重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

photoshopのアカデミックでの購入を考えているのですが、photoshop cs3は出ていないのでextendedのアカデミックを購入しようかなと考えています。

Extendedはcs3に3D画像などの機能を追加した上位機種なんですよね。
なのにアカデミックになると通常のアップグレードよりもなぜ安くなっているのでしょうか?
それと、近々CS4などもでる予定ですが将来的にExtendedから通常版にアップグレードも可能なのでしょうか?

未来のことですし、分からないとは思いますが、後々ややこしくなるのならやはり通常版を購入しておく方がいいのかと考えまして。

教えていただきたく思いました。

A 回答 (3件)

>なのにアカデミックになると通常のアップグレードよりもなぜ安くなっているのでしょうか?



この部分がよくわからないのですが
アカデミック版を購入されるということは
学生かもしくは教職員関係の方ですよね?
であればアカデミック版の購入をお勧めします

また、アカデミック版から通常版へのアップグレードは可能です
ただし3バージョン以内です(例 CS3→CS6(仮))

ちなみにCS3は今現在商用利用は"一応"可能です
今後のadobeの対応で変わるかもしれませんが
商用利用目的で不安だと思われるなら通常版を買ったほうがいいかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>actdogさんへ

早速のご回答ありがとうございます。

文章能力が乏しくてすいません。。なぜExtendedのアカデミック版の方が通常版のアップグレードのソフトよりも安くなるのかが不思議になりまして。

通常版へのアップグレードも可能なんですね!じゃあ迷わず・・と言いたいところですが、商用利用とはどういうことでしょうか?

自宅PCに入れるつもりですが、子供の学生証を借りて購入しようと思っております。

お礼日時:2008/10/15 15:08

もしご本人様がアカデミック版を買う場合、アドビの場合は申請書に記入をし、お店に持っていかなければなりません(もちろん店頭でもかけますが


なのでちょっとめんどうです。

作業的にどれほどのものをやられるのかわかりませんが、
イラスト、絵画作成であれば
Painter
http://apps.corel.com/painterx/jp/index.html
写真加工、Web素材であれば
Paintshop
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …
もっと厳密な写真加工(プロ向・カラーマネージメント・CMYK)をするのであれば
CorelDRAW(内のPhoto-Paint)
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …

なんかは初期導入が安いので始めやすいのではと思いますし、機能も申し分ないと思います。

ぜひ体験版でやってみてください。
    • good
    • 0

NO1の者です


返答が前後しますがまず商用利用です
これはそのソフトを使って仕事&商売をすることです

アカデミック版とアップグレード版の違いですが

アップグレード版というのはすでに前のバージョンのソフトを
持っている人のためのソフトです

例えば今PhotoShopCSを持っていた場合に
CS3にしたい!という時にアップグレード版を購入することで
通常版よりも低価格で済ますことができます
なのではじめてPhotoShopCS3を購入する場合に
アップグレード版を買っても意味がないのです

アカデミック版は通常版の学生・教職員関係の為のソフトです
やったことないのに勉強するときに10万も20万もかかっていては
勉強も何もないですよね?将来使わなくなったらなおさらです
なので"勉強のため"という意味で安価で提供しているソフトということです

あと、本人以外の人の名義でアカデミック版を購入してはいけないので
こういうところでそういう発言はしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>actdogさんへ

詳しい回答ありがとうございました。そのような違いだったのですね、もう少し調べてから投稿すべきでした。

あとアカデミック版に対しての失言にご指摘頂き誠にありがとうございました。これからはこういうことのないよう気をつけます。

お礼日時:2008/10/15 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!