郵便・宅配 郵便局にて荷物と現金を一緒の段ボールに入れて 現金と荷物一緒に入ってますと伝えると一緒に 送ることは 8 2023/01/17 17:30
- 郵便・宅配 ユーキャンで講座の注文をしたのですが、郵便局留めにして郵便局で受け取ることは可能なのでしょうか??? 1 2022/04/05 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AliExpressで局留めは可能でし...
-
払込取扱票
-
無修正DVDを局留めで注文したが...
-
日本語に訳して頂けますでしょ...
-
無修正DVDを局留めで注文したが...
-
局留め 印鑑
-
郵便局留め
-
EMSで局留め
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
郵便物について
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
郵便番号未記入で発送。果たし...
-
封筒に電話番号を書く場合の位置
-
e転居で郵便物を転送できるのは...
-
郵便局の名前と住所が一致でな...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
専用郵便番号なので住所なしで...
-
「転送不要」郵便を受け取る方...
-
個別の郵便番号がある住所宛に...
-
郵便物が届きませんでした。そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
詳しい御回答ありがとうございます。
では、住所を書く際は、末尾に"PostOffice-Kyokudome"、"Kyokudome"などと記載する必要はないのですね。