
高3です。
毎日暇で仕方がありません。
指定校推薦を使ったので既に大学には進学が決まっています。
大学から送られてくる課題があるのですが、それも終わらせてしまいました。
学校は家庭研修期間なのでありません。次に行くのは卒業式の日だけです。
新型コロナが大流行のため外出が出来ません。そのためどこの施設にも遊びに行けないし、友達とも遊べません。
学校があった時期は毎日だるいなと思っていましたが、こう引きこもり生活で暇になるとそれはそれで逆に辛いです。
家の中で出来る暇つぶし何かありますか?
自分の小さい脳みそでは思い付かず、毎日スマホゲームやSwitchばかりやっています。ですがそれも飽きてきました。たまに筋トレもやっているのですが、それでも1時間ぐらいしか埋まりません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
図書館と答える方が多いですが、大抵は高校生以下立入禁止か封鎖されているようにみえます。
特大のパズルを買ってきてやるとか、勉強するとか、資格取得の本でも読んでみたら、後々なにかに使えるかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
図書館で本を借りましょう。
知力を付けましょう。良書系、例えば、岩波文庫、新書本、古典。
趣味系であれば、歴史、地理、軍事、政治?
興味がある分野だけでも読みましょう。
No.2
- 回答日時:
軟禁が要請されているわけではありません。
図書館に短時間いることは常識的に許されますし、おひとりで散歩することもまったく問題ありません。あてもなく歩くと地域を知ることができます。図書館で借りられるだけ本を借りれば、かなり間が持てるはずです。大学で何を専攻なさるのか知りませんが、大学に入ると、こうした自由な時間を使ってキャンパス内外で、その専門について追求することになります。今からでも、追及を始めてみてはどうでしょう。テーマを設けて文章を書いてみたりすると、論文を書く練習にもなると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
高校卒業で4月まで毎日暇です。。みなさんは何をしてすごします?
デート・キス
-
教えてください、家庭研修について
高校
-
受験後について 受験が終了して暇過ぎる時みなさんはどのように過ごしていましたか?コロナで外に出れない
大学受験
-
4
進路が決まった高校3年生です。 学校の授業がないため3学期(1月〜3月)が暇であり、洋服が好きなので
アルバイト・パート
-
5
受験が終わったので春まで暇なのですが、しておいた方がいい事ありますか? バイト、世界史の勉強、お金の
その他(学校・勉強)
-
6
受験終わったのに遊ぶ人がいない
出会い・合コン
-
7
高校3年生の自宅学習期間について・・・。
高校
-
8
高3です、自由登校の間は何をするべきでしょうか? 推薦入試で第一志望の大学に合格しました。学部はリハ
大学・短大
-
9
高三自由登校の過ごし方
教育・学習
-
10
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
11
中学卒業後の春休みにはどんなことをするものですか?
中学校
-
12
バイトが見つかりました。指定校推薦は取り消しになるのでしょうか
大学・短大
-
13
自由登校とは、どういう意味なのででしょうか?
その他(学校・勉強)
-
14
夏休みが暇です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
指定校の後の定期試験について
大学・短大
-
16
高校卒業後の休日の過ごし方
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
3月の終わりまでは高校生?
その他(法律)
-
18
指定校推薦の面接でミスをしてしまいました。 ノック後面接官のどうぞ。の声が聞こえず聞こえていなかった
大学受験
-
19
高校1年生女子です。学校に内緒でアルバイトをします。 私の学校は「基本的にアルバイト禁止」で家庭の事
アルバイト・パート
-
20
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
風俗店やソープランドに行かな...
-
5
中学1年生の女子が友達と遊ぶ時...
-
6
「感染予防対策」や「感染防止...
-
7
「通り」と「とおり」の違いに...
-
8
欲しいものだけ売り切れている
-
9
60〜80年代の女性の喋り方について
-
10
アニメは外国でどれくらい人気...
-
11
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
12
女子スポーツ競技のユニフォー...
-
13
何故グロい漫画が流行ってるの...
-
14
高3です。 毎日暇で仕方があり...
-
15
「お知らせさせてください」を...
-
16
趣味を押し付けてくる友達
-
17
カップヌードルを歩きながら食...
-
18
街頭アンケートや勧誘の人にや...
-
19
RGBカラーについて
-
20
”癒し”という言葉の正反対の言...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
バイトはやっていません。家庭研修期間にやろうと思っていましたが、コロナが流行りだしたので断念しました。
教習所にも行っていません。上と同じ理由です。
小説を数冊持っているのですが、青鬼やリアル鬼ごっこなどのあまり勉強になる本ではありません。