
高3です。
毎日暇で仕方がありません。
指定校推薦を使ったので既に大学には進学が決まっています。
大学から送られてくる課題があるのですが、それも終わらせてしまいました。
学校は家庭研修期間なのでありません。次に行くのは卒業式の日だけです。
新型コロナが大流行のため外出が出来ません。そのためどこの施設にも遊びに行けないし、友達とも遊べません。
学校があった時期は毎日だるいなと思っていましたが、こう引きこもり生活で暇になるとそれはそれで逆に辛いです。
家の中で出来る暇つぶし何かありますか?
自分の小さい脳みそでは思い付かず、毎日スマホゲームやSwitchばかりやっています。ですがそれも飽きてきました。たまに筋トレもやっているのですが、それでも1時間ぐらいしか埋まりません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
図書館と答える方が多いですが、大抵は高校生以下立入禁止か封鎖されているようにみえます。
特大のパズルを買ってきてやるとか、勉強するとか、資格取得の本でも読んでみたら、後々なにかに使えるかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
図書館で本を借りましょう。
知力を付けましょう。良書系、例えば、岩波文庫、新書本、古典。
趣味系であれば、歴史、地理、軍事、政治?
興味がある分野だけでも読みましょう。
No.2
- 回答日時:
軟禁が要請されているわけではありません。
図書館に短時間いることは常識的に許されますし、おひとりで散歩することもまったく問題ありません。あてもなく歩くと地域を知ることができます。図書館で借りられるだけ本を借りれば、かなり間が持てるはずです。大学で何を専攻なさるのか知りませんが、大学に入ると、こうした自由な時間を使ってキャンパス内外で、その専門について追求することになります。今からでも、追及を始めてみてはどうでしょう。テーマを設けて文章を書いてみたりすると、論文を書く練習にもなると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてください、家庭研修について
高校
-
高校卒業で4月まで毎日暇です。。みなさんは何をしてすごします?
デート・キス
-
進路が決まった高校3年生です。 学校の授業がないため3学期(1月〜3月)が暇であり、洋服が好きなので
アルバイト・パート
-
-
4
自由登校とは、どういう意味なのででしょうか?
その他(学校・勉強)
-
5
高校/大学でモテる人の基準
モテる・モテたい
-
6
高校3年生の娘についてです。 12月になって、コンビニでアルバイトを始めましたが、学校にバレました(
高校
-
7
教習所でとても緊張してしまいます
カスタマイズ(車)
-
8
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
9
高3です、自由登校の間は何をするべきでしょうか? 推薦入試で第一志望の大学に合格しました。学部はリハ
大学・短大
-
10
高校三年生は1.2月から自由登校があると聞いたのですが、大学付属高校でも自由登校ってあるんですか?
高校
-
11
指定校推薦の取り消しについてです
大学受験
-
12
高校卒業から大学入学までは忙しいですか?それとも結構暇になりますか? 卒業旅行に行けたりしますか?
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
ブックコートフィルムを貼るサ...
-
お休みの過ごし方
-
図書館の本を汚した場合の弁償...
-
高3です。 毎日暇で仕方があり...
-
図書館の椅子に座っているとき...
-
裁断済みです。 メルカリで参考...
-
クーラーが直接当たるところに...
-
映画のタイトルどちらがいいと...
-
ナポレオン・ヒルの「思考は現...
-
織田子青を知りたい
-
コルクシート
-
シュレッダーが裁断途中で止ま...
-
市川拓司さんへのお手紙
-
PDFのナビゲーションパネルを左...
-
作家の先生にお手紙やメールを...
-
フリマアプリなどで、たまに裁...
-
DocuWorksについて教えてください
-
PDFのしおりの表示倍率を変更し...
-
複数の出版社から本を出してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
図書館で本を水濡れさせたと疑...
-
(20代前半の物です)大人にな...
-
図書館に楽譜はありますか?
-
「おたまじゃくしの101ちゃ...
-
学校の図書室の本を無断で持ち出し
-
図書館で本を譲ってもらうこと...
-
「沖縄の手記から」という本に...
-
図書館の本を水濡れさせたか聞...
-
図書館で一度借りた同じ本をま...
-
図書館って借りずに出て行くの...
-
図書館の本を汚した場合の弁償...
-
立教大学 図書館
-
米国国立医学図書館分類法[NLMC...
-
神話に出てくる「図書館」や「...
-
図書館には読むべき本がたくさ...
-
岡山県立図書館の延滞に伴う罰...
-
図書館からお借りした本に 自分...
-
図書館の貸出履歴
-
お休みの過ごし方
おすすめ情報
バイトはやっていません。家庭研修期間にやろうと思っていましたが、コロナが流行りだしたので断念しました。
教習所にも行っていません。上と同じ理由です。
小説を数冊持っているのですが、青鬼やリアル鬼ごっこなどのあまり勉強になる本ではありません。