dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。(公立の)高校三年生の方、もしくは公立高校教師の方に特に訊きたいのですが、高校三年生は2月1日から家庭研修に入るとおもうのですが、家庭研修中に登校日以外で学校(例えば空き教室・図書館)に自主的に勉強するため、もしくは部活のOB的な感じで部活に行く、などの理由で登校してもいいのでしょうか?
もし良い場合、許可証か何か必要なのでしょうか?それを理由に出かける高校生もいるみたいなので教えていただきたいです。
(できれば早くご回答いただければ嬉しいです。)

A 回答 (1件)

御質問者様は、高校三年生は家庭研修の時、


どのように学校を御利用すればよろしいか悩まれると思います。

さて、御質問者様は、家庭研修に入られる前に
担任にお聞きすると良かったと思います。

登校される方は、利用する教室ごとに
担当する先生がいらっしゃると思いますので、
その先生に、朝の御挨拶と帰りの御挨拶を
なさるといいと思います。

具体的には、職員室などにいる担当の先生などに
「おはようございます。教室で勉強をしに来ました。」
「教室の戸締りしました。さようなら。」
などです。

なお、担当の先生の指示には従ってください。
「暗くなるから、早く帰れよ。」
「外が危険だから、しばらく待機だ。」
などです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!