

私のフォトショップは、ペンタブを買った時についてきたもので、「Adobe Photoshop Elements 2.0」と言うものを使っています。
色々なイラストのサイトを回っていると、「フォトショップは5を使ってます」とか「フォトショップ7です」とかを見かけるのですが、私のElements 2.0では5とか7にヴァージョンアップすることはできないのでしょうか。その場合は新しいフォトショップ(Elements じゃないやつ?)をまたお店で買うようですよね(汗)
わかりにくいこと質問して済みません・゜・(ノД`)・゜・
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もしも学生さんでしたら、
「アカデミック版」を購入することが出来ます。
私はアカデミック版で昨年CSを購入しましたが随分と安く購入することが出来ます。
機能はアカデミックも通常も何も変わりません。
http://www.adobe.co.jp/education/main.html
ここにアカデミック版の情報が掲載されています。
http://www.adobe.co.jp/education/purchasing/stor …
価格はこちらです。今一番新しいのはCSです。
私は芸大生なので、「Creative Suite」を買いました。
これだとこの価格でイラストレーターもフォトショップも手に入るので…。貯金消えましたけど!涙。
購入の仕方は
申込み用紙をダウンロードしてプリントアウト、
自分の学生証をコピーして添付、
郵送又はFAXだったと思います。
入金は銀行振り込みだったかと思います。
アカデミック版は本当に学生のうちにしか
この価格でお買い物できないので学生さんなら今のうちに!!笑。
参考URL:http://www.adobe.co.jp/
アカデミック版ですか。安い替わりに機能が変わらないんですね。凄い…。
やはり、個人の使用範囲でも芸大生とか本格的にやる人ですよね(汗)
バイトもしていない学生は高くてまだ買えないです(涙)
購入の仕方まで親切に説明して頂きありがとうございます。
大学生になってお金が貯まったら検討してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ElementsやLE版からPhotoshop通常版へのアップグレードはできますが、ちょっとお高いですよぉ(^^;
通常版が100,800円 するのですが、AdobeのHPから購入の申し込みをすれば87,150円となります。
昨年内までだったらもう少し安かったのですが、年明けちゃったのでキャンペーンは終わってしまいました。
ただElementsやLEなどの廉価版から通常版へのアップグレードは、仕事などで使うのでなければばあまりお勧めできないです、最新のElements3.0でも充分使いこなせると思いますので、財布と相談してよくお考えください。
なお、このアップグレードはAdobeショップからしかできない(町のパソコン屋さんで購入はできません)のと、最新のPhotoshopCSはWindowsXPもしくは2000などの環境でしか動きませんから、Windows98系をお使いの場合、OSもアップグレードしなくてはなりません。
参考URL:http://store.adobe.co.jp/shopping.asp?ps_spl
100,800円が87,150円となっても高いですね(汗)
趣味の範囲で使うモノなので、Elementsでもやっていけそうですねぇ。
しかしながら、こんなに高いとは思いもしませんでした(苦笑)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まずAdobe Photoshop Elements はPhotoshopの廉価版です、つまり本来のPhotoshopの機能を一部制限することによって(Photoshop Elementsでは使えない機能があるってこと)、安く売られているものです。
スキャナーとかと一緒にバンドルされてくることが多いですね。Elements 2.0では5とか7にヴァージョンアップすることはできないのでしょうか?
→出来ないです、Photoshop ElementsとPhotoshopでは値段がウン倍も違います、よって正規品のPhotoshopをご購入してください。最新版はPhotoshopCSになります。(実勢価格 10万前後です)
Elements 2.0で十分に使えてるならそのままでいいでしょうし、どういう目的で使うかが肝心です。
参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/
ElementsってPhotoshopの廉価版だったんですか・・・。
初めて知りました(苦笑)
Elements 2.0で十二分に使っていこうと思います。
正規品は高いので(涙)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Elements→cs 最新版へのアップグレードはできますよ。
でも、たかぁーヽ(´Д`;)ノ
→Adobe Photoshop CS 日本語版 特別提供
対象ユーザ:製品版 Photoshop Elements/LE 日本語版から
フルバージョンへのアップグレードはこちら
for Windows 96,390円 (本体価格 91,800円)
参考URL:http://store.adobe.co.jp/shopping.asp?photoshop
No.1
- 回答日時:
Adobeショップでアップグレードすることができまして多少安く現行バージョンを購入することができます。
http://store.adobe.co.jp/shopping.asp?ps_spl
昨年末までは込み込みで53,200円というキャンペーンがあったのですが、またいつか同様のことをする可能性もないとはいえないでしょうか。
またフォトショップ以外にもAdobeのソフトを購入する予定があるようでしたら複数ソフトのパッケージがありますのでそちらを買うのも割安かもしれませんね。
あとどうしても5とか7とか以前のバージョンということでしたらネットオークションで登録の譲渡をしてくれるものを選ぶのも安く入手するひとつの方法です。
お早い回答ありがとうございます。
アップグレードは出来ることは出来るのですね。
税込み53,200円のキャンペーンの時に気付いていれば良かったです(苦笑)
ネットオークションという手もあるのですか・・・
ちょっと探してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
- Photoshop(フォトショップ) 「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです」と表示されます 2 2022/07/17 01:26
- その他(プログラミング・Web制作) イラストレーターのみで副業、仕事はできますか?Webデザインを学びたいと、Adobeのソフトを契約し 2 2022/06/29 07:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォトショップを操作したら思っていたより複雑でやりがいがあったのですが、いまからフォトショップの達人 3 2022/09/25 13:03
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで背景をくり抜く方法 2 2022/05/14 12:39
- インターネットビジネス Adobeのソフトを勉強するのに教室に通うか独学かどっちが良いのでしょうか? 本屋さんに行って、フォ 2 2022/04/08 17:46
- Photoshop(フォトショップ) Mac Bookにフォトショップを入れたい 3 2023/03/05 14:38
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増強 2 2023/05/04 11:59
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップでのガイド 4 2022/09/05 19:25
- Photoshop(フォトショップ) 最新版より少し前のフォトショップとイラストレーターはソフトを入手しても利用不可ですか?パソコンは対応 5 2022/04/14 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
GIF作成について
-
VideoPadの切り抜き
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
困ってます、至急でお願いします
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
MP4ファイルをできるだけ小さく...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
mp4の動画にチャプターをつけて...
-
無料で利用できる画像補正のツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
mayaのドングルは単体で購入可能?
-
Creative Suiteについて
-
Officeのアカデミック版って何...
-
パワーポイントを使いたい
-
アカデミック版のライセンスに...
-
なんかおかしような気がします...
-
ファイルメーカープロOSXのことで
-
アカデミックパッケージは幼稚...
-
Endnote student版と通常版の違い
-
Powerpointについて
-
photoshop cs3 Extendedについて
-
インストールしたソフトのライ...
-
Illustrator CS日本語版 と I...
-
ExcelとWordを安く手に入れる方法
-
Adobe 学生版 有効期間
-
WIN-RARの使用期限
-
Photoshopをどうするか?を教え...
-
イラレとフォトショの、アカデ...
-
DivXの購入方法、性能差について
おすすめ情報