
Filezilla (Windows版)で数分(or数十分?)程度放置した後、
接続が停止されている状態のようになり、
(特に見た目上は分からないのですがファイルを開いたりが出来ません)
F5等でリロードすると再接続されるのですが、
再接続までに1分程度?時間がかかり(特に再接続中であるような表示もない)
ソフトを再起動するほうが早そうで微妙なストレスとです。
何か分かる方いらっしますでしょうか?
・FileZilla最新版です
・どのサーバーでもなります
・半年くらい前からなるようにナッタ気がします (もしくは何年も使っているのですが気付かなかっただけ??)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- プロバイダー・ISP IPv6接続 4 2023/05/17 14:40
- YouTube youtubeが使えない! 1 2022/11/16 16:36
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングで繋がる Wi-Fiで繋がらない Filezilla FTP 1 2023/05/25 10:31
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社PCのメールが更新されない
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
teratermでLinuxに接続できません
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
ラベルマイティ14
-
マイメニューってなんですか?
-
FileZillaの証明書確認画面を再...
-
IE8で最初「Internet Explorer...
-
PSPからネット接続するとIPアド...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Firefoxのグーグル検索で表示さ...
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
Filezillaがしばらくすると接続...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
有線LANがつながってるかど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社PCのメールが更新されない
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
teratermでLinuxに接続できません
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
マイメニューってなんですか?
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
ダイアルQ2監視ソフト
-
Power2Go ディスクの...
-
Firefoxのグーグル検索で表示さ...
-
μTorrentでの特定者の接続拒否...
-
「1170: 接続元URLが許可されて...
-
勝手にインターネットに接続
-
サイボウズのリモートアクセス...
-
マイナポータル
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
Google Chrome(Kinza 3.5.0)...
おすすめ情報