電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の悩みを聞いて下さい。私は誰かと一緒にいるよりも一人でいる方が好きです。しかし一人じゃ不利なことが沢山あるからとりあえず群れをなしてるというか友達を演じています。10人でオールしたときは死ぬかと思いました。ただでさえ多人数での交流は苦手なのにそれを長時間なんてもう嫌です。かといって断ったら仲間からどんどん離れていってしまうだろうし...もう自分を演じるのは嫌なのですが一人になる勇気がまだありません。そこで質問です。一人で何でも出来る人になるにはどうすればいいでょうか?アドバイスや経験談など教えて下さい。

A 回答 (3件)

一人で何でも出来る人は、10人でも何でもできるんだよね。

独立性の強さだから他人に揺るがない。
一人でも出来ることは、自分でやってみた人にしかできない。実践力が自分の責任だから。
なりたい自分に一歩づつ自分でやってみるしかない。経験値だもの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどですね。早く独立することばかり考えていました。まずは今の環境で何でも出来る人になれるよう頑張ってみようと思います。

お礼日時:2020/03/02 04:07

人で何でも出来る人になるにはどうすればいいでょうか?


 ↑
まずは自立です。
つまり経済力。
これが在れば、むりに他人と付き合う
必要も無くなります。


次は自律です。
自分の事は自分で決めることができる
能力と覚悟を持つことです。
色々勉強したり、経験することにより
学べます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。確かに学力は上げたいと思っていたので今社会と英語の学習をしています。

お礼日時:2020/03/03 04:40

まあ人付き合いはいろいろ気を使ったりして、ストレスがたまるし、1人で行動している方がまあ気楽だなと思うことも、よくありますが。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ですよね。ほんと...

お礼日時:2020/03/03 04:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!