

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前、受付側をした経験があります。
あくまでもひとつの例として答えさせてください。
1、2、5は、もし事実関係が分かれば2重投稿と考えました。
特に困ったのは、5でした。
ご自分では没になった、と判断されていても、締め切りから発表は長い場合ですと、3カ月くらいかかります。(雑誌はもっと長い場合もあります)
そのため、ご自分で没になった、と思ってい、別の主催者へ同作品を応募すると、典型的な2重投稿の出来上がり、というケースが往々にしてあります。(本当に没ならば主催者は分からないのですが)
3はまだ、判断が分かれるところです。
4は問題無いかと存じます。
これらはあくまで、実務との兼ね合いも含めた受付側の都合に基づくものです。
「未発表で二重投稿ではないもの」という言葉通りに解釈すれば、他人の目に一切触れたことのないもの、となると思います。
1の方も書いておられますが、実務の細かい部分になると、主催者によって千差万別です。というより、事態が発生してから、ケースバイケースで判断すると思います。
やはり一度没になったうえは、同一着想の作品でもさらに推敲を重ねて磨き直したうえでの投句・歌をおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「800~1200字程度」について
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
読解力を身に付けたいです
-
詳しい方教えてください!
-
AVを購入したいのですが、タイ...
-
ドラクエ3 HD-2Dについて
-
半分愚痴ですが、ハンドメイド...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
映像送信型特殊営業について
-
制作意図とは??
-
中学校の図書室にあってもいい...
-
高橋源一郎さんが
-
九谷焼 春洋 という名の入っ...
-
「ワイルドビースト」作者、ユ...
-
“U-NEXT” は5.1chサラウンドが...
-
この本の中でみなさんが感動し...
-
純文学が反吐が出るくらい嫌い...
-
ラノベの意味って何ですか?
-
江戸川乱歩 久作論
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
「800~1200字程度」について
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
小説の章分けについて
-
クロスワードの答えの書き方
-
未発表作品とは
-
ケータイ小説を応募できますか?
-
作曲家の委嘱作品について
-
「未発表作品」という規定について
-
コロコロコミックの応募資格 大...
-
俳句コンテスト等って字余りと...
-
文芸社からの勧誘?
-
FELISSIMO フェリシモの商品ア...
-
クロスワードパズルの問題を作...
-
他人が撮影した写真をフォトコ...
-
賞の応募について 応募作を二作...
-
春からデザイン学生になったの...
-
著名人の座談会に参加してみた...
-
応募式のコンクールって、募集...
-
現在東京マルイの18才以上対象...
おすすめ情報